「Windows」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Windows」に関連する技術ブログの一覧です。

eBPFのリバースエンジニアリング入門

目次 はじめに eBPFとは? eBPFのCTFチャレンジ Flagの獲得 おわりに はじめに 初めまして、Threat Detection and ResponseチームのChihiroです。昨年の7月に株式会社メルカリに入社して、主にクラウド向けのDetection Engineeringや、インシデントレスポンスを担当しています。また、メルカリで自社開発している SOAR (Secuirty Orchestration Automation and Response)プラットフォームの開発や運用も担

CatoクラウドのSD-WANとZTNAについて

本記事の内容は、以下のCato Networks社の記事を元に日本語へ意訳、再構成したものとなります。 Cato Software Defined WAN (SD-WAN) Cato Universal Zero Trust Network Access (ZTNA) Catoクラウドの標準サービス機能であるSD-WAN、およびモバイルユーザ(リモートアクセス)のZTNA機能について解説します。 Catoクラウドでは、モバイルユーザ(リモートアクセス)は、ZTNAではなくSDPと言います。 ※S

Cato クラウドの TCP Acceleration の仕組みと効果測定

Cato クラウドには TCP Acceleration という機能があり、この機能は Cato クラウド経由で行う TCP 通信を高速化するための機能です。この機能にどの程度効果があるのか気になりましたので、実際に測定を行ってみました。 TCP 通信が遅くなる原因 インターネット回線を敷設して十分な帯域を契約しているのに、期待するほどスループットが出ないといった経験をお持ちではない

Microsoft Power Automateの無料枠を使い倒す

こんにちは。SCSKのひるたんぬです。 2月も中頃となり、段々と過ごしやすい気候になってきましたね。ここ数日は気温差がすごく、服装に悩みます。 と同時に始まるのが花粉シーズン… 日本気象協会の発表 によると、今年の花粉飛散量は「例年並みか例年よりやや多い」そうです。 目鼻が悲惨なことにならないよう今から対策をしていきたいと思います。 話がそれます

VMware Workstation Player上のゲストOSのIP固定化について

こんにちは。MOです。 普段はお客様の情報システムサポート業務を中心にサーバリプレイス案件などに携わらせて頂いております。 今回はVMware Workstation Player上のゲストOSの移行案件の出来事をお話させて頂きます。 環境と作業の概要 今回、VMware Workstation 12 Playerの環境からゲストOS単位でのデータコンバートを実施し、VMware Workstation 17 Playerの環境へ移行を行いました。そ

Compass ツールと AWS DMS を使用した SQL Server の Babelfish for Aurora PostgreSQL への移行

多くの AWS のお客様は、アーキテクチャをモダナイズし、オープンソースデータベースに移行し始めています。 Babelfish for Aurora PostgreSQL を使用すると、SQL Server から Amazon Aurora PostgreSQL Compatible エディション へのアプリケーションの移行が容易になります。Babelfish では、Aurora PostgreSQL Compatible は一般的に使用される T-SQL 言語とセマンティクスをサポートするため、アプリケ

AWS Weekly Roundup — 春節の喜び、IaC generator、NFL のデジタルアスリート、AWS クラウドクラブなど — 2024 年 2 月 12 日

春節のお喜びを申し上げます。 皆様にとって新しい年が喜び、成功、そして無限の機会に満ちた 1 年でありますよう願っています。 この辰年が、途切れることのないつながりと無限の成長をもたらしますように 見逃した方のために、2024 年初頭に 1 年を計画する際に知っておくべき重要なニュースをご紹介します。 AWS は、 2023 Magic Quadrant for Strategic Cloud Platform Services で

週刊AWS – 2024/2/5週

みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの杉山です。 今週も 週刊AWS をお届けします。 週刊AWS の記事の最初に、読んでいる方に興味を持っていただけそうな最近の AWS のイベントを一言で紹介することが多いです。今週は別の角度から、「AWS イベントを探す方法」を紹介します。こちらの「 AWS イベントスケジュール 」のページには、直近公開される日本語

myTOKYOGAS内製化ジャーニー ~ エンジニアゼロからの挑戦 ~

こんにちは、 東京ガス のCX推進部デジタル マーケティング グループでテッ クリード をしております中島です。 東京ガス では「myTOKYOGAS」のリニューアルプロジェクトにおいて、事業組織内に内製開発チームを立ち上げ、2023年11月にサービスインまでやり遂げました。今では自動テストやCI/CDの稼働はもちろんのこと、内製開発チームにて2週間1スプリントでの アジャ

調査時大活躍!テキスト処理シェルワンライナー

こんにちは、エンジニアの水野です。 普段我々エンジニアが用いるOSには様々な種類があります。 フォルシアでは主に、Windows標準のLinux環境であるWSLや、VirtualBoxのUbuntuを用いて開発しています。 Linuxの操作には様々なコマンドを駆使しますが、頻繁に使うもの以外は忘れてしまったり、応用方法が狭まってしまうのもまた事実。 フォルシアの現役エンジニア社員はどの

【Azure】Azure NAT Gateway のすゝめ

こんにちは。SCSK橋本と申します。 早速でございますが、Azureサービスである「Azure NAT Gateway」について紹介したいと思います。 Azure仮想マシンを作成して、パブリックIPアドレスを付与していないにも関わらず インターネット通信が必要である Windows Update が出来ていることに疑問を持ったことはないでしょうか。 実は、Azure仮想マシンを作成した際にAzure側で「azure-default-
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?