「Windows」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Windows」に関連する技術ブログの一覧です。
全809件中 1 - 15件目
一休.com の情シス / コーポレートIT 変遷、6年を経てどう変わったのか
2024/12/16
ブックマーク
はじめに id:rotom です。社内情報システム部 兼 CISO室 所属で ITとセキュリティを何でもやります。 このエントリは 一休.com Advent Calendar 2024 16日目の記事です。昨日は id:naoya による TypeScript の Discriminated Union と Haskell の代数的データ型 でした。その他の素敵なエントリも以下のリンクからご覧ください。 qiita.com 2018年のアドベントカレンダーにて「一休における情シスの取
GitHub ActionsとAWX Operatorで実現するGitOpsによるリリース自動化 - 後編 -
2024/12/16
ブックマーク
はじめに こんにちは、EC基盤開発本部SRE部カート決済SREブロックの金田・小松です。普段はSREとしてZOZOTOWNのカート決済機能のリプレイスや運用を担当し、AWSやAkamaiの管理者としても活動しています。 前編では、手動リリース作業が抱える課題を解決するために、GitHub Actionsを活用したリリースプロセス自動化の概要について解説しました。GitHub Actionsによる変更検知、ジ
GitHub ActionsとAWX Operatorで実現するGitOpsによるリリース自動化 - 前編 -
2024/12/16
ブックマーク
はじめに こんにちは、EC基盤開発本部SRE部カート決済SREブロックの金田・小松です。普段はSREとしてZOZOTOWNのカート決済機能のリプレイスや運用を担当し、AWSやAkamaiの管理者としても活動しています。 本記事では、前編と後編に分けて、Classic ASPの手動リリースをGitHub ActionsとAWX Operatorを活用して自動化したプロジェクトについてご紹介します。手動で行っていたリリース
FSx for Windows File Serverを構築してみた〜自己管理型AD版〜
2024/12/16
ブックマーク
はじめに FSx for Windows File ServerにおけるWindows認証について AWS Managed Microsoft Active Directory 自己管理型 Microsoft Active Directory 検証のながれ 構成図 事前準備 やったこと オンプレ用VPCにAD(EC2)を構築 AD初期設定 FSx用サービスアカウントの作成 制御の委任設定 オンプレ⇔クラウド間をTransit Gatewayで接続 クラウド用VPCにFSx for Windows File Serverを構築 FSx用のセキュリティグループ作成 FS
AWS の Microsoft ワークロードのコストを最適化する方法
2024/12/13
ブックマーク
本稿は、2024年10月2日に Microsoft Workloads on AWS で公開された “ How to optimize costs for Microsoft workloads on AWS ” を翻訳したものです。 Microsoft on AWS Cost Optimization (MACO) 推奨ガイド は、 Amazon Web Services (AWS) 上の新規および既存の Microsoft ワークロードの最適化に役立つように設計されたコスト最適化戦略のガイドです。ビジネス目標を達成する、コスト効率とパフォーマンス効率の高
Apache HTTPとApache Tomcatを連携するWebサーバを構築してみた
2024/12/13
ブックマーク
こんにちは、伊藤です。 今回は、Apache HTTPとApache Tomcatを連携するWebサーバの構築手順について紹介します。 連携Webサーバの利点 Apache HTTPはHTTPの処理(リクエストとレスポンス)に優れており、Apache TomcatではJAVAの実行処理(動的処理)が可能です。これらを組み合わせることで応答性を担保した動的Webアプリケーションを構築することができます。 Apache HTTPでは複数のド
【AWS】ベストプラクティスに準拠してアクセスキーを利用したい
2024/12/11
ブックマーク
こんにちは。SCSK渡辺(大)です。 人生初のIDEとしてCloud9を使っていたのですが、とある理由からVisual Studio Codeを使いたくなりました。 Visual Studio CodeからAWSリソースにアクセスするには、アクセスキーが必要になります。 そこで今回は、 ベストプラクティスに準拠してアクセスキーを利用する方法を考えてみました。 当記事はアクセスキーの漏洩を防止するという内容では
Unity x ROS をこれから始める方へ、開発Tips書いてみた
2024/12/11
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2024 12月11日の記事です。 ネイティブアプリケーション開発を担当している上野です。近年、デジタルツインの注目度が高まりつつある中、実際にデジタルツインアプリケーションを作る際の開発プラットフォームの選択肢として、UnityやROSが挙げられると思います。 aptpod,Inc News 上記ニュースで開発しているアプリケーションもUnityとROSが活用されていま
MagicPodのローカルPC実行で定期実行を実現したお話
2024/12/11
ブックマーク
この記事は「株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2024」シリーズ1の12/17の記事です。 はじめに 介護/障害福祉事業者向け経営支援サービス「カイポケ」でQAを担当している中村です。気づけば入社して3年が経ちました。現在は複数のQAチームに横断的に関わりつつ、チームのサポートや改善活動の推進など、幅広い業務を担当しています。 弊社では以前から、ノーコー
Google Cloud の Cloud SQL って何だろう?
2024/12/10
ブックマーク
はじめに こんにちは!クラウドエース株式会社の金井です。 今回は初学者向けに Google Cloud の Cloud SQL について書かせていただきます。 Cloud SQL はフルマネージドなリレーショナル データベースを提供するサービスですが、これだけでは何ができるかイメージしにくいと思います。 そこで今回の記事では Cloud SQL の機能について簡単に説明した後、コンソールでの作成方
AWS Verified Access が非 HTTP(S) プロトコルを介したリソースへの安全なアクセスのサポートを開始 (プレビュー)
2024/12/10
ブックマーク
AWS Verified Access は、仮想プライベートネットワーク (VPN) なしで、企業のアプリケーションとリソースへの安全なアクセスを提供します。 当社は 2 年前の re:Invent で、企業アプリケーションへの VPN なしの安全なアクセスを提供するための手段として、プレビュー版の Verified Access をリリースしました 。これを利用することで、組織は IP アドレスではなく ID とデバイスのセ
レバレジーズの機械学習エンジニアの1年を振り返る
2024/12/10
ブックマーク
この記事を読んで分かること レバレジーズの機械学習エンジニアの今年1年の活動について分かります! レバレジーズの生成AIを活用した取り組み状況について分かります! この記事を読んで分かること はじめに 今年やったこと 生成AIへのリソース全振り 最初にぶつかった壁:そもそも社内で生成AIを使える状態にする CAIL(社内AIチャットツール)の開発 CAILの社内認知 社
【2024年末版】コンテナツールのFinchで何ができるのか改めてまとめてみた
2024/12/10
ブックマーク
本記事は 【Advent Calendar 2024】 10日目の記事です。 🌟🎄 9日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 11日目 🎅🎁 ozawaです。 先週末、息子に「今日ってなんがつ?」と聞かれたのでふとカレンダーを見ると12月になっていたので夫婦揃って「こっわ」と呟きました。 歳をとるって怖いですね。 年末になるとFinchのことが気になるので改めて今までの機能と最新アップデートも含めて、何がで
Tapリポジトリを社内に作り自作ツールをHomebrewで配布する
2024/12/10
ブックマーク
この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2024 10日目の記事です。 CLIツールを社内にプライベートtapリポジトリを作成し、社内に配布しました。 意外と記事がなかったのでその方法をご紹介します。 アプリケーションのリリースに使っているのはGoReleaserです。 きっかけ ニフティ株式会社では現在Oneloginを使っています。 AWSのIAM RoleにAssumeRoleする際は以下のOneloginが提
構築から運用まで!脅威インテリジェンス業務を体験(インターンシップ体験記)
2024/12/09
ブックマーク
こんにちは、NTTコミュニケーションズの 現場受け入れ型インターンシップ2024 に参加した大学2年生の大堀です。X(旧:Twitter)では @LimitedChan (限界ちゃん)というハンドルネームでサイバーセキュリティに関して活動しています。 普段は大学で情報系の学習をしながら、個人的に脅威インテリジェンスをはじめとしたサイバーセキュリティに対して興味があり、さまざま