「テスト」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。

データに基づく意思決定

マイ ニフティ というニフティ会員向けアプリのチームで、スクラムマスターを務めている西野です。 スクラムマスターとしてPO(プロダクトオーナー)のサポートが十分にできているか課題を感じており、去年PO向けの研修を受けてきました。研修中、POとして振る舞ってみると「意思決定の怖さ」を感じるシーンが多くあり、それをきっかけとして「効果的な意思決定

認証・課金の共通基盤

はじめに エブリーでソフトウェアエンジニアをしている本丸です。 先日、弊社からヘルスケアアプリ「 ヘルシカ 」がリリースされたのはご存知でしょうか?ヘルシカは弊社のサービスであるDELISH KITCHENのヘルスケア機能を切り出したサービスなのですが、ヘルシカの裏側で認証・課金の共通基盤が動いています。 今回はこの認証・課金の共通基盤(社内でDAPと呼んでいる

8時間勉強で第二種衛生管理者に合格した体験談

はじめに こんにちは。宮永です。 友人が勉強し始めるというのでノリで受験してきました。申請書取り寄せから免許申請まで一連の体験談を書いていきます。 先に白状すると、8時間勉強で合格したのは私の事前知識が関係しています。勉強面以外の工程が他の資格と比べてかなり特殊だったので、これから受験する人の参考になればと思います。 ※2024年4月から受験申

Webサイトテスト時の便利技・PCブラウザのデベロッパーツールをスマホで使おう(第二弾)

こんにちは。ノウンです。 以前の記事で、「Webサイトのテスト」をスマートフォン(以下スマホ)を使って行う方法を紹介しました。その際は、PCとスマホをケーブルで接続して、PCのブラウザの標準機能であるデベロッパーツール(開発者ツール)を使う方法でしたが、今回はWi-Fi(無線)でPCとスマホを接続して同じテストを実施する方法をメリット・デメリットを交

AtCoder 第一回マスターズ選手権-予選- 参加記

こんにちは。カケハシでデータサイエンティストとして働いている川渕です。 2024年3月3日にAtCoderで開催された 第一回マスターズ選手権-予選- にカケハシのメンバーと参加してきたので、決勝前に参加記を書いておきたいと思います。 なお、対象読者はAHC(Atcoder Heuristic Contest)参加者とするので、細かい内容については説明を省かせて頂くことをお許しください。 チーム結

なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか

CTO 室の恩田です。 今回は GitHub Copilot Enterprise を評価してみて、現時点ではまだ採用しないことを決めた、というお話をご紹介したいと思います。 きっかけ とあるエンジニアが Slack で自身の times チャネルに時雨堂さんの GitHub Copilot Enterprise のススメ という記事を投稿したことが発端でした。特に感想はなく URL に 👀 だけが添えられていたので、後で見るぐらいのメモ

【Playwright】v1.4系の新機能まとめ

こんにちは、フロントエンド開発課所属の koki _matsuraです! 本記事では、E2EテストライブラリであるPlaywrightのv1.40 ~ 最新版v1.43で追加された機能の中から僕の独断と偏見でいくつかを紹介したいと思います。 では早速、紹介していきます! 以下は目次です。 v1.40の新機能 Test Generatorにアサーションコード生成機能 toBeVisibleアサーション toContainTextアサーション toHaveValueア

Build and deploy generative AI agents using natural language with Vertex AI Agent Builder(Google Cloud Next '24セッションレポート)

G-gen 又吉です。本記事は Google Cloud Next '24 in Las Vegas の2日目に行われた Breakout Session「 Build and deploy generative AI agents using natural language with Vertex AI Agent Builder 」のレポートです。 他の Google Cloud Next '24 の関連記事は Google Cloud Next '24 カテゴリ の記事一覧からご覧いただけます。 セッションの概要 Vertex AI Agent Builder Agent 開発のプロダクト選定 ユースケース Vertex AI agent のロード

Google Workspace の新アプリ「 Google Vids 」とは何か

Google Vids の基本情報まとめ Google Vids はAI搭載のビジネス向け動画作成アプリケーション Google Vids をわかりやすく簡単に説明すると、「 Gemini が搭載されたビジネス向け動画作成アプリケーション」です。動画作成に必要な作業といえば、企画立案、脚本、撮影、編集といった作業が連想されますが、 Google Vids を利用すると、撮影以外のタスクを Gemini が助けてくれます。

try! Swift TokyoでOpen Source Swiftワークショップのインストラクターをしました

こんにちは! モバイルデベロッパーエクスペリエンスチームのgiginetです。普段は主にLINEアプリ向けの開発環境を整えたり、ビルドシステムを構築したりしています。 3月22日〜24日にSwif...

テスト設計未経験者がテスト設計研修を受けて感じたこと

はじめまして。テストエンジニアのサバコ、りんご、ぴょんです。 私たち2名は、昨年よりQA事業に携わる部署の所属となり、現在はテスト実施業務に従事しています。まずはテスト実施で経験を積みつつ、将来的にはテスト設計者へステップアップしたい・・・!という目標を掲げ、日々業務に取り組んでいます。 そんな私たちは昨年、社内で1ヵ月間の「テスト設計者
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?