「MySQL」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「MySQL」に関連する技術ブログの一覧です。
全491件中 346 - 360件目
GoのFacebook製ORM"ent"を使ってみた
2021/10/21
ブックマーク
こんにちは。スマートキャンプ エンジニアの中田です。 皆さんはGoのORMには何を使われていますか? 有名どころだと機能の豊富な GORM や取得データのマッピング部分だけを担うシンプルな sqlx 、 最近だとテーブル定義からモデルコードの自動生成してくれる SQLBoiler など、Goには多くのORMがあります。 筆者のORM遍歴は以下のようになってます。 Active Record(Ruby on Rails): 2年
AWSで構築するSelenium自動テスト環境とその運用
2021/10/21
ブックマーク
はじめに こんにちは、Selenium 4の正式版がなかなかリリースされなく、ソワソワしている品質管理部・自動化推進ブロックの木村です。 私が所属する品質管理部は、ZOZOTOWNやWEARなどの開発プロジェクトに対してテスト・検証を行い、完成品がユーザーの手に届いても問題ないかを確認する部署です。その品質管理部では、先日、部署で開発運用しているSeleniumによる自動テ
MariaDBのテーブル圧縮の検証を検証した話
2021/10/14
ブックマーク
こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 今回は「 SHOPLISTの脱レガシ―システム 」の5回目「 脱レガシーシステム⑤(DB容量を1.6TB⇒1.1TBに減らした話) 」で話した InnoDB のテーブル圧縮の検証についての話です。 検証を思い立ったきっかけ SHOPLISTのインフラ的な問題の1つで、本番のデータベース容量が1.6TBある問題の解決案を考えていて、サービス上参照しないけ
Rails+RSpecで気軽に始めるテスト
2021/10/08
ブックマーク
この記事は、 2021/9/30 に行われた WESEEK Tech Conference の内容です。 目次 テストについて普段思うこと みなさん普段テストについて思っていることはありますか? テストをどこから書いていけばいいかわからない テストの無いプロジェクトにどうやって導入すればいいのか ましてや、TDDは敷居が高そう テストを書く時間がない テストを書いたが、いちいち手元で実行する
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた(2) 〜構築方法とコミュニティ〜
2021/09/30
ブックマーク
この記事は、2021年8月28日(土)に行われた オープンデベロッパーズカンファレンス(ODC)2021 Online での セミナー を記事化したものです。 はじめに 前回の記事 では、Collabora Onlineの概要や使うメリットを説明しました。それに続いて今回は、Collabora Onlineの構築方法や、開発コミュニティの体制などを紹介します。 システム要件 Collabora Onlineのシステム要件は条件によって違っ
【初心者向け】Laravelで WebAPIを作成する。
2021/09/28
ブックマーク
こんにちは この記事ではLaravelの環境構築を行い、ごくシンプルなWebAPIを作成します。 Larevelはバックエンドのロジックから画面の描画まで行うことができますが、今回は画面の開発は行わず API の開発のみを行います。 バックエンドを API として開発することで、外部アプリケーションと連携することができる・ フロントエンドと 疎結合 になり保守性が高くなる・フロ
sqldefへのSQL Server対応のコントリビュート 〜OSS活動を通して紐解くDBマイグレーションツールの実装〜
2021/09/27
ブックマーク
はじめまして、ECプラットフォーム部 API基盤チームに2021年新卒入社した山添です。普段はAPI GatewayやID基盤の開発に携わっています。 データベースを運用していると、ビジネスロジックの変更やクエリ最適化のためにデータベーススキーマを変更することがあります。その際にデータベースマイグレーションツールを使うことで、運用の過程で変更されるスキーマの管理
今すぐ使える分散DB「エンハンスドデータベース(TiDB)」のご紹介
2021/09/21
ブックマーク
この記事は、2021年9月7日(火)に行われた さくらの夕べ Tech Night #4 Online での発表を記事化したものです。 はじめに この記事では、7月にリリースした、さくらのクラウドで使える機能の1つである 「エンハンスドデータベース(TiDB)」 というサービスについて紹介します。サービスの紹介に加えて、その裏で使っているTiDBという分散データベースの技術についても簡単に触れ
OSSコントリビュートの第一歩 - ドキュメント修正 -
2021/09/13
ブックマーク
こんにちは、takaramです。 突然ですが、 OSS へコントリビュートした経験はありますか? 今回は主に、 OSS ( オープンソース ソフトウェア)へのコントリビュートに興味はあるけどまだしたことがない、という人へ向けて、まず第一歩を踏み出してみよう!というお話をしたいと思います。 OSS(オープンソースソフトウェア)について オープンソースソフトウェアとは?
ISUCON 11予選に BASE から4チームが参加しました
2021/09/06
ブックマーク
8/21(土)に開催された ISUCON 11 予選に BASE から4チームが参加しました。 参加者の感想をお届けします! チーム「牡蠣に当たる時の効果音→カキーン」 BASEバックエンドチームの @cureseven です。このチームはエンジニアコミュニティのメンバーから募ってできたチームであり、BASEからは私のみ参加しています。 ISUCON11では31位 92336点でした。ISUCONに向けて 16回の練習 を重
コンピュートとストレージの分離から紐解くBigQueryの権限モデル
2021/09/02
ブックマーク
こんにちは。SRE部DATA-SREチームの塩崎です。Software Design誌の2021年9月号に弊社でのBigQuery活用事例を寄稿しましたので、書店などで見かけた際は購入していただけますと嬉しいです。 gihyo.jp さて、BigQueryはコンピュートとストレージを分離することで高いスケーラビリティを達成しているData WareHouse(DWH)です。しかし、そのアーキテクチャを採用したがゆえに権限モデルが複
転職サービスにおけるデータ分析基盤の構築事例 - AWS Innovate - Data Edition
2021/09/01
ブックマーク
2021 年 8 月 19 日(木)に開催された、AWS Innovate – Data Editionにて、 CTOの大谷が「転職サービスにおけるデータ分析基盤の構築事例」というテーマで、ミイダス インフラチームのチャレンジについて発表しました。セッション概要
SHOPLISTの脱レガシーシステム③(OS/ミドルウェアのバージョンアップを計画した話)
2021/08/02
ブックマーク
こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 以前の「 SHOPLISTのシステムをモダンなアーキテクチャに変えようとしたら予想以上に闇が深かった話 」でも書いたのですが、現行のSHOPLISTにおけるOSや ミドルウェア がとにかく古い状態でした。 今回はOS ミドルウェア をバージョンアップした話について共有していこうと思います。 OS/ ミドルウェア のバージョンアッ
Go でスクレイピングした mediba+ の記事を Slack に投稿するバッチを作った話
2021/07/19
ブックマーク
はじめに はじめまして、2021年4月新卒入社の土屋( @hrktcy )です。バックエンドエンジニアとして6月にテクノロジーセンター Eng6G に所属しました。 背景 Eng6G では スマプレチャレンジ と呼ばれるサービスを、サーバレスなシステムを構築して開発・保守・運用しています。またバックエンドには Go を採用しており、比較的モダンな技術スタックによるプロダクト開発が行
SHOPLISTの脱レガシーシステム①(何からどう進めるか問題)
2021/07/14
ブックマーク
こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 前回の投稿「 SHOPLISTのシステムをモダンなアーキテクチャに変えようとしたら予想以上に闇が深かった話 」の続きです。 レガシーシステム 脱却のため、まずは リファクタリング でできる限りのことをする。という話なのですが、これは方針を決めたにすぎません。 今回は、SHOPLISTにおいて レガシーシステム 脱却のために