「DX」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「DX」に関連する技術ブログの一覧です。

外部API連携とシナリオテスト基盤構築で新卒1年目がDXに向き合う

本記事は、22卒1年目の成長シリーズ3日目の記事です。 はじめに AI事業本部協業メディアリテールデ ...

ブラックボックス化を防げ。「説明可能なAI(XAI)」の重要性

ブラックボックス化を防げ。「説明可能なAI(XAI)」の重要性 2023.4.28 株式会社Laboro.AI リードマーケター 熊谷勇一 概 要 ChatGPTが急速に普及したり、政府がAIに関わる国家戦略を検討する新たな「AI戦略会議」を設ける方針を固めたりするなど、日本でのAI活用が一段と加速しています。中でも、AIの根幹的な技術の一つであるディープラーニング(深層学習)の弱点を

Apps Scriptを活用して業務部門とDXを育てる〜Google Workspace Summit 2023に登壇しました

BIGLOBEではGoogle Apps Scriptを活用して、エンジニア部門とビジネス部門が一緒になって業務改善に取り組んでいます。管理職向け研修など活性化の取り組みを、2023年3月23~24日に開催されたGoogle Workspace Summit 2023でご紹介しました。 きっかけになったのは、昨年10月に公開したTechBlogの記事でした。 style.biglobe.co.jp 実は、昨年12月に開催されたGoogle Workspace Review 2022に登壇する予

新卒6年目PLMパッケージ導入のお仕事

こんにちは!製造ソリューション事業部6年目の小林です。 製品 開発プロセス で発生する様々な情報を一元管理するPLM(Product Lifecycle Management)システムの導入、セールス支援をしています。 この記事では、私の仕事内容と仕事の楽しいポイントをご紹介します。 簡単な自己紹介 通信系の大学を卒業後入社し、製造ソリューション事業部に配属され、6年目になります。

新卒6年目PLMパッケージ導入のお仕事

こんにちは!製造ソリューション事業部6年目の小林です。 製品 開発プロセス で発生する様々な情報を一元管理するPLM(Product Lifecycle Management)システムの導入、セールス支援をしています。 この記事では、私の仕事内容と仕事の楽しいポイントをご紹介します。 簡単な自己紹介 通信系の大学を卒業後入社し、製造ソリューション事業部に配属され、6年目になります。

リプレイスと既存サービスの開発を並行するために実践したこと / TECH PLAY

この記事は、イベント 【 PERSOL(パーソル)グループ Tech Talk #3 - 技術負債との向き合い方 - 】を開催しました。 の発表内容です。 TECH PLAYの古川雄大と申します。よろしくお願いいたします。 「リプレイスと既存サービスの開発を並行するために実施したこと」という内容で発表を始めさせていただきます。

新卒2年目でドコモグループのエンジニアイベント運営に飛び込んだ話

こんにちは。ソリューションサービス部 スマートエンジニアリング部門の加藤( @katomasa23 )です。 新卒2年目で、普段はパブリッククラウド上に構築しているサービス提供基盤の運用自動化に携わっています。 今回私は、普段の業務を飛び出して、ドコモグループのエンジニアが日々の業務から得た学びなどを共有するイベント「dcc Engineer Day 23」 1 の運営に携わりました。

顔はめパネルの作り方 ~ユーザーが入力した画像の特定の部分だけを切り出したい話~

こんにちは。セーフィー株式会社エンジニアの伊藤です。 今回の話はややフロントエンドエンジニア向けの内容となるのですが、UI/UX に関わる話もありエンジニアの方でなくてもお楽しみいただける内容となっていると思います。気軽に読んでいただけると幸いです。 さて、突然ですが、エンジニアのみなさんはユーザーが入力した画像のうち特定の部分だけを切り出し

2022年、サイバーエージェントのアクセシビリティを振り返る

こんにちは、@kubosho_です。普段はABEMA開発本部Webチームで活動しつつ、アクセシビリテ ...

サイバーセキュリティクラウド社主催「WafCharm DAY 2022」に登壇しました

こんにちは! 株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部でプロダクトインフラと社内情報システムを担当している ゆーた と申します。 5回目のブログ投稿になりますが、4回目のイベント登壇レポートです。 年内のイベント登壇はこちらで最後になります!2023年こそは技術のことを書こうと思います…! 12/9(金)にサイバーセキュリティクラウド社主催のWafCharm D

DX推進のために社内ITツールの利用状況を調査した

はじめに こんにちは。 プロセスデザイン部 コミュニケーションデザイン課です。 ITを通じコミュニケーションを最適化する ことをミッションとして、今年の4月に新しく発足した部署です。社内のコミュニケーションを活性化させることで「 横串の業務改革 」や「 サイロ解消 」を目指しています。 今回は組織の紹介も兼ねて、私たちがどのような活動を行っているの

モビリティ管制制御システム向けソリューション「intdash CONTROL CENTER」を紹介します

aptpod Advent Calendar 2022 の15日目を担当します、ソリューションアーキテクトの岩坪です。 今回の記事では当社が2022年12月にベータリリースしました、モビリティ・ロボットのフリート管理や遠隔監視、遠隔制御を実現するための 管制制御システム向けのソリューションフレームワークである「 intdash CONTROL CENTER 」 を紹介させて頂きます。intdash CONTROL CENTERを利用すると 低コ

データマネジメント基盤「インフォマティカ」を触ってみた!

この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 12日目の記事です。 はじめに はじめまして、クラウド&ネットワークサービス部でデータマネジメントに関するサービス企画・販売企画を担当している古志将樹です。 今回はNTT Comで提供しているデータマネジメント基盤である「インフォマティカソリューション」について簡単に触ってみたので、その操作方法などを紹介し

【12/20(火)オンライン開催】クラウド時代のエンジニアが知っておくべき、顧客のビジネス課題を解決するクラウド間のシステム連携/アーキテクチャ設計のステップ で弊社社員が登壇します

テックブログ編集部です。今回は弊社社員が登壇するイベントを紹介します。詳細およびお申込みはリンク先サイトを参照してください。 techplay.jp ご興味あれば、ぜひ登録おねがいします。 基本情報 タイトル: クラウド 時代のエンジニアが知っておくべき、顧客のビジネス課題を解決する クラウド 間のシステム連携/ アーキテクチャ 設計のステップ 日時:2022/12/20(

【12/20(火)オンライン開催】クラウド時代のエンジニアが知っておくべき、顧客のビジネス課題を解決するクラウド間のシステム連携/アーキテクチャ設計のステップ で弊社社員が登壇します

テックブログ編集部です。今回は弊社社員が登壇するイベントを紹介します。詳細およびお申込みはリンク先サイトを参照してください。 techplay.jp ご興味あれば、ぜひ登録おねがいします。 基本情報 タイトル: クラウド 時代のエンジニアが知っておくべき、顧客のビジネス課題を解決する クラウド 間のシステム連携/ アーキテクチャ 設計のステップ 日時:2022/12/20(
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?