「Linux」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Linux」に関連する技術ブログの一覧です。
全716件中 211 - 225件目
ソフトウェア開発におけるサプライチェーンセキュリティの実践
2023/12/14
ブックマーク
この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2023 の14日目の記事です。 こんにちは、イノベーションセンター所属の志村です。 Metemcyberプロジェクトで脅威インテリジェンスに関する内製開発や、Network Analytics for Security (以下、NA4Sec)プロジェクトで攻撃インフラの解明・撲滅に関する技術開発を担当しています。 ソフトウェア開発プロセスにおけるセキュリティに関心
AnsibleでAWS EC2のfstabを正しく作成する方法 Day.11
2023/12/11
ブックマーク
★SHIFTGroup技術ブログ(公式note)でアドベントカレンダー★ SHIFT公式ブロガーによるブログ版アドベントカレンダーで、SHIFTらしい多彩な最新記事をクリスマスまでの25日間に毎日お届けしております! SHIFT公式アドカレ2023まとめ記事 SHIFT公式アドカレ2022はじめます SHIFTGroup技術ブログTOP 昨日の記事は、 『 クリスマスプレゼントにいかが? 幼児向け絵本を作成す
GMSLカメラをなんとなく理解する
2023/12/09
ブックマーク
Turing Advent Calendar 2023の9日目の記事です。 本日は組込みソフトウェアエンジニアのやべ(@ken_ya_be)が担当です。今年の10月からTuringに在籍し、直近開発している車両の自動運転まわりのところをやっています。何かしらやってみた系の内容を書くのが好きなのですが、在籍期間短くてネタがなかったので、今回は調べもの記事を書いてみました。 はじめに これを読むとGMSLカ
Amazon Linux 2023 が AWS CloudShell に来たよ! さっそく深掘りしてみよう
2023/12/09
ブックマーク
本記事は TechHarmony Advent Calendar 12/9付の記事です。 どうも、CLI推進派の寺内です。 かねてよりAWSより周知 のあった、AWS CloudShell の Amazon Linux 2023 への変更が、ついに東京リージョンに来ました。12/4 から順次リリースということで、毎日チェックしていたのですが私が確認できたのは12/6の日本時間朝になります。 AWS CloudShell migrating from Amazon Linux 2 to Amazon Linux 2023 - AWS CloudShel
ここまで進化している!?車載向けSoCとその活用
2023/12/08
ブックマーク
はじめに Turing の Vehicle チームの徳弘 (@res_circuit) です。 Turing は、完全自動運転システムを搭載した車を商品として販売することを目指しており、量産を見据えた独自の車両システムの設計に取り組んでいます。Turing ではその一環として、ECU (Electronic Control Unit, 電子制御ユニット) の開発にも取り組んでいます。 車の制御装置であるECUの多くは、マイコンをベースに構成
新しい API を使用して、AWS 無料利用枠の使用状況をプログラムで確認する
2023/12/08
ブックマーク
11月26日より、新しい AWS 無料利用枠 API を使用して、 AWS 無料利用枠 の使用状況を確認できます。API は AWS コマンドラインインターフェイス (AWS CLI) で直接使用することも、 AWS SDK を使用してアプリケーションに統合することもできます。 AWS 無料利用枠プログラムでは、各サービスに指定された上限まで、AWS サービスを無料で試用できます。AWS 無料利用枠には、 次の 3
Cloud Logging に集約したいログと扱い方
2023/12/08
ブックマーク
こんにちは、クラウドエース SRE ディビジョン所属の茜です。 皆さんは、日々の運用においてどのようなログを活用していますか? 運用の現場では、システムの健全性、セキュリティ、パフォーマンスのモニタリングに不可欠な多種多様なログが生成されます。これらのログを効率的かつ効果的に管理し活用することが、システム運用の成功には欠かせません。 本記事で
新人がEC2の起動時セットアップで詰まった点
2023/12/08
ブックマーク
はじめに 詰まった点 解消方法 スクリプト確認 おわりに はじめに はじめまして。新人の横田です。 部署配属されて4か月ほど経ちます。主にAWSでの基盤構築やLinuxシステムのアーキテクチャについて一から学んでいます。 今回は、EC2の起動時セットアップを行った際に、再起動を行うと起動時セットアップした内容がリセットされるということがあったので、その解消方
Amazon EKS のコンテナ起動時間を Bottlerocket のデータボリュームを活用することで短縮
2023/12/07
ブックマーク
この記事は Reduce container startup time on Amazon EKS with Bottlerocket data volume (記事公開日: 2023 年 10 月 19 日) を翻訳したものです。 はじめに コンテナは、モダンでスケーラブルなアプリケーションをデプロイするための頼りになるソリューションになっています。これらのコンテナの起動時間は、特に大きなコンテナイメージを必要とするワークロードを処理する場合に大きな課題
AWS EC2のUbuntu 22.04で古いLinuxカーネルで起動したくなった時に読む記事
2023/12/07
ブックマーク
はじめに まいど! CS部の くつなりょうすけ です。 この後、諸事情でLinuxカーネルを一つ前の状態に戻す作業が出ました。 そこでちょっとしたツマヅキがあったのでメモ代わりに記事に残します。 概要 Ubuntu 22.04で最新から一つ古いカーネルで起動して、最新のカーネルを削除しようと思います。 インストールされている最新カーネルを削除しようとしましたが、削除で
CKAとCKADに合格するまでの学習方法と経験談(2023年最新版)
2023/12/07
ブックマーク
こんにちは、SRE課セトです。 今回はCertified Kubernetes Administrator (CKA)とCertified Kubernetes Application Developer (CKAD)を受験し、合格したためその体験記を共有します。 CKA、CKADとは なぜ受けたか 受験者のスペック 受験するにあたり最低限身につけておいた方が良いこと いつ受験しどのくらい勉強したか 学習に使用したもの Udemy:Certified Kubernetes Administrator (CKA) with Practice Tests Killer.sh K
Parallels Desktopでintdash Edge Agentを動かしてみました
2023/12/07
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2023 12月7日の記事です。 intdash Edge Agentを使ってみたいけどMacしか持ってないみなさん、 こんにちは。ソリューションアーキテクトの伊勢です。 intdash Edge Agentは Linuxで動きます が、試しに手元のPCで動かしてみたいときがあります。 そんな人のために今回はMacからカメラ映像をUpstreamしてみました。 これは以前、当ブログでご紹介した WSL2でintdash Edge Agent
超小型受信端末を活用した高精度位置情報測位サービス「Mobile GNSS」をintdash Edge Agent2 に接続して、試してみた
2023/12/04
ブックマーク
はじめに aptpod Advent Calendar 2023 12月4日の記事です。 パートナー&サポート推進Grの松下です。弊社では、様々なパートナー様との連携を強化し、新規事業創出・支援を行っています。 弊社のパートナーシップに関するニュースはこちら 先日、パートナーのNTTコミュニケーションズ株式会社様より、超小型受信端末を活用した高精度位置情報測位サービス「Mobile GNSS」の提
LLM音声対話システムの応答を高速化してみた
2023/12/01
ブックマーク
はじめまして、CyberAgent AI Lab Intaractive Agentチームの技術研究 ...
Cato Client を用いた通信における MTU の調査
2023/11/30
ブックマーク
MTU とは MTU (Maximum Transmission Unit) は、ネットワーク上で一度に送信できるデータの最大サイズのことを指します。一般的なイーサネットの MTU は1500バイトであり、イーサネットでIP通信を行う場合、IPパケットの最大サイズは1500バイトということになります。これより大きなデータを送信したい場合は、複数のパケットに分割する必要があります。 MTU の値はネットワーク接