「アジャイル」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「アジャイル」に関連する技術ブログの一覧です。

理想のチームに近づけていくために

エス・エム・エスで、チーム開発の支援を主に担当している西村( @nawoto )です。今回は、チームを支援するうえで心がけている視点について書いてみます。 ソフトウェアとチーム開発について 弊社のようなサービス開発を行なっている会社だけでなく、今は多くの事業においてソフトウェアの存在が不可欠になっています。事業を成長させていくのは簡単でシンプルで

自分で工夫しながら学ぶJava〜新人が2カ月で開発に参加するまで〜

こんにちは。 2021年4月に新卒入社した小泉です。 5月からサービス開発部に配属になり、慣れない業務に苦戦しています。 配属先では開発で使用する言語として、Javaを採用しています。 しかし、今までJavaを触ったことがなく、ゼロから勉強する必要がありました。 にもかかわらず、OJTコーチが設定してきた課題はSpring Frameworkを使ってAPIを完成させるというとても高いも

Go でスクレイピングした mediba+ の記事を Slack に投稿するバッチを作った話

はじめに はじめまして、2021年4月新卒入社の土屋( @hrktcy )です。バックエンドエンジニアとして6月にテクノロジーセンター Eng6G に所属しました。 背景 Eng6G では スマプレチャレンジ と呼ばれるサービスを、サーバレスなシステムを構築して開発・保守・運用しています。またバックエンドには Go を採用しており、比較的モダンな技術スタックによるプロダクト開発が行

プロダクト開発で大事にしていること

こんにちは。宿泊事業本部 プロダクト開発部 UI/UXチーム の 岡崎です。 今回は、「個人的」に「 プロダクト開発で大事にしていること 」をテーマに話を進めます。 概要 なぜ大事にしているのか? 「ユーザーファースト」を大事にする 軽く機能を作成してフィードバックを得る 最終的なUI/UXの決定を長けている人に任せる CVRを確認する 「チームワーク」を大事にする

スクラムフェス大阪 2021 へ今年も協賛&登壇&参加しました! #scrumosaka

6/25、26に開催された Scrum Fest Osaka 2021 にスポンサーとして参加し、弊社からは2セッション登壇させて頂きました。そのイベントレポートです。 スクラムフェス大阪 2021とは 『誰も嫌な思いをしない変化』Keynoteレポート 登壇レポート 経験ゼロからはじめる!10年以上続くプロダクトのアウトカム創出戦略 ラクスに入社8ヶ月、楽楽販売開発チームが課題ドリブンで少しずつ

『ユニコーン企業のひみつ』レビュー

Owners Experience Backend Group で Engineering Manager をしています、炭田( @tac_tanden )です。2021 年 4 月末に『ユニコーン企業のひみつ ―Spotify で学んだソフトウェアづくりと働き方』という本が発売されました。 自分含め、多くのメンバーが「読んでみたい!」と話題になっていた中で、翻訳者の角谷さまのご厚意で献本いただいたので、遅ればせながらレビュー記事を書かせて

開発メンバーがおすすめする「エンジニアの勉強法」

こんにちは技術広報の syoneshin です。 今回は当社の開発メンバー達に聞いた おすすめの『 エンジニアの勉強法 』を中心に 現役エンジニアにも役立つ勉強法をいくつかご紹介します。 自主的な勉強の状況 平均的な勉強時間 エンジニアのおすすめ勉強法 勉強するハードルを下げる 読書を活用した勉強法 動画を活用した勉強法 まず手を動かす アウトプットする 新しい情

Ltech#17 実録!LIFULLアジャイル導入までの挫折と取り組み 開催レポート

こんにちは。Ltech運営チームの井坪です。 今回は、2021年6月8日(火)に開催した『Ltech#17 実録!LIFULLアジャイル導入までの挫折と取り組み』についてレポートします。 lifull.connpass.com Ltechとは Ltech(エルテック)とは、LIFULLがお送りする、技術欲をFULLにするイベントです。特定の技術に偏らず、様々な技術の話を展開していく予定です。 LIFULLアジャイル導入までの挫折と取り組

事業の「できるだけ全体」を意識して、ソフトウェアを育てる

医療、介護、ヘルスケア、シニアライフの領域で高齢社会に適した情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エスでエンジニアをしている @moro です。 主に介護領域におけるキャリア分野のサービス、平たく言えば介護の担い手である従事者の方の就職・転職を良いものにするための事業に携わっており、特に カイゴジョブ という求人サービスの開発・運用をし

モダンな開発環境を追求するSMSの技術負債解消の軌跡

介護や医療、ヘルスケア、シニアライフの領域で高齢社会の情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エス(以下、SMS)のエンジニアの神谷です。コードを書く以外にも、採用などの組織づくり、開発環境整備など幅広く仕事をしています。 自分がSMSに入社したタイミングでは、開発現場にはよくある、開発環境がアップデートされていない、デプロイのための

プロジェクトマネジメント Tips LT会 vol.2

はじめに 技術広報のyayawowoです。 いつも ラク スのエンジニアブログをお読みいただき、またエンジニアイベントへのご参加、ありがとうございます。 今回は、弊社が主催しているイベントの中でも人気の高い「プロジェクトマネジメント Tips LT会」について、まとめさせていただきました! はじめに イベント概要 発表タイトル一覧 発表の紹介 No1. SaaS開発と受託開発に

「リリース疲れ」を解消するために「リリースレゴ」をやってみた

介護や医療、ヘルスケアなどの領域で、高齢社会に適した情報インフラを提供している株式会社エス・エム・エスの西村直人( @nawoto )です。私は2005年からソフトウェア開発においてアジャイル開発を実践しており、現在はアジャイル開発の考え方を軸にチーム開発の支援などを行っています。 エンジニア組織ではリリースを頻繁にできることが望まれますが、リリース

CI/CDとは【まとめ】

はじめに 初めまして、tomo37kunです。 業務に携わる中でCI/CDの存在を意識することが多くなったので、CI/CDについて正しい知識と理解を得られるように学習を行いました。また、近年、自動化の重要性の高まりや アジャイル 開発の浸透進化といった背景から、実際にCI/CDに対する需要は急速に高まっています。 本記事のCI/CDの学習内容のアウトプットにより、CI/CDについて

『ユニコーン企業のひみつ』を読んで。サービスの開発のように組織も計測しながら進むことが大切だと感じた

こんにちは タイミー CTOの kameike です 昨日発売された、 『ユニコーン企業のひみつ――Spotifyで学んだソフトウェアづくりと働き方』 のレビューです。 書籍の発売前に抽選でもらえるキャンペーンに当選し、献本をいただきました。「謹呈」ののし紙がついた本をいただいたのは初めてでテンションが上がりました。 タイミーも現在の20名のプロダクト組織からスケール

PHPerKaigi2021 参加レポート - 1 名のメンバーが登壇・ゴールドスポンサーとして協賛しました

この度は、3/26 (金) 〜 3/28 (日) にオンラインで開催された PHPerKaigi2021 にゴールドポンサーとして協賛し、また 1 名のメンバーが登壇しました。 今回は上記メンバーの他に一般聴講者として参加した 2 名のメンバーからの参加レポートをお届けします! 発表内容と補足(東口) BASE BANK 株式会社の東口 ( @hgsgtk )です。PHPerKaigi 2021 では次の 2 つのトークをしておりました。
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?