「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

Chefを使用してEC2インスタンスを操作するチュートリアル:その1

こんにちはインフラエンジニアの柳瀬です。 サーバシステムの管理や運用するツールとして、ChefやPuppetは様々なブログで紹介されているので、ご存知の方は多いと思いますが、先日リリースされたChef0.10.0からknife-ec2というプラグインを使用してEC2インスタンスを操作するようになったようです。 ※Amazon EC2やRackspace、Openstackなどの各クラウド固有の機能がChef本体から切

AWS SDK for Rubyを使ったスナップショット作成スクリプト

こんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です。 みなさんすでにご存じだと思いますが、先週末にAWS SDK for Rubyがリリースされました。 喜ぶ人がたくさんいるだろうなと思っていましたが、かなりのインパクトがあったようですね。 せっかくなので、このSDKを使用してEBSボリュームのスナップショットを作成するスクリプトを作成しました。 AWS SDK for Rubyをインストールし

クラウド環境でrmコマンドを使って困ってみる

みなさま、はじめまして。 サーバーワークス新入社員の宮澤です。 今回は、先輩とランチしているときに話題に出た”rm -rf”コマンドを実行して、消去されたデータが復元できるかを検証しました。 1.検証環境 今回の検証は、Amazon Web Servicesで行います。 その理由は以下のようなことがいえるからです。 また、今回利用するAWSでは、EBS(ボリューム)のスナップショッ
AWS

ELBがひっそりとIPv6対応となりました

みなさんこんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です! TwitterやFacebookを見ていると、RDSのOracle対応はとても反響があったようですね。 つい昨日もRoute53が正式版となり、ELBではZone Apexのサポートとセキュリティグループ機能が追加されました。 そんな中、ELBはひっそりと(?)IPv6にも対応しているようです。(現在はUS-EastとEU-Westリージョンのみ) AWS Management Consoleからも以

RDSの簡単な監視をしてみよう!

お久しぶりです。インフラ担当の柳瀬です。 みなさんAWSは好きですか?RDSは使っていますか? 私もRDSは構築の手間が省けて、大変お世話になっております。 スケールアップやディスク拡張も簡単に出来ますし、Multi-AZで対障害性も強化出来て素晴らしいですね! 『こうなったら監視なんて必要なさそうだぞ!!』って思えてしまいそうですが、そうはいきませんね。 RDS

AmazonとAzure合同クラウド女子勉強会

こんにちは。営業の中嶋です。 先日4/30、品川のMicrosoft本社にてクラウド女子勉強会に参加してきました。 Amazon Web Servicesの日本ユーザー会であるJAWS-UG(AWS Japan User Group)の女子グループであるJAWS-UGクラウド女子会と Windows Azureの日本ユーザー会の女子グループであるJapan Windows Azure ユーザー会 女子部の 2つの女子グループが集まってクラウド女子会合同勉強会という形で勉強

AmazonCloudFront-CustomOriginを試してみた

どうも、開発・運用部の川口です。今回は「CloudFront-CustomOrigin(以下、CustomOrigin)」を触ってみました。 CloudFrontとは簡単に言うとAmazonが提供する従量課金制のCDNサービスの事です。edgeサーバーが日本にあるので大規模なアクセスや容量のある静的コンテンツの配布に非常に高い性能を発揮してくれます。サービス開始以来、ストレージとしてAmazonS3しか対応していなかった
AWS, CDN

Amazon EC2上にCentOS4系のAMIを作成する手順

こんにちは!サーバーワークスでインフラを担当しています、柳瀬です。 先日CentOS4系のインスタンスをAWS上で動かしたいとう依頼を受けてEC2のインスタンスを作成した事がありました。 基本的な手順はCentOS5系の場合と同じですが、今回のエントリではその作成手順を記載したいと思います。 AmazonEC2のシンガポールリージョンにEC2インスタンスを起動し、CentOS4系のAMIを

EBSタイプのインスタンスを他リージョンへ移行する手順

みなさんこんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です。 毎日暑いので、データセンターに行くのも嫌になってしまいますね。 あ、すいません。データセンターに行くのは暑くなくても嫌でした。インフラエンジニア失格ですね(笑) さて、『全てのサーバーをクラウドに移行する事が出来たら、データセンターに行く事もなくなる!』と夢見ておりますが、シンガポールに

RightScaleを試してみました。

こんちには!サーバーワークス柳瀬です! 弊社ではCloudworksというAmazon EC2を少し便利に使う事が出来る管理サービスを提供しておりますが、同じようなクラウド管理サービスはたくさんあります。先日RightScaleというAmazon EC2をメインとしたクラウド管理サービスを触ってみたので簡単にレポートしたいと思います。 RightScaleは有料版と無料で使用出来るものがあり、今回触
AWS

JPUG 2010年夏セミナーに参加してきました

サーバーワークスでインフラを担当している、柳瀬です。 少し時間が空いてしまいましたが、6月19日(土)にJPUG 2010年夏セミナーに『PostgreSQL on Amazon EC2の可能性』という内容でJPUG 2010年夏セミナーでお話しさせて頂きました。 弊社twitterアカウントからは既にご案内させて頂いておりますが、当日の様子と発表資料をUstreamとSlideShareで公開致しましたので、PostgreSQLやAmazon EC2

EC2のEBSボリュームからインスタンスを起動できるようになりました

ついにAmazon EBSボリュームからAmazon EC2のインスタンスを起動することができるようになりました。 Amazon EC2 Instances Now Can Boot from Amazon EBS これは、新たに用意された「EBS Images」という種類のAMIでインスタンスを起動すると、自動的にEBSボリュームの作成・アタッチを行ってくれ、ルートデバイスがEBSボリュームという状態でOSが起動するというものです。AmazonからはEBS Images
AWS
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?