「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

2023年新卒のAWS初心者が公式トレーニングを受講して感じた成長

【概要】 この記事は、Amazon Web Service(以下、AWS)が提供するトレーニングを受講した感想レポートです。 【挨拶】 こんにちは! 株式会社サーバーワークスに新卒入社いたしました、圡井と申します! この記事では、Amazon Web Service(以下、AWS)から提供されているトレーニングを受講して得たものや感想を載せています。 トレーニングは以下の3つを受講しました。 AWS Cl

「Zapier」を用いたSlackでのChatOps

はじめに 初めまして。 ニフティ株式会社 会員システムグループの川上拓哉です。 今回は、私の所属しているチームでの運用業務を、Webサービス「Zapier」とSlackを用いてChatOps化をしてみた、という記事です。 Zapierとは Zapier とは様々なクラウドサービス、アプリ間をノーコードで連携することができるSaaS です。 クラウドサービスのイベントやスケジュール(Trigger)をも

AWS Systems Manager Change Calendar で AWS Lambda のスケジュール実行を制御しよう

こんにちは、マネージドサービス部テクニカルサポート課の坂口です。 AWS Systems Manager Change Calendar で AWS Lambda のスケジュール実行を制御する方法についてまとめました。 はじめに 構成図 Google カレンダーのエクスポート AWS Systems Manager Change Calendar の作成 AWS Lambda 関数の作成 IAM ポリシーの作成 IAM ロールの作成 AWS Step Functions ステートマシンの作成 Amazon EventBridge スケジュ
AWS

CDK の node と少しだけ仲良くなる

こんにちは、おくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している石井です。 私たちのチームはフロントエンド担当とかバックエンド担当とか敷居を区切らずに、エンジニアのモチベーションでフロントもバックエンドも実装するフルスタックよりなエンジニアで構成されています。 もちろんその中で得意分野は各自ありまして、私はインフラを得意(?)というか

資格取得って意味あるの?

本記事は 初夏のAWSアワードエンジニア祭り 6日目の記事です。 🍦 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 💻 3年目になってしまいました。西本です。 ありがたいことに、「2023 Japan AWS Jr. Champions」並びに「2023 Japan AWS All Certifications Engineers」に選出されました。 表彰されるにあたり、資格取得やブログの執筆、勉強会での登壇に取り組んでいましたが、今回は資格取得について少し
AWS

Lambda関数にてUnable to marshal responseが発生した場合の対処法

こんにちは、AS部DS2課の外崎です。 Lambda 関数の開発中に「Unable to marshal response: Object of type HTTPResponse is not JSON serializable」というエラーに遭遇したことはありませんか? このエラーは、レスポンスのオブジェクトが JSON シリアライズできないために発生します。場合によってはハンドラー関数が複数回実行するなどのバグが発生することがあります。(私自身がそうでした
AWS

AWS Organizations におけるOU設計について考えてみる

3月よりIE課(インターナルエデュケーション課) に異動しました山﨑です。 最近は一気に気温が高くなり、我が家で生活しているフレンチブルドッグがバテ気味なのでそろそろクーラーを付けようか悩んでいます。 さて、昨今AWS Organizations を用いたマルチアカウント構成を採用するケースが増えてきたと感じています。そこで今回はAWS Organizations の概要を整理した上で

AWS Organizations におけるSCP設計のポイントを整理してみる

3月よりIE課(インターナルエデュケーション課) に異動しました山﨑です。 サウナブームが到来しているせいか、毎週通っているサウナの人が徐々に増えてきて困っております さて、今回はAWS Organizations におけるSCP設計のポイントを整理してみようと思います。 おさらい SCPとは SCPで初めに押さえておくべき5つのポイント ①SCPは最初に評価されるアクセスポリシー ②SC

【初心者向け】AWS Client VPNの概念を理解する

こんにちは!エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 私がAWS Client VPNを使い始める際に、理解しづらい部分があったので、AWS Client VPNの概念を本ブログにまとめていきたいと思います。 AWS Client VPNの概要 AWS Client VPNに関するコンポーネント 1. Client-Client VPN Endpoint間 Client(クライアント) クライアント CIDR クライアント VPN ポート Client-Client VPN Endpoint間のまとめ

AWSアカウント間のDynamoDBテーブルコピーをData PipelineからStep Functions + AWS Backupに変更しました

NewsPicks SREチームのEdwin Wilsonです。 NewsPicksでは開発環境のテストデータのプロビジョニングを行うツールとしてDatarefreshというものがあります。 このツールは本番環境のデータストアから開発環境のデータストアに対してデータを同期するアプリケーションです。 対象のデータストアは以下となります。 Amazon RDS Amazon DynamoDB Amazon S3 Amazon ElastiCache 個人情報はRDSにのみに存

マネジメントコンソール からのAWSリソース削除時操作について

本記事は 初夏のAWSアワードエンジニア祭り 5日目の記事です。 🍦 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 💻 はじめまして。今年1月にキャリア入社いたしました、基盤デザイン事業部の中村です。 現在はクラウドエンジニアとしてお客様環境の運用業務を担当しています。 この度、2023 Japan AWS All Certifications Engineersに選出いただきました。 今回ブログを書く機会をいただきました

Amazon RDS と AWS Secrets Manager の統合を試して理解する。

こんにちは😺技術課の山本です。 2022 年 12 月 22 日に 以下のアップデートがありました。 aws.amazon.com RDS のマスターユーザー情報(ユーザー名とパスワード)を、Secrets Manager で管理する際に、RDS 側からの操作で完結できるようになりました。 本機能について検証するきっかけがありましたので、どういった仕様になるのか、本記事に書き残すことにしました。 アップデ
AWS

DevOpsとは?基本知識や導入メリットを解説

現代のソフトウェア開発では、競争力を維持し、顧客ニーズに迅速に対応するために、より短いスパンでのリリースが求められるようになりました。従来の開発手法ではこれが難しいとされており、こうした課題に対応するために注目されているのがDevOpsです。 この記事では、初級者エンジニア向けに、DevOpsの基本知識やアジャイル開発との違い、DevOpsのライフサイクル

【AWS CLI】CloudFormation StackSetsの情報取得編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 利用するコマンド,サブコマンド StackSetsの一覧 実行コマンド 実行例 各列の説明 StackSetsのインスタンス一覧 変数の設定 実行コマンド 実行例 各列の説明 StackSetsのオペレーション一覧 変数の設定 実行コマンド 実行例 各列の説明 StackSetsのオペレーション結果一覧 変数の設定 実行コマンド 実行例 各列の説明 終わりに 今回は、CloudFor
AWS

2023年5月15日週のGoogle Cloudの主なリリースに関するニュース

クラウドエース北野です。 先週、真夏日も数日あり、大変暑くなってきましたが、体調を崩されていないでしょうか。 5月第3週(5/15 ~ 5/19)のGoogle Cloudのリリースに関する注目ニュースは以下になります。 Cloud Logging Log Analiticsの以下の機能が拡張され、セキュアかつ利便性が向上されました。 クエリする時間範囲の指定が可能になりました。 CMEK化されたログバケットを対
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?