「キッズ」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「キッズ」に関連する技術ブログの一覧です。
全83件中 31 - 45件目
【旅するエンジニア】- 会社の支援で実現した私のグローバルリモートワーク体験記
2024/03/29
ブックマーク
自己紹介 初めまして。私の名前はアリです。株式会社ジーニーのGENIEE CHAT開発チームのアリといいます。 2022年の新卒で入社して以来、現在は職歴3年目となります。私の主な業務はWeb開発のフロントエンドとバックエンドに関わる部分で、また、必要に応じてインフラやデータベースも手がけています。 それでは、私の「旅するエンジニア」の体験記をお楽しみください
言語処理学会第30回年次大会(NLP2024) 発表報告
2024/03/15
ブックマーク
1. はじめに こんにちは。AIチームの友松です。 2024年3月11日(月)〜3月15日(金)に 神戸国際会議場 で行われた 言語処理学会第30回年次大会 で、弊社からポスター発表で2件、口頭発表で1件の発表を行いました。 昨年は4年ぶりのオフライン(+オンラインのハイブリッド)開催&沖縄開催ということもあり、盛り上がりを見せておりましたが、今回の神戸開催における 統計情報
エンジニアと育児
2023/12/22
ブックマーク
この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 22日目の記事です。 セーフィー株式会社でソフトウェアエンジニアをしている大場です。 2022年10月に子供が生まれました。あれから1年という月日が経ち、育児の大変さを実感してきました。ソフトウェアエンジニアという職種はPC1台とネット環境さえあれば場所を選ばないため、コロナ禍もあり、リモートワークを中心として育
【師走に振り返る】心に残るフレーズ3つ
2023/12/16
ブックマーク
本記事は 【Advent Calendar 2023】 16日目の記事です。 🎄 15日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 17日目 🎅 はじめまして。中野と申します。 社会人20年目くらいになります。 最近6歳の息子がアニメ「キャプテン翼」(現在放送中)を見てサッカーを習いたいと言い出しました。 主人公の大空翼が好きとのこと。 私も小学生のころ「キャプテン翼」に影響を受けたサッカー少年でしたので、
【2023年11月】今月の行動指針
2023/12/14
ブックマーク
プロダクトマネージャーの鈴木です。11月はアシュアードの有志で千葉県にキャンプに行きました。お子さんを連れて家族で参加するメンバーもいて、普段とは違う雰囲気で楽しめた良い体験になりました。 ということで、仕事の方ではプロダクトチームのメンバーがどんな行動指針に取り組んでいたのか、ぜひご覧ください。 今月はどういったこと(に挑戦した|を学ん
ソフトウェアエンジニアと育児休業
2023/12/14
ブックマーク
こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 14日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/8587 こんにちは、株式会社カケハシで おくすり連絡帳 Pocket Musubi の開発を担当している 渡辺 です。 私ことですが、2023年3月16日に第一子が誕生し、育児休業を取得いたしました。本稿ではなぜ育児休業を取得したのか、実際取得してどうだったのかを記述します。 取得期間 2023
【インタビュー】入会システムチームはどんなところ?【入会システム後編】
2023/12/01
ブックマーク
前編はこちらの記事をご覧ください。 【インタビュー】主力事業を支える回線サービスシステム開発の裏側とは?【入会システム前編】 入会システムチームを更に深堀ります。 別チームから異動してきてどういった印象を受けましたか? D.Tさん まず最初に思ったのは扱っているサービスが多いと思いました。そうなると属人化が起こってもおかしくはないと思うのです
中学生でもわかる Multimodal Embeddings
2023/11/30
ブックマーク
こんにちは、クラウドエースの佐久間です。2023 年 11 月 15‐16 日にかけて東京ビッグサイトで行われた 「Google Cloud Next Tokyo '23」 の基調講演にて、Vertex AI についての紹介がありました。Vertex AI では、アプリケーション構築に使用できる 100 種類以上の機械学習モデルが用意されています。その中の 1 つとして、「Multimodal Embeddings」 というモデルが講演の中で取り上げられ
WP HACK DAYでの学び
2023/10/04
ブックマーク
こんにちは。新卒エンジニアのけんてぃです。 7月に技術推進委員会が運営している「WP HACK DAY」の第6回目に参加しました! 今回は、新卒エンジニアが「WP HACK DAY」を通して学んだことを紹介します。 目次 1. WP HACK DAYについて 2. WP HACK DAY での初挑戦 3. 先輩方に WP HACK DAYについてインタビュー 4. 最後に 1. WP HACK DAYについて 当社はビジョンに「21世紀を代表するブラ
後編|従業員のお子さん向けサマースクールの時間割大公開「シフトモkidsサマースクール2023」
2023/09/22
ブックマーク
はじめに こんにちは。SHIFT社内広報チームです。
前編|従業員のお子さん向けサマースクールの時間割大公開「シフトモkidsサマースクール2023」
2023/09/21
ブックマーク
はじめに こんにちは!SHIFT社内広報チームです。 SHIFTでは2021年より、夏休みに従業員のお子さん(小学生)を東京本社でお預かりし、さまざまなコンテンツを提供する「シフトモ kidsサマースクール」を開催しています。今年も社内に元気な声が聞こえる2週間となりました!
SHIFT部活『SHIFT Run Club』活動レポート番外編~部員でRISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZOに参戦してみた~
2023/09/14
ブックマーク
はじめに
後編|『来年も行きたい』が100%のサマーキャンプ! 従業員のエンゲージメントは向上したのか?
2023/09/06
ブックマーク
はじめに こんにちは!SHIFT社内広報チームです。 SHIFTでは、従業員やそのご家族のSHIFTへのエンゲージメント向上を目的に、子どもたちの夏休みに親子ワーケーション企画「シフトモkidsサマーキャンプ2023in宗像(むなかた)」を開催しました。
前編|子どもと過ごせる大切な夏休みに特別な思い出を! 親子ワーケーション企画で、ウェルビーイングを実現
2023/09/05
ブックマーク
はじめに こんにちは。SHIFT 社内広報チームです。
ChatGPTに自社の情報を組み込みたい①
2023/08/25
ブックマーク
はじめに こんにちは、一休.comデータサイエンス部の平田です。 みなさんChatGPT活用してますか? 一エンジニアとして便利に使ってはいるものの、自社サービスにどのように組み込もうか模索しているところも多いかもしれません。 一番の利用先として思いつくのが、自社の情報をもとに質問に答えるチャットボットではないでしょうか。 その中では、ハイコンテキスト