「MySQL」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「MySQL」に関連する技術ブログの一覧です。
全492件中 46 - 60件目
VPC 環境の AWS CloudShell のネットワーク調査
2024/08/16
ブックマーク
本記事は 夏休みクラウド自由研究 8/16付の記事です 。 どうも、相変わらずCloudShellの話題の寺内です。 時期を逸してしまいましたが、2024年6月26日に、AWS CloudShell が指定のVPC内で起動できるようになりました。 AWS CloudShell now supports Amazon Virtual Private Cloud (VPC) - AWS Discover more about what's new at AWS with AWS CloudShell now supports Amazon Virtual Private Cloud (VPC) aws.amazon.com 作成数の制約 ひ
Aurora MySQLで実現する運用ユーザー権限の最適化と秘密情報保護
2024/08/15
ブックマーク
はじめに こんにちは、ZOZOMO部SREブロックの蔭山です。普段は Fulfillment by ZOZO や ZOZOMO のSREを担当しています。 今回ZOZOMOで提供しているサービスの1つである「ブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置き」のマイクロサービス(通称realshop-api)にてMySQLにアクセスできる運用ユーザーの権限管理の最適化を行いました。本記事でその取り組みについてご紹介いたします。 目次
メンテナンスで出来るだけ再現性を持たせて考えることを減らそう
2024/08/09
ブックマーク
はじめに そもそもなぜメンテナンスが必要になってくるのか メンテの手順にどうやって再現性を持たせるか コード化して再現性を持たせる コマンドライン上で再現性を持たせる 事前に模擬メンテを行う アプリケーションコードの変更なしでメンテに追従できるようにする まとめ はじめに こんにちは、トモニテ開発部ソフトウェアエンジニア兼、CTO 室 Dev Enable グルー
Introducing a Secure Method for Database Password Rotation
2024/08/06
ブックマーク
Hello, I am _awache ( @_awache ), from DBRE at KINTO Technologies (KTC). In this article, I’ll provide a comprehensive overview of how I implemented a safe password rotation mechanism for database users primarily registered in Aurora MySQL, the challenges I encountered, and the peripheral developments that arose during the process. To start, here's a brief summary, as this will be a lengthy blog post. Summary Background Our company has implemented a policy requiring database users to rotat
データベースのパスワードを安全にローテーションする仕組みの導入
2024/08/06
ブックマーク
こんにちは、KINTO テクノロジーズ (以下 KTC) DBRE のあわっち( @_awache ) です。 今回は AWS の提供するシークレットローテーションの機能を利用して、主に Aurora MySQL に登録されている データベースユーザーのパスワードを安全にローテーションする仕組みを導入したのでその導入方法やつまずいた点、さらに周辺で開発したものを全てまとめて紹介させていただきます。 か
AWSのDMSやブルー/グリーンデプロイを使ってMySQL8.0へ移行した話
2024/08/06
ブックマーク
はじめに Data Strategyチーム(以下、DSチーム)でDWHやBIツールの運用をしている@shota.imazekiと不正検知やAWS基盤運用をしている @tawamura です。 Aurora MySQL v2(MySQL5.7互換)が2024/10/31に標準サポート終了となるため、DSチームでは2024年6月にAurora MySQL v3(MySQL8.0互換)へのアップグレードを実施しました。 その際に得られた課題や知見について紹介していきます。主に AWS DMS や Amaz
Kubernetes の custom controller を実装してみる
2024/08/06
ブックマーク
ホシイです。 拡張性が高い Kubernetes。様々な機能・ソフトウェアが、Kubernetes が備える機能拡張の仕組みである operator や controller で提供されるのを見るようになりました。GitLab Operator のような複雑な application や、MySQL Operator のように database 機能を提供するものもあります。より単純な機能としては、Pod などを監視しつつ条件に応じて scaling や backup するなどの機能が考
週刊AWS – 2024/7/29週
2024/08/05
ブックマーク
みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの杉山です。今週も 週刊AWS をお届けします。 最近はスイカを 1 玉でよく購入しています。店舗でおいしいスイカを選ぶ技術を身に着けつつあり、ヘタの切り口の色、軽く叩いたときの音の高さを確認しつつ、好みに合いそうなものを選んでいます。音が高い方が、比較的硬めな食感でいただけることが多くて、個人
2024 年 7 月第 5 週の Google Cloud の主なリリースに関するニュース
2024/08/02
ブックマーク
クラウドエースの山本です。 7 月 29 日 〜 7 月 31 日の期間にアナウンスされた Google Cloud の主なリリースに関してご紹介します。 ! 該当日の全ての情報を掲載しているものではございません。すべてのリリースノートを確認されたい方は、当該ページからご確認ください。 Google Kubernetes Engine (GKE) Backup for GKE で確約利用割引が提供されるようになりました ( 公式ドキュメ
2024年度 開発研修 最優秀チームの高品質サービスを支えるインフラ構成
2024/08/02
ブックマーク
CyberAgent の グループIT推進本部 / CIU 所属の近藤です。CIU は CyberA ...
第9回 HULFT × LifeKeeperでミドルウェアの高可用性を実現!
2024/07/30
ブックマーク
こんにちは、皆さん。 LifeKeeperの記事ではこれまで、製品に関する機能や利用用途についてご紹介してきました。 今回はそんなLifeKeeperとミドルウェアを組み合わせて、ミドルウェアにおけるニーズの高まりと 運用における可用性向上の方法についてご紹介していきたいと思います! ミドルウェアにおける可用性ニーズについて 皆様は現在のパブリッククラウド環境
DBREの行くdb tech showcase 2024レポート
2024/07/26
ブックマーク
こんにちは、技術本部 SRE部 基幹プラットフォームSREチームの斉藤です。普段はZOZOの持っている倉庫システムやブランド様が触る管理ページなどのサービスのオンプレミスとクラウドの構築・運用に携わっています。またDBREとしてZOZOTOWNのデータベース全般の運用・保守も兼務しております。 7月11日、12日に行われた「 db tech showcase 2024 」に、DBREから5名のエンジニアが参
AWS Weekly Roundup: Global AWS Heroes Summit、AWS Lambda、Amazon Redshift など (2024 年 7 月 22 日)
2024/07/25
ブックマーク
7月15日週、世界中の AWS ヒーロー たちが Global AWS Heroes Summit に集結し、AWS ヒーロープログラムの 10 周年を祝いました。ヒーロープログラムは、開発者コミュニティ内での知識の共有とインパクトの実現において、期待以上の活躍を見せた選り抜きの AWS エキスパートたちの功績を認めるプログラムです。 AWS の CEO であり、長年におよぶ開発者コミュニティサポーターでも
AppSheet のデータベース連携:ノーコード開発の可能性を最大化する
2024/07/25
ブックマーク
AppSheet で扱えるデータベースの種類 AppSheet では、様々な種類のデータベースを連携させてアプリを開発できます。主なものとして、Google スプレッドシート、Excel、MySQL、SQL Server などが挙げられます。それぞれのデータベースには特徴があり、用途に合わせて使い分けることが重要です。
TiDB Serverless の Chat2Query を試してみる
2024/07/23
ブックマーク
はじめに NewSQLとして注目を集めているTiDBについて、今回はそのサーバレスDBaaSであるTiDB Servelessを取り上げます。 TiDB Serverless は無償で利用開始でき従量課金であるという特徴の他に、AIを利用して自然言語からクエリを生成してくれる Chat2Query という機能があるので、これを試してみます。 環境構築 少しレガシーなゲームのデバッグ用環境のDB(MySQL5.7.x)から、データをTiD