「AWS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。
全6765件中 5821 - 5835件目
Marketplace(Centos.org)提供CentOS7AMIのマイナーバージョンを調べてみた(2021/8/27現在)
2019/04/15
ブックマーク
※2021/8/27 AMIが追加されているので、追記、修正しました。 こんちには、技術3課の城です。 当社ではAWS環境でLinuxを利用する多くのケースでAmazonLinux2をお勧めしています。 ただ、アプリケーション要件により、どうしても他のOSを利用する必要がある場合があります。 先日も、とある案件にてCentOS7を利用する必要があり、かつ動作保証のマイナーバージョンが限られてい
Slackbot開発で詰みそうな所とどう回避したか
2019/04/12
ブックマーク
はじめに こんにちは! 18卒の いっちー と呼ばれている者です。もう入社してから1年が経ちました。そんな1年のほとんどの期間で実装を行ってきたSlackbotについての記事をここで投稿しておこうと思います。 今回は僕がSlackbotを実装する上で苦労した所を書きます。 僕のこの記事を読んで一人でも同じ失敗をしない人が増えればいいなぁと思います。 TL;DR 学んだこと 長
Lambda上でAWSCLIを動かしてS3 Syncする
2019/04/11
ブックマーク
こんにちは、技術一課の加藤です。 AWS CLIのS3 Sync、便利ですよね。 コピー元とコピー先の付き合わせやバージョンの比較など、Sync処理において面倒だな、と思うことを全部端折ってくれるS3 Syncは、まさにバケット間のデータ移動の最適解といえるでしょう。 しかしこれを定期実行したい、となるとやや面倒です。実はAWS SDKにはS3 Syncと同様の機能がないため、Lambdaでい
CircleCIとecspressoによるECSへのデプロイメントパイプライン
2019/04/10
ブックマーク
こんにちは。SREチームの山根( @fumikony )です。 このブログでも東口( @hgsgtk )が何度か紹介している即時資金調達できる金融サービス「 YELL BANK(エールバンク) 」のインフラまわりに関わっています。 今回は、YELL BANKのデプロイメントパイプラインを構築したときの工夫などを紹介します。 インフラ構成 インフラ構成図 まず大まかなインフラ構成について説明します。
東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表[2019/4/10]
2019/04/10
ブックマーク
CS課佐竹です。前回は「IAMに関する話」を記載させて頂きましたが、今回はEC2になります。 はじめに リージョンにおける構築可能インスタンスタイプの制限 アベイラビリティーゾーンにおける構築可能インスタンスタイプの制限 具体的な調査方法 実際に利用したコマンド 結果(アベイラビリティーゾーン別一覧表) エラーメッセージと判定条件 成功 他のAZで構築可能 東
「AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト」の学び方(合格体験記)
2019/04/05
ブックマーク
こんにちわ、 @kawanamiyuu です。先週、 AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト 試験(以下、SAA 試験)を受験してきましたので、勉強方法などを共有したいと思います。ちなみに、試験結果は 893 点 (/1000) で 合格 でした ε-(´∀`*)ホッ 筆者の AWS スキル感 AWS での基本的な冗長構成(ELB + Auto Scaling + RDS Multi-AZ)とか、 Well-Architected フレームワーク レベルのこと
AWSで始める機械学習その1『Comprehend Customを使おう!』
2019/04/05
ブックマーク
AWSではマネージドな機械学習サービスが様々提供されています。 ComprehendやTranscribe等で、ユーザーがInputを与え簡単に機械学習で予測することはもちろん、SageMakerで しかし、私のような機械学習初心者からすると、いきなりSageMakerを使うのはハードルが高く、ComprehendやTranscribeでできる範囲で予測を行うにとどまってしまいます。 ということで、AWSのサービスを使いつつ
S3の署名バージョン2 廃止にAWS CLIやSDKをバージョンアップせずに対応する方法を調べてみた
2019/04/01
ブックマーク
S3における「署名バージョン2」が2019年6月24日に廃止されます 下記リンクに記載があるとおり、S3へのAPIリクエスト時の「署名バージョン2」が廃止され、「署名バージョン4」のリクエストのみを受け付けるようになります。 Amazon S3 における AWS 署名バージョン 2 の廃止 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/dev/UsingAWSSDK.html#UsingAWSSDK-sig2-deprecation Amazon S3 における署名バージ
AWS Systems Managerでセキュアでシンプルな運用を簡単に実現
2019/03/29
ブックマーク
こんにちは、スタメンエンジニアの松谷です。 組織のエンゲージメントを高めるプロダクト TUNAG(ツナグ) を開発しています。 開発・運用に関わる中で日々思うのは、アプリケーションの管理をよりシンプルにし、セキュアで信頼性が高く、スケーラブルに運用することを容易にしたいということです。 AWS Systems Manager には、これらのニーズを満たす多くの機能があること
【速報】Direct Connect Gateway のマルチアカウント対応が発表されました!
2019/03/28
ブックマーク
こんにちは、AWSセールスエンジニアの加藤一喜です。 何かと繋がっていたい昨今です。 そんな折、Direct Connect Gatewayのマルチアカウント対応の発表がありましたのでドカンと報告します。 従来のDirect Connect Gatewayはどうだった? Direct Connect Gateway(DXGW)を利用する事で、同一アカウント内で利用される複数のVPCへの接続が可能です。 一方で、アカウントが異なる場合は従来、
BASEを支える機械学習エンジニアチームをゼロからつくってきた1年
2019/03/27
ブックマーク
出典: https://unsplash.com/photos/36Vbwo1OiZU BASEでData Strategyチームのマネージャーをしている鈴木僚です。 Data Strategyチームのミッションは、データを使ってプロダクトを成長させ、戦略的に事業を推進させることです。 EC事業では、オーナーズ(ショップオーナー)・購入者・社内メンバーの3者からなる膨大なデータが日々蓄積されています。Data Strategyチーム(以下、DSチーム
【AWS Organizationsアップデート!】SCPで柔軟な設定が可能に!- Conditionを設定して「特定のロールのみEC2の操作ができる」ようにしてみた -
2019/03/26
ブックマーク
こんにちは、サーバーワークスのこけしの人、坂本(@t_sakam)です。本日、Organizationsの機能アップデートが発表されました。このアップデートで、いままでざっくりとした設定しかできなかったSCP(サービスコントロールポリシー)で「Resource」や「Condition」の設定ができるようになり、柔軟な指定ができるようになった模様です。いままでは細かい設定ができなかったの
エンジニアリングマネジメント:開発の文化
2019/03/25
ブックマーク
株式会社ラクス でエンジニア リングマ ネージャをしているmzwkunです。 先月開催された Developers Summit 2019 にて、 AWS の方が『 イノベーション を支えるアマゾン文化』というテーマを発表されていたので、普段行っている自分たちの開発スタイルと比較して、特に気になったところをピックアップしていきます。 多彩で使いやすいサービスを提供されている AWS さんと比較
SIerから転職して触れた7つのWeb技術 7つの世界
2019/03/22
ブックマーク
こんにちは、インフラエンジニアの入山です。 2018年10月のスマートキャンプ入社から、もう少しで6ヶ月になります。 前職はSIerで金融系インフラエンジニアを5年程しており、銀行システムの環境構築やテスト、システム管理、保守などを担当していました。 金融系インフラエンジニアだった前職では、オンプレミスなのはもちろんのこと、サーバーやストレージなどの
Lambda@Edgeを利用して画像リサイズ機能を実装した
2019/03/22
ブックマーク
こんにちは。フォトウエディングの撮影スタジオ検索サイト「Photorait(フォトレイト)」を担当しているエンジニアの武田(@takedajs)です。 Photorait(フォトレイト)では入稿された画像をリサイズしてから保存し、公開側に合った大きさの画像を表示しています。動的に画像をリサイズする機能をまだ導入していないので、検証も兼ねて実装してみました。 Lambda、API Gateway