「メタバース」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「メタバース」に関連する技術ブログの一覧です。
全75件中 16 - 30件目
LiveLinkを使ってMetaHumanの顔をモーションキャプチャで動かす 前編
2024/06/17
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回は Live Link Face for Unreal Engine という iPhone のアプリを使用して iPhone のカメラで撮影した顔のアニメーションをキャプチャし、UnrealEngineのMetaHumanに適応させる方法を ご紹介します。 また、こちらの 山下さんの記事 では、Livelinkを用いてリアルタイムにMetaHumanを動かす方法が紹介されていますので、ぜひそ
LiveLinkを使ってMetahumanの顔をモーションキャプチャで動かす 後編
2024/06/17
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 前回の記事 ではMetaHumanIdentityを使用してLiveLink動画を調整する手順まで説明しました。 この記事は前回の続きからになりますので、まだご覧になっていない方は、 前編 も是非ご一読ください! 検証環境/ツール OS: Windows 11 pro GPU : NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti Game Engine: Unreal Engine 5.2.1 iPhone14pro:IOS16.4.1 実装手順 L
UE5で群衆を作成する 後編 〜アセットのバリエーションを設定〜
2024/06/13
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 前回の記事 では群衆の服の色をランダムにする手順まで説明しました。 この記事は前回の続きからになりますので、まだご覧になっていない方は、前編も是非ご一読ください! 検証環境/ツール OS: Windows 11 pro GPU : NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti Game Engine: Unreal Engine 5.2.1 実装手順 群衆で使用する人型のメッシュの
UE5で群衆を作成する 前編 〜MetahumanをPCGで配置〜
2024/06/10
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回はUE5でPCGを使用した群衆を作成します。 作成する群衆は、ライブ会場などに配置するためのアセットとして使用する想定ですので、 後ろから見た姿の、服の色や髪、背丈や性別、動きのアニメーションなどをランダムになるように作成します。 また、今回は後ろ姿のみが映る予定ですので、顔の違い
UE5 PCGのスプライン機能を用いて、プロシージャルに道を生成する
2024/06/06
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回はUE5.2の機能であるプロシージャルコンテンツ生成 フレームワーク (PCG:Procedural Content Generation Framework)に関して、 前回の記事 に引き続き、より詳しい機能の紹介を行っていきます。 今回はPCGのスプラインという機能を使用して、PCGで草を配置し、さらに道を生成する方法を紹介します。 検証環境/
「Web3.0」じゃないWeb3と、AIの関係性
2024/03/08
ブックマーク
「Web3.0」じゃないWeb3と、AIの関係性 2022.12.13公開 2024.3.8更新 株式会社Laboro.AI リードマーケター 熊谷勇一 概 要 先日公開したコラム「 AI導入企業の初の過半数越え。高品質AIモデルを支えるデータセントリックとは 」では、文字通り-centric(〜を中心とする)を話題にしましたが、今回はその反対のdecentric、「非中心の、非中央集権の」の話題を取り上げます。実は
複雑な事業を解釈するためにチームで取り組んだこと
2023/12/21
ブックマーク
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2023 21日目の記事です。 IOWN推進室では、NTTグループ一体となり取り組んでいるIOWN®︎ 1 構想 2 (Innovative Optical and Wireless Network)の認知度向上・案件化に向けたプロモーション戦略業務を行っています。 本記事では、IOWN構想の複雑な事業を理解する・伝えるために実践した取り組みをご紹介します。 異動や転職、新規プロジェクトの参
メタバースの世界を作ってみた
2023/12/06
ブックマーク
0.はじめに 1.作成環境 2.作成方法 2.1.Unityのインストール 2.2.初期設定 2.3.テストワールドの作成・アップロード 3.自分の作ったワールドを体験する 4.もう少し複雑なワールドを作ってみる 5.まとめや感想 0.はじめに ネットコムの岩﨑です。本記事ではメタバースプラットフォーム「cluster」へ自作ワールドをアップロードするまでの方
メタバースの楽しみ方とNRIネットコムのR&D活動について
2023/12/06
ブックマーク
0.はじめに 1.メタバースの概要について 2.メタバースのプラットフォームについて 3.メタバースの体験方法 4.メタバースの作成方法 5.NRIネットコムのR&D活動について 0.はじめに ネットコム2023年度新入社員の岩﨑です。本記事では近年話題沸騰中のメタバースを個人でも楽しむことが出来る方法をご紹介していきたいと思います。最後にネットコムが取
【SHIFT Game Producer Meetup#22】新しいゲームプラットフォーム?!「Roblox」の正体に迫る!
2023/10/27
ブックマーク
はじめに
UE5のPCGを使ってフォトリアルな森を生成する
2023/10/18
ブックマーク
こんにちは、ISID 金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回はUE5.2の新機能であるプロシージャルコンテンツ生成 フレームワーク (PCG:Procedural Content Generation Framework)の紹介を行います。 はじめに PCGとはコンテンツ生成に関するルールを作成し、そのルールに沿って植物や岩などのアセットを大量に配置できる機能です。 アセットの種類や位置、大きさなどを指示す
UE5のPCGを使ってフォトリアルな森を生成する
2023/10/18
ブックマーク
こんにちは、ISID 金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回はUE5.2の新機能であるプロシージャルコンテンツ生成 フレームワーク (PCG:Procedural Content Generation Framework)の紹介を行います。 はじめに PCGとはコンテンツ生成に関するルールを作成し、そのルールに沿って植物や岩などのアセットを大量に配置できる機能です。 アセットの種類や位置、大きさなどを指示す
VR空間で学ぶ「DE&I」:Meta社のCREATE FORWARD Immersive Mentoring Program体験記
2023/09/06
ブックマーク
こんにちは、メタバースプロダクション事業部XRエンジニアのイワケンこと岩﨑謙汰 (@iwaken71 ...
回転台とグリーンバックによる本格フォトグラメトリ撮影(Adobe Photoshop × RealityCapture)
2023/09/04
ブックマーク
みなさんこんにちは! ISID 金融ソリューション事業部の松崎です。 前回 の記事では、「フォトグラメトリによる3Dモデル作成ワークフロー(後編)」と題し、 フォトグラメトリで使用する写真撮影後の現像や加工手法、RealityCaptureを使ってのモデル作成方法について紹介しました。 まだご覧になっていない方は、是非読んでいただけると嬉しいです! 今回は、回転台と
回転台とグリーンバックによる本格フォトグラメトリ撮影(Adobe Photoshop × RealityCapture)
2023/09/04
ブックマーク
みなさんこんにちは! ISID 金融ソリューション事業部の松崎です。 前回 の記事では、「フォトグラメトリによる3Dモデル作成ワークフロー(後編)」と題し、 フォトグラメトリで使用する写真撮影後の現像や加工手法、RealityCaptureを使ってのモデル作成方法について紹介しました。 まだご覧になっていない方は、是非読んでいただけると嬉しいです! 今回は、回転台と