「AWS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。
全6805件中 3826 - 3840件目
WSL2上のUbuntuにTeraTermでSSH接続する
2022/10/26
ブックマーク
こんにちは。10月にサーバワークスに入社し、現在AS部IE課で研修中の吉井です。 本記事では、Windows Subsystem for Linux 2(以下、WSL2)上のUbuntuにTeraTermでSSH接続する方法について記載したいと思います。 はじめに 前提 手順(Ubuntuでの設定) SSH設定ファイルの編集 ssh-keygenでホスト認証鍵を作成 手順(TeraTermで接続) 最後に はじめに AWS CLIを操作するのにWSL2をよく使用しているので
Lambda@Edge関数のメトリクスはここに表示されます
2022/10/25
ブックマーク
CI部の古川です。Lambda@Edge関数の呼び出しメトリクスを確認しようとしたら、メトリクスにデータがない!と1時間くらい嵌ってしまいました。 Lambdaコンソールに表示されない… Lambda@Edge関数の呼び出しメトリクスを確認しようと、Lambda関数のコンソール画面からメトリクスを見に行ったのですがデータがありませんでした。 ここにありました! CloudFrontのコンソール
新生インフラ・SREチームの取り組み
2022/10/24
ブックマーク
こんにちは。 株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部でインフラ・SREチームのチームマネージャーをしているよしたくと申します。 本記事では2022/02より立ち上がったインフラ・SREチームの歩みと取り組んできた施策を紹介します。 チームの立ち上がり 以前のチーム状態 弊社では概ね1~2ヶ月に1回程度で大型のプロダクトリリースが行われます。当然大型リリー
Amazon Redshift Serverless から Aurora Serverless MySQL 互換バージョンにフェデレーテッドクエリしてみた
2022/10/24
ブックマーク
コーヒーが好きな木谷映見です。 先日こちらのブログで、Aurora Serverless PostgreSQL 互換バージョンにフェデレーテッドクエリする手順を記載しました。 blog.serverworks.co.jp 今回は Aurora Serverless MySQL 互換バージョンにフェデレーテッドクエリしてみます。 実施手順概要 AWS 検証環境の準備 EC2 インスタンスに psql をインストールして Redshift Serverless に接続する Aurora Serverless MySQL
Transit Gateway を使用して、AWS Network Firewall Endpoint の集約を考えてみる。
2022/10/24
ブックマーク
技術課の山本です。 近所の南アルプスでも紅葉が始まっていました。 Transit Gateway を使用して、AWS Network Firewall Endpoint の集約を考えてみる。 AWS Network Firewall を使用して、VPC内の通信を監査することが増えてきたように感じます。 そこでよく考慮に挙がるのが、Endpoint の集約です。 Endpoint は従量課金になるため、Endpointの母数を減らし、いろいろなサービスが1つの Endpoint
Amazon Redshift 拡張された VPC のルーティング(enhanced VPC routing)とは
2022/10/24
ブックマーク
コーヒーが好きな木谷映見です。 Amazon Redshift を作成する際、多くの方は業務データ保護の観点でプライベートサブネットに作成されるのではないでしょうか。 「プライベートサブネットに作成したのだからもう安心」と思われるのはまだ早く、Redshift 側で拡張された VPC のルーティングの設定を行ったり、VPC エンドポイントを作成したりする必要がある場合があります
Redshift Serverless をプライベートサブネットに作成して S3 バケットからデータを COPY する
2022/10/24
ブックマーク
コーヒーが好きな木谷映見です。 今回は、Amazon Redshift Serverless をプライベートサブネットに作成して S3 バケットからデータを COPY できるように設定します。 背景 構成図 S3 バケットの作成 サンプルデータ格納 EC2 インスタンスに psql をインストールして Redshift Serverless に接続する S3 ゲートウェイ型 VPC エンドポイントの作成 拡張された VPC のルーティングをオンにする S3
15分でS3を使ったダウンロードサイトを構築する
2022/10/24
ブックマーク
こんにちは、2022年10月にサーバワークスに入社した大城と申します。現在AS部IE課で研修中で、沖縄からリモート勤務でAWSを勉強しています。本記事でS3を利用して簡単なダウンロードサイトを作ってみたいと思います。 はじめに awslabs について AWS JavaScript S3 Explorer ユースケース 構成 構築手順の前提 構築手順 最後に はじめに 円安が騒がれる現在もS3は1ヶ月、1GBあたり3
Ansibleで機密情報を安全に扱うにはAnsible Vaultを利用しよう
2022/10/24
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 今回は、Ansible Vaultを利用して、Ansibleを使う場合に機密情報を安全に扱う方法について紹介します。 ansibleと機密情報の管理についての課題 Ansibleを使ってデプロイなどを自動化していると、 Amazon Web Services ( AWS ) の機密情報やパスワード、 SSH に利用する 秘密鍵 といった機密情
Ansibleで機密情報を安全に扱うにはAnsible Vaultを利用しよう
2022/10/24
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 今回は、Ansible Vaultを利用して、Ansibleを使う場合に機密情報を安全に扱う方法について紹介します。 ansibleと機密情報の管理についての課題 Ansibleを使ってデプロイなどを自動化していると、 Amazon Web Services ( AWS ) の機密情報やパスワード、 SSH に利用する 秘密鍵 といった機密情
AWS Certified Solutions Architect - Professional の新バージョン (SAP-C02) の受験申込が可能になりました!
2022/10/22
ブックマーク
こんにちは、ラーニングエクスペリエンス課の小倉です。 AWS Certified Solutions Architect - Professional の新バージョン (SAP-C02) が 2022/11/15 から受験でき、2022/10/18 から受験申込ができるようになりました。旧バージョン (SAP-C01) は 2022/11/14 まで受験可能です。 ここでは、試験ガイドをもとに旧バージョン (SAP-C01) と新バージョン (SAP-C02) でどのように変わったかをまとめました。 試
タイタニック号で生死を分けたものはなに?さわって学ぶAmazon SageMaker Data Wrangler
2022/10/21
ブックマーク
クラウドインテグレーション部の村上です。 今回は「SageMaker Data Wranglerとはどのようなサービスかさわって学ぶ」というテーマで書いていきます。 機械学習におけるSageMaker Data Wranglerの位置づけ データの前処理って大事 SageMaker Data Wranglerの機能 SageMaker Data Wranglerをさわってみよう 使用するデータセットはタイタニック データをS3にアップロード SageMaker Data Wranglerを起動す
11/22(火)NIFTY Tech Day 2022のタイムテーブル公開しました!
2022/10/20
ブックマーク
概要 サービス開始から35年、ニフティは常に技術者やIT技術と共にありました。 高い好奇心で新しい技術トレンドをいち早く導入し、システムやサービスへの活用を常に模索しています。ニフティが創業時から変わらないのは、好奇心と挑戦し続けること。 この”NIFTY Tech Day”を通じて、私たちの今と未来をお伝えします。 詳細 公式サイト 日程 11月22日(火)13:00〜18:00
S3 ゲートウェイ型 VPC エンドポイントのエンドポイントポリシーは "Principal" ではなく "Condition" の使用が推奨されている
2022/10/20
ブックマーク
コーヒーが好きな木谷映見です。 S3 ゲートウェイ型 VPC エンドポイントポリシー、使っていますか? S3 ゲートウェイ型 VPC エンドポイントは、プライベートサブネットのリソースから S3 バケットに接続するために無料で使用でき、冗長性の考慮不要で帯域幅の制限もない便利なリソースです。 このS3 ゲートウェイ型 VPC エンドポイントへのアクセスを制御する VPC エンド
Four Keysを自前で計測する仕組みを作る
2022/10/20
ブックマーク
こんにちは。結婚指輪・婚約指輪のクチコミサイト「Ringraph」でエンジニアをしているさー( @__south__373 )です。先日、Four Keysを計測することで技術的なチャレンジがしやすい環境をつくりたいという提案をしました。 詳細はこちらをご覧ください。 Four Keysを計測することで技術的なチャレンジがしやすい環境をつくる 提案から2ヶ月半ほどかけて計測の仕組みが整って