「MySQL」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「MySQL」に関連する技術ブログの一覧です。

DISTINCT vs GROUP BY

この記事は BASE Advent Calendar 2021 の19日目の記事です。 こんにちは、BASE株式会社でバックエンドエンジニアをしている小川です。 私たちのチームでは10月からレスポンス改善PJとして、BASEのレスポンスが遅い処理を改善する施策を行なってきました。 その中で下記の例のようなクエリが重い処理として挙がり、そのクエリではGROUP BYが使われていたのですがDISTINCTを使った

MySQLでデータベース内のGenerated Columnをリストアップする

MySQL 5.7.6 以降では Generated Column が使えます。 テーブル定義に計算式を記述すると計算結果をカラムとして扱えるようになる機能です。 駅メモ!でも最近利用しているGenerated Columnですが、データベース内で増えたGenerated Columnをリストアップしたくなったので方法を調べました。 GENERATION_EXPRESSION に値があるカラムリストを得る MySQL 5.7のリファレンス から例を流用します CR

サーバサイド開発で使用している技術を紹介

aptpod Advent Calendar 2021 の13日目を担当する製品開発グループの塩出です。 動画関連のハードウェア開発を行なっていくうちにサーバサイドの開発に惹かれ、昨年の10月ごろにハードウェアの開発からサーバーサイドの開発へジョブチェンジしました。 Advent Calender1日目 の記事で紹介のあった、ハードウェアエンジニア→サーバサイドエンジニアの事例の人です。 サーバサイ

データ構造を踏まえてIDを設計しよう

前置き こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2021 の12日目の記事になります。 新規事業の開発を担当している木村です。 本来であれば新規事業で利用している技術を紹介したいのですが、まだリリースに至っていないので汎用的なテーマになっております。 カケハシでは何人かの有志が集まって定期的な社内勉強会が開かれております。 私が参加している「データ基盤

MySQL 5.7 でクエリだけでランキングを実現する方法

ここ半年、競プロをこつこつ頑張っているエンジニアの id:dorapon2000 です。好きなアルゴリズムは累積和です。 解決したい課題 「MySQL 5.7 内で完結できるように、クエリだけでランキングを取得したい」 データベースのデータを使って調査をする際、ランキングを出したいこと、あるいはランキングを基にした処理をしたいことがあります 1 。アプリケーション側で集計・

パフォーマンス向上への飽くなき挑戦! さくらのエンジニアによるISUCON座談会 (後編)

はじめに ISUCON (Iikanjini Speed Up Contest)は、ウェブサービスの性能向上を競うコンテストです。これまでに11回の大会が開催され、回を追うごとに参加者も増えて大規模なイベントとなっています。大会のレベルも非常に高く、IT業界の第一線で活躍しているエンジニアの方々でも、優勝の栄冠を手にすることはなかなか難しいです。 さくらインターネットはISUCONのスポンサー

tblsとGitHub Actionsを使ってDBマイグレーションを含むPRには自動更新したER図を追加する

BASEアドベントカレンダー2021 10日目の記事です。 BASEアドベントカレンダー2021 10日目 BASE BANKでエンジニアをしている @budougumi0617 です。 マイグレーションファイルが含まれたPull Request(PR)が作られたとき、自動更新したER図をPRに追加するGitHub Actionsを作りました。 本記事では紹介するGitHub Actionsを利用すると次のようなメリットが得られます。 マイグレーションファイル

Lookerでショップのサービス活用カルテを作成した話

この記事は BASE アドベントカレンダー と Looker アドベントカレンダー 8 日目の記事です。 はじめに BASE BANK 株式会社にて事業開発を担当している猪瀬 ( @Masahiro_Inose )です。 私達のチームでは、BASE ショップを運営しているショップオーナー様が簡単に資金調達をできる「 YELL BANK 」というサービスの開発・運営しています。 thebase.in 今回の記事は以下の二部構成となります

モバイルファクトリー Advent Calendar 2021

こんにちは!エンジニア組織開発責任者の id:kfly8 です。 今年もモバイルファクトリーのAdvent Calendarをお送りします🎉 今年のアドベントカレンダーは「 今日から使える技術 」をテーマにコンパクトにお届けしていきます! *1 今予定しているキーワードを見ると・・「TypeScript」「Vue.js」「Perl」「CLI」「MySQL」「AWS」「地図」「プロダクトマネジメント」などがあります。

SMARTCAMP 社内ISUCON with Datadog #1を開催しました

スマートキャンプ エンジニアの瀧川です。 私は最近社内では開発をほぼせず、もっぱらエンジニア組織の課題に思いを馳せています。 そんな私ですがエンジニアとしての情熱がなくなったわけではありません。 個人でとても関心を持っているのが、みなさんもご存じであろう ISUCON です。 今回は ISUCON を題材として、Datadogの習熟・活用、パフォーマンス改善スキルの向

サービスのダウンタイムなく RDS を Aurora に移行した話

こんにちは、人材プラットフォーム本部 プロダクト開発室 第一開発グループ所属の森川です。医療介護求人サイト「 ジョブメドレー 」の開発チームの一員として、現在はインフラタスクをメインに取り組んでいます。 今年(2021 年)の 6 月の話ではありますが、ジョブメドレーの連携サービスにて使用しているデータベースを、通常の RDS( Amazon RDS for MySQL )から Aurora

社外からMySQLのデータにアクセスできるスマホアプリをノーコードで簡単に作ってみる(2)

ノーコードってなんとなく簡単そうなイメージはあるけど、いざやってみると結局制限が多くてやりたいことが実現できなかったり、逆に無理やり実現しようと思うと高額な費用が必要だったりで却って大変なんじゃないの?よくある話題先行のバズワードですぐに廃れるのでは?本当に使えてる人っているの?って思いますよね。 そんなあなたのために、今日はいます

Kubeflow PipelinesからVertex Pipelinesへの移行による運用コスト削減

こんにちは、技術本部 データシステム部 MLOpsブロックの平田( @TrsNium )です。約2年半ぶりの執筆となる今回の記事では、MLOps向け基盤を「Kubeflow Pipelines」から「Vertex Pieplines」へ移行して運用コストを削減した取り組みを紹介します。 目次 目次 はじめに Vertex Pipelinesとは Vertex Pipelinesへの移行 Vertex Pipelinesへ移行するワークフロー 1. ワークフローのKubeflow Pipelines SDK V2への

脱レガシーシステム⑥(DBインスタンスのOS/MariaDBバージョンを最新安定版にあげた話)

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 DB インスタンス のOS/ MariaDB のバージョンアップの前段作業として5回目では「 DB容量を1.6TB⇒1.1TBに減らした話 」をしました。 ちなみにですがDB容量削減という意味ではまだまだ削減の余地はあるものの、プログラム面の改修も大幅に入れないといけないため上記のデータ削減が終わった段階でDB インスタンス のバージョン

【AWS入門】webサーバー構築

目次 はじめに AWSとは AWSの主要サービス 環境準備 Webサーバーの構築 動作確認 終わりに はじめに 初めましてこんにちは!新卒1年目のkirrksです。今回は、一度は耳にしたことがある クラウド サービス「 AWS 」に フォーカスし、Webサーバーの構築を通して AWS の主要サービスはそれぞれどのような使い方をするのかをざっく りと学べる内容となっております。 「 AWS って
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?