「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

リモート会議のリアクションわかりづらい問題を解消する「もじこえ」を作ってみた

はじめに こんにちは!新卒入社4年目の小松です。主にお客様が初めて@niftyをご利用になる際の無料ID会員登録システム、いろいろなサービスをご利用になる際のログインシステムの開発・運用を担当しています。 今回はリモート会議のリアクションわかりづらい問題を解消するツール「もじこえ」を作ってみたので、紹介したいと思います。社内でも一部の会議では実際

Amazon SNS(SMS)を利用してSMS通知をしようとしたら制限があったのでサポート申請した話

■始めに 初めまして。下屋敷と申します。 ニフティ株式会社に中途入社して5年目になります。 弊社では今AWSのサービスを次々と取り入れてシステム開発をしています。 ニフティでは回線接続サービスを提供していますが、私が担当しているシステムで回線申込時に特定オプションを申し込んだお客様に対して使用可になった際にSMS通知をしたいという要望があったため

分析基盤BIツールにQuickSightを選んだ理由

医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で高齢社会に適した情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エスのAnalytics&Innovation推進部( 以下、A&I推進部)でデータ分析基盤開発を担当している長谷川です。 A&I推進部はエス・エム・エス社内のデータを横断的に収集し、データの分析や加工から、データに基づく施策までを行う部門で、現在は介

シアトルAWSで英語LTとインタビュー撮影してきた話

こんにちは、上野です。 前回のとおり、AWS Ambassador Global Summitのためシアトルに行ってきました。 Global Summitでは多くのセッションがあり、それを聞いて知識をインプットするというのが時間の割合的には多くなるのですが、私はLT(Lightning Talk)で発表、インタビュー動画の撮影というアウトプットの活動も2件やってきました。 時間の割合としてはLTもインタビュー撮影
AWS

インフラからサーバサイド開発に転向した話

こんにちは。セーフィー株式会社 バックエンドエンジニアの村田 ( @naofumimurata )です。 セーフィーには2020年9月に入社して今年の9月で2年が経ちました。入社後はインフラグループに配属となり、既存インフラの改善や新規サービスのインフラ設計/構築などサービスのインフラを支える仕事を担当していました。実は1年ほど前から自分の希望でチームを移動し、現在はサ

AWS主催「最新のサイバー攻撃の現状とWebセキュリティ対策(WAF/DDoS対策)実例セミナー」に登壇しました

はじめまして! 株式会社ココナラでシステムプラットフォーム部でプロダクトインフラと社内情報システムを担当している ゆーた と申します。 9/15(木)にアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(以降、AWS社と表記)主催の最新のサイバー攻撃の現状とWebセキュリティ対策(WAF/DDoS対策)実例セミナーへ登壇しましたので、その内容をご紹介します。 AWS社が目黒セン

【Amazon Connect】AITalk® WebAPIの音声プロンプトを動的に連携するデモンストレーション

Amazon Connectのコンタクトフローで利用する音声として、サードパーティWEBサービスを利用し、動的に連携する仕組みを検証してみました。実際の動作を動画としてもご覧いただけます。 概要 構成 動作デモ 最後に 概要 Amazon Connect の2022年4月のアップデートで、コンタクトフロー内で再生する音声プロンプトとして、S3に格納した音声ファイルを指定することが可能になり
AWS

Amazon Redshift Serverless から Aurora Serverless PostgreSQL 互換バージョンにフェデレーテッドクエリしてみた

コーヒーが好きな木谷映見です。 Amazon Redshift はフェデレーテッドクエリをサポートしています。 Redshift でのフェデレーテッドクエリの概要については以下のブログをご参照ください。 blog.serverworks.co.jp 今回は、Amazon Redshift Serverless から Aurora Serverless PostgreSQL 互換バージョンへのフェデレーテッドクエリを検証してみましたので、実施手順を記載します。 私自身 PostgreSQL

Amazon Redshift でのフェデレーテッドクエリの概要

コーヒーが好きな木谷映見です。 Amazon Redshift はフェデレーテッドクエリをサポートしています。 今回は、フェデレーテッドクエリの概要について記載します。 フェデレーテッドクエリとは フェデレーテッドクエリでできること フェデレーテッドクエリでできないこと フェデレーテッドクエリのユースケース フェデレーテッドクエリの仕組み おわりに 参考 フェデレー

WEARにおけるSLOを用いた信頼性改善の取り組み

こんにちは、WEAR部バックエンドブロックの小山とSREブロックの繁谷です。 WEAR では日々システムの信頼性を向上させるため改善に取り組んでいます。今回はその中でもSLOに基づいた改善について紹介いたします。 WEARリプレイスの歩み WEARでは2019年から本格的にリプレイスを開始しましたが、当初は専属のSREはおらずインフラ構築など緊急度の高いものをバックエンドの

GitHub連携したZennの記事をHeroku Review Appsでプレビューする

こんにちは!株式会社ペライチの技術顧問の瀬川です。 ペライチでは 2022年2月から Zenn でテックブログを始めました。記事はGitHubで管理していて、マークダウンで執筆して Pull Request でレビューする運用になっています。分かりにくい文章になっていないか、もっと良い内容にできないかなど細かにチェックしてから公開されています。 Zenn にはプレビュー機能があり、

Amazonの本拠地、シアトルオフィスにやってきました!

こんにちは、上野です。 Amazon、AWSの本拠地があるアメリカ シアトルに来ております! なんで来たの? 私は2020年からAWS Ambassadorになっているのですが、AWS Ambassador Global Summitというイベントがシアトルで開催されており、それに参加しております。 昨年まではオンラインで開催されていたのですが、今年はオフラインで開催されており、AWSさんに招待していただきました
AWS

AWS Lambdaのループ実行による課金上昇を減らすためのアプローチを考えてみた

AWS Lambdaのループ実行による課金上昇を減らすためのアプローチを考えて見ました。
AWS

Amazon CodeGuru Reviewer を GitHub Actions から実行する

Amazon CodeGuru Reviewer とは GitHub Actions から実行してみる 1. GitHub Actions のワークフローファイルを準備する 2. AWS 側に必要なリソースを用意 3. その他準備 GitHub Actions の Secrets 設定 4. プルリクエストを作成し、CodeGuru Reviwer を実行する まとめ Amazon CodeGuru Reviewer とは aws.amazon.com 機械学習を使ってアプリケーションコードのセキュリティ脆弱性、見つけにくいバグを特定し推奨事

CloudFrontを経由しないALBへのアクセスを制限する

初めまして、RevCommインフラチーム所属の平島と申します。 インフラチームは、主に当社で用いられる全マイクロサービスの共通基盤の設計・構築・運用を担当していますが、それに加えてSite Reliability Engineering (SRE) 業務も担っています。その SRE 業務の一環として、サービスのセキュリティ強化に順次取り組んでいます。 セキュリティ対策の一つひとつは、技術的には地
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?