「テスト」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。

【Code Review Challenge】解説1問目:Task と enum には要注意 #try! Swift Tokyo 2024

こんにちは。iOSアプリエンジニアのKiichiです。 先日開催されたtry! Swift Tokyo 2024のLINEヤフー企業ブースでは、Code Review Challengeを行いました。...

AWS CodeBuild で AWS Lambda(java) を使用してビルドを実行してみた

こんにちは、末廣です。 弊社山本のブログで紹介されている 「CodeBuild で AWS Lambda のランタイムを使用したビルドが可能になりました」を実際に Lambda を使用して Java プログラムをビルドしてみたのでブログにまとめます。 blog.serverworks.co.jp ビルドツールとして Maven / Gradle それぞれ試しています。 maven.apache.org gradle.org Gradle ロゴのぞうさん?がかわいいですね。 構成 Maven

AI音声変換の実用化に向けて、AI音声変換ショート動画サイトを作って社内公開しました!

こんにちは。音声技術エンジニアの T.Ryo です。AIを活用した音声合成・音声変換の研究開発に従事しています。 AI音声変換技術の実用化に向けた取り組みの一環として、社内で使える新しいショート動画サ...

Amazon Connect を利用したコンタクトセンターチームの変革

コンタクトセンタープラットフォームを変革するという企業の決断には、技術的な改善の観点だけでなく、人的な観点も必要です。 Amazon Connect は、コンタクトセンター業務を変革したいと考えているあらゆる企業向けの、業界をリードするソリューションです。アメリカの技術調査およびコンサルティング企業である Gartner は、 2023 Gartner Magic Quadrant for Contact Center as a Servi

GKE 用 Workload Identity 連携 で Google サービスアカウント作成が不要になりました

こんにちは、クラウドエース株式会社 SRE 部の阿部です。 今回は Workload Identity Federation for GKE で Google サービスアカウント作成が不要となる機能拡張について紹介します。 はじめに この機能は 2024 年 3 月 30 日に Cynthia Thomas さんから紹介されました。 また、スリーシェイク Annosuke Yokoo さんが 3 月 31 日に速攻で検証記事を執筆されています。 https://zenn.dev/yokoo_an209/articles/new

LIFULL HOME’S 閲覧ユーザー数集計システムを爆速で構築し施策化できた話

こんにちは。エンジニアの江口です。 普段はLIFULLの海外拠点の一つである、LIFULL Tech VietnamのメンバーとともにLIFULL HOME'Sの賃貸領域でサイト改善業務をしています。 今回は、物件の詳細ページを閲覧したユーザー数を集計、取得するシステム(以下rent-pv-counter)を構築したので、その取り組みについて紹介します。 背景 賃貸領域では、A/Bテストによるサイト改善を行っ

手作業による運用ガイド

大前提: 手作業をやってはいけない 病院で薬を棚から取ることを考えてみましょう。作業自体は高校生でもできるような簡単なものですが、似た名前の薬を取り違えたら死人がでるかもしれません。 開発に比べて作業は単純と見られがちですが、障害が起きたときの影響は同等、またはそれ以上です。今の段階では一見うまく回っていても、いつ爆発するかはランダムで

グローバル開発を経験して

こんにちは。 プロダクトエンジニアリング部の辰巳です。 私はLIFULL HOME'Sの賃貸領域のエンジニアリーダーとして、LIFULLのベトナム海外拠点であるLIFULL Tech Vietnam(以下LFTV)のメンバーとともに開発を行っています。 海外の方と仕事をしてみたいけど不安がある、そのような方に向けてLIFULLでの海外拠点メンバーとの仕事の取り組みを現場目線でお伝えします。 LFTVと2017年か

技術書典16にて『HR Science Technical Note #2』を頒布しています!

みなさんこんにちは!ミイダス株式会社です。 ミイダスは今年も技術書典にゴールドスポンサーとして参加し、HRサイエンス研究所が執筆した『HR Science Technical Note #2』を無料頒布中です。この記事では書籍の簡単なご紹介と、無料でダウンロードできるURLも掲載していますので是非ご覧ください。 技術書典16にご参加の皆様、ミイダスのブースにお越しいただき、また書

ベストプラクティス: AWS によるオブザーバビリティの実装

お客様は、クラウドベースのソリューションを導入する際に、システムが円滑に稼働していることを確認し、問題が発生したときに迅速に修正できるようにする必要があります。しかし、オブザーバビリティを特に企業間をまたがって数十から数百のサービスが関わるような大規模に展開することは、簡単にはいかない場合があります。そのため、お客様はベストプラク

AWSの負荷テストソリューション「Distributed Load Testing on AWS」を使ってみた

はじめに サイトのローンチ時にサクッと負荷テストを行いたいといった依頼が多々あるのですが、0から負荷テストの環境構築をしたり、テスト会社へ依頼をすると時間や費用の負担が多くなります… AWSが提供している負荷テストソリューション「Distributed Load Testing on AWS」ではサクッと負荷テストの環境構築ができるとのことで、実際に試してみました。 Distributed Load Test

Vue3に完全移行した話 〜移行ビルドからの脱却〜

何をしたのか? やったこと 前提 0. ねんのためステップ1〜10を確認 1. braking changes x eslint 1-1. eslint-plugin-vueの導入 1-2. 自動修正 1-3. ルールの一時緩和 1-4. 残りを手動修正 2. Vue依存パッケージのアップグレード Nodeをアップグレードしておこう 3. Migrate Buildを除去 4. 動作確認 5. リリース おまけ: どれだけかかったの? おまけ: vue-i18nについて 〆 毎度どうも。 BALES CLOUD (以

Teams開催だと思っていたらZoom開催だった!を防ぐために 〜登録済みのTeamsカレンダーの予定を「オンライン会議オフ」に変更する方法〜

はいどーもー! コミュニケーションIT事業部の宮澤響です! 本日は4月1日! ということで、(4月入社前提の新卒一括採用形式を導入している企業の)新入社員のみなさま、入社おめでとうございます! 慣れない環境で戸惑うことや大変なことも多いかもしれませんが、私としては 心身ともに健康でいてくれればそれだけで100点満点 かなと思っていますので、無理せずほ

DBセキュリティ性能検証「検証と結果」編

※注意:本記事内での計測結果は記載の条件下によるものとなります。異なる環境においては異なる結果が予想されますのでご認識ください。 こんにちは。 株式会社 ラク スにて、主に先行技術検証を担当している「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合する

Cato クラウドの FQDN ベースの制御の仕組みと課題

Cato クラウドでは、通信先の FQDN をベースとしたトラフィック制御やアクセス制御を行うことができます。一方で、FQDN の根幹を成す DNS はアプリケーションレイヤの技術であり、ネットワークやトランスポートのレイヤからは直接扱えない技術でもあります。 そうしたレイヤの違いから Cato クラウドが通信先の FQDN をどのように識別しているのか気になりましたので、深
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?