「Google Cloud」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Google Cloud」に関連する技術ブログの一覧です。

Config Controllerで組織ポリシーを定義してみた

G-gen の又吉です。当記事では、 Google Cloud(旧称 GCP)リソースのプロビジョニングとオーケストレーションができるサービスである Config Controller で組織ポリシーを定義してみました。 前提知識 Config Connector Config Controller 検証概要 事前準備 API の有効化 Config Controller インスタンスの作成 Config Controller インスタンスの確認 認証情報の取得 サービスアカウントに権限を付与

Generative AI support on Vertex AIを徹底解説!

G-gen の又吉です。当記事では、Goolge Cloud (旧称 GCP) の Vertex AI でサポートされた Generative AI を解説します。 Vertex AI での Generative AI サポート 概要 Generative AI とは Generative AI モデル Generative AI Studio 概要 利用可能モデル 概要 モデルサイズ モデルのライフサイクル 言語サポート Model Garden 言語モデル プロンプト設計 プロンプトとは パラメータ値 プロンプトのサンプル アクセ

Cloud Monitoring アラートで VM マシンのメトリクスを監視する

G-gen の武井です。当記事では Cloud Monitoring アラートを使って VM マシンのメトリクスを監視をする方法を紹介します。 はじめに 前提知識 Cloud Monitoring とは 指標の収集 アラート 設定手順 概要 通知先の登録 Slack のメールアドレスを取得 通知チャネル (notification channel) の作成 アラートポリシーの作成 指標 フィルタ ローリングウィンドウ / ローリングウィンドウ関数 トリ

AWS ⇔ Google Cloud 間で Cross-Cloud Interconnect のパフォーマンスを測定してみた

はじめに ! 2024/02 Update!! 一部情報を最新の情報へアップデートしました。 追記した情報は、各章に記載しておりますのでご確認ください。 こんにちは、クラウドエースでSREディビジョンに所属している Shanks と申します。 2023/06/01 に Cross-Cloud Interconnect(以降、CCIと呼ぶ。)という Cloud Interconnect の派生機能が新たに追加されました。 これまで、CCI の概要をまとめた記事と

Cloud Run services でタグ付きリビジョンを使用して新しいリビジョンをテストする

G-gen の佐々木です。当記事では Google Cloud (旧称 GCP) のサーバーレスなコンテナサービスである Cloud Run の タグ付きリビジョン (tagged revision)機能を解説します。 Cloud Run とは タグ付きリビジョンとは タグ付きリビジョンを使用する Cloud Run サービスのデプロイ 使用するコード(Go) コンテナイメージのビルド サービスのデプロイ サービスへのアクセス タグ付きリビジョ

Bigtableを徹底解説!

当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 G-gen の片岩です。当記事では Google Cloud のデータベースサービスである Bigtable を徹底解説します。ビジネスにおいてデータ活用が重要なことは改めて記載するまでもありません。大量のデータを高速に処理でき、スケーラビリティのある Bigtable は、より効率的

GCEからGCS操作時の権限エラーでサービスアカウントのIAM以外に疑うこと

G-gen の藤岡です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) の Compute Engine VM から Cloud Storage バケットを操作する時に起きる権限エラーについて、実際のエラー内容からサービスアカウントの IAM 権限以外に疑うこと、その対処法について紹介します。 前提知識 事象 原因 エラー文の違い 対処 アクセススコープの変更 手動で作成したサービスアカウントをアタッチ ユーザーアカウ

AI事業本部MLOps研修公開!MLOps研修で学ぶ最新の機械学習ワークフローとは?

AI事業本部MLOps研修とは はじめまして、AI Labでリサーチエンジニアをしている岩崎(@ch ...

Cloud ComposerとSecret ManagerでAirflowをセキュアにSlack連携する

この記事は、 Merpay Tech Openness Month 2023 の18日目の記事です。 はじめに メルペイでBackend Engineerをしている @champon です。 普段はApache Airflow(以下、Airflowと呼ぶ)を用いた与信枠計算パイプラインの運用をしています。 この記事では、Cloud Composer(以下、Composerと呼ぶ)を用いたAirflowからSlack通知を行う実装例について紹介します。 AirflowにおけるSlack連携 メルペイの与信枠計

Cloud Run jobsでFTPサーバからCloud Storageにファイル転送してみた

G-gen 又吉です。今回は Cloud Run jobs を用いて、FTP サーバから Cloud Storage にファイル転送する仕組みを作成していきます。 概要 事前準備 開発環境の準備 ディレクトリ構成 Dockerfile main.py requirements.txt 使用するリソースの作成 FTP サーバの初期設定 動作確認 Cloud Run jobs の実行 リソースの削除 本番運用に向けての考慮事項 接続方式 IP アドレス プロトコル サービスアカウント

GCPのIAMを整理し始めています(後編: Just-In-Time Accessを実現する)

前回のまとめ jit-accessとは terraformでjit-accessを構築する 1. jit-accessアプリケーション用のサービスアカウントを作成 2. ネットワークリソースの作成 3. cloudrunの作成 4. モジュールの適用 5. IAM Conditionの追加 まとめ 前回のまとめ みなさんこんにちは。ProductTeam SREのkterui9019です。 前回の記事では、無秩序に作られていたIAMの設定を見直し、Googleグループの作成と組織体系に沿

Terraformで「SERVICE_DISABLED」エラーが出た時の対処法

G-gen の藤岡です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) のリソースを Terraform で作成する際に生じる "reason": "SERVICE_DISABLED" エラーへの対処として Terraform の time_sleep を紹介します。 前提知識 エラー文 原因 対処法 前提知識 Google Cloud は Google Cloud APIs と呼ばれる Web API 群から成り立っています。そのため、Google Cloud ではサービス利用時に対象の API を有効化する必要があります。

閉域網で利用するためのTerraform Enterprise構築について

当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の浅香です。 今回は Google Cloud 上に Terraform Enterprise を実際に構築する機会を頂いたので、その構築内容/手順をご紹介させていただきます。 当ブログは G-gen × みずほRT によるコラボ記事です はじめに 構築環境 前提 air

ログバケット作成時に「リクエストしたエンティティは見つかりませんでした」

G-gen の杉村です。Cloud Logging のログバケットを作成する際に リクエストしたエンティティは見つかりませんでした というメッセージが出力されました。原因と対処法を紹介します。 はじめに・前提知識 事象 原因調査 調査 判明した原因 対処法 はじめに・前提知識 Cloud Logging の ログバケット はログを保管することに特化した Cloud Logging 独自のストレージです。「Cloud Stor
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?