「PostgreSQL」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「PostgreSQL」に関連する技術ブログの一覧です。
全398件中 391 - 398件目
Docker(kitematic)でMySQLの開発環境を用意してみる
2016/02/05
ブックマーク
こんにちは。メディア開発本部の栗山です。 開発環境を手軽に構築したいなーと思ったので、Dockerを使ってみました。 今回はkitematic(カイトマティック)から操作する方法でやっていきます。 Dockerとは? よく「コンテナ型仮想化技術」と説明されています。 コンテナ型仮想化技術とは、、、難しいですが、とても簡単に言うと ひとつのPC(OS)上で複数のOS環境を操作
手元にあるリソースからAPIを生成するライブラリまとめ
2015/12/11
ブックマーク
APIを作る際にはシステムを構築する必要があります。実際、使えるシステムになるか未検証であったり、機能面の過不足が不明確な段階においてあまり作り込むのは避けたいところです。 そこで手元にある既存のリソースを手軽にAPI化してくれるソフトウェアを使ってみましょう。そうすることでモックアップの作成を高速化し、早期に検証が可能になります。 davbre/mira
re:dashでデータ集計を簡易化
2015/10/14
ブックマーク
CTOの山田です。 毎度管理画面に運用向けの集計画面を作るの面倒だなと思って、少し前にre:dashを導入しましたのでご紹介致します。 re:dashとは データベースを可視化するためのpython製オープンソース。データソースはMySQL、PostgreSQLからGoogle BigQuery、Redshiftまで幅広くサポート。githubは こちら Redshiftの パートナー としてオープンソースで唯一(私が見た限りでは)認定され
RDSメンテナンスのお知らせ
2015/09/17
ブックマーク
第一報(2015/09/17 17:35) サポート窓口から、緊急のお知らせです。 既にお気づきのお客様もいらっしゃるかと思いますが、RDSのメンテナンスリクエストがマネージメントコンソールから確認できます。 これはRDSが稼動するEC2インスタンスのOSをアップグレードする必要があるためです。 対象はMySQL、PostgreSQLの基盤になります。Oracle、SQLServerは対象外となります。 以下の手
PHPコンパイルによる高性能のFastCGIウェブサーバー構築とチューニングに関するお話し(2)
2014/09/25
ブックマーク
こんにちは。新規事業本部・金融グループの金(成奉)です。 前回( PHPコンパイルによる高性能のFastCGIウェブサーバー構築とチューニングに関するお話し(1) - 株式会社ネクスト エンジニアBlog
Building and Installing Postgresql-9.3.4/PostGIS-2.1.2/pgRouting-2.0.0 on CentOS 6.5
2014/05/20
ブックマーク
紹介 株式会社ネクスト 金融グループでシステムエンジニアとして勤務している金成奉です。 近年多くの企業が、POI (Point of Interest、位置情報) やGIS関連データ(区画ポリゴン、道路のラインなど)を扱うようになりました。 GIS関連データを扱う際、システムエンジニアが最初に接するのが、空間データベースです。 何年か前からGIS関連オープンソースは、UbuntuOSに最適化
PostgreSQLをMySQLへコンバートしてみた
2012/09/27
ブックマーク
だいぶ久しぶりの技術ブログになります。CSチームのhiroです。某有名女優と結婚された方は 大文字ですが、当方は小文字ですのでお間違いなきようお願いします。 ところで、会社の組織でCSと言われるとなんの略だと思われるでしょうか? Customer Service、もしくはCustomer Supportとほとんどの方が答えられると思います。 (…実際先日で開催されたServerworks Sonicで当社営業か
JPUG 2010年夏セミナーに参加してきました
2010/06/29
ブックマーク
サーバーワークスでインフラを担当している、柳瀬です。 少し時間が空いてしまいましたが、6月19日(土)にJPUG 2010年夏セミナーに『PostgreSQL on Amazon EC2の可能性』という内容でJPUG 2010年夏セミナーでお話しさせて頂きました。 弊社twitterアカウントからは既にご案内させて頂いておりますが、当日の様子と発表資料をUstreamとSlideShareで公開致しましたので、PostgreSQLやAmazon EC2