「テスト」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「テスト」に関連する技術ブログの一覧です。

AWS JumpStart 2024 for NewGradsに参加してきました!

こんにちは、新卒1年目の後藤と滝川と藤岡です! 新人研修の一環としてニフティ2024年度新卒入社の9名がAWS JumpStart 2024 for NewGradsに参加しました! AWS JumpStart for NewGradsとは?   新卒1年目 のエンジニアの方々を対象とした、2日間の実践的な研修プログラム。 将来的にAWS活用をリードする人材になるための第一歩をスムーズに踏み出せるようなコンテンツをというコンセ

PMP®資格取得のすすめ

こんにちは。クオリティマネージャーのおすぎです。 プロジェクトマネージャーやテストマネージャーといった、プロジェクト管理を担う方であればPMBOKについて勉強した方もいらっしゃると思います。 PMBOKはプロジェクトマネジメントの世界標準になっているもので、アメリカの非営利団体であるPMI(プロジェクトマネジメント協会)( ※1 )( ※2 )が、プロジェクトマネ

Amazon EBS io2 Express ボリュームを最大 64 TiB まで使用する Amazon RDS for SQL Server のベストプラクティス

Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) for SQL Server が、 Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) io2 Block Express ボリュームをサポートするようになりました。これらのボリュームは、高性能、高スループット、そして一貫して低レイテンシーを必要とするあらゆる重要なデータベースワークロードに対応するように設計されています。 io2 Block Express ボリューム は、99.999% の耐久性、最大 6

SHIFTビール部で飲む話

CATチーム、テスト管理ツール「CAT」のエヴァンジェリスト石井です。CATの紹介は こちら(公式HP) からどうぞ。 今回はCATの話ではなく、部活動の話をしてみます。

情報と情報システムの存在意義って何だと思いますか?

CATチーム、テスト管理ツール「CAT」のエヴァジェリスト石井です。CATの紹介は こちら(公式HP) からどうぞ。 今回はCATの話ではなく、システムや情報の根本の小話を書いてみます。

AWS Skill Builder で Serverless の学習をはじめましょう

こんにちは ! テクニカルインストラクターの室橋です。気持ちの上ではまだゴールデンウィークぐらいのつもりで生活していたのですが、いつの間にかもう年末が近くなってきてしまいました。今年も残りわずかですね。体調に気を付けつつ、年末まで頑張りましょう! AWS Cloud Quest の「Serverless Developer」ロールが日本語化されました ! AWS クラウドをゲームベースで学習で

「Effect」ってなんだろう?

この記事はなに? TypeScriptのライブラリの1つである Effect の導入してみて得られた知見と所感をもとに、 Effect の概要に関して内容をまとめたものです。 実際に導入を進めるにあたり公式ドキュメントを参照しましたが、既存の Result 型と思想が異なる部分があり、すんなり理解できなかった箇所がありました…。他の Result 型と比較して、何が異なるのか / なぜ異なるの

Amazon CloudFront がアプリケーションの gRPC 呼び出しを受け入れるようになりました

11 月 20 日より、弊社のグローバルコンテンツ配信ネットワーク (CDN) である Amazon CloudFront を gRPC API エンドポイントの前にデプロイできるようになりました。 gRPC は API を構築するための効率的なモダンフレームワークで、言語に依存しません。 インターフェイス定義言語 (IDL) として Protocol Buffers (protobuf) を使用しているため、プラットフォームに依存しない方法でサービ

Amazon Bedrock Agents を使用して堅牢な生成 AI アプリケーションを構築するためのベストプラクティス – Part 2

本ブログは2024年10月21日に公開された「 Best practices for building robust generative AI applications with Amazon Bedrock Agents – Part 2 」を翻訳したものです。 この連載の 第 1 部 では、 Amazon Bedrock Agents を使用して正確で信頼性の高いエージェントを作成するためのベストプラクティスを探りました。Amazon Bedrock Agents は、複数ステップのタスクをオーケストレーションすることで、生成 AI ア

ESLintのカスタムルールで治安維持活動をする - JSConf JP 2024

2024年11月23日(土)に開催されたJSConf JP 2024にて、ミイダスはプレミアムスポンサーとして参加しました。当日はスポンサーワークショップスペースで、ミイダスのフロントエンドにおける取り組みについて発表を行いました。本記事では、その発表内容を詳しくご紹介いたします。

Amazon Bedrock Agents を使用して堅牢な生成 AI アプリケーションを構築するためのベストプラクティス – Part 1

本ブログは2024年10月2日に公開された「 Best practices for building robust generative AI applications with Amazon Bedrock Agents – Part 1 」を翻訳したものです。 ユーザーのクエリを正確に理解して応答できる、インテリジェントなエージェントの構築には、複数ステージにわたる慎重な計画と実行が必要です。カスタマーサービスチャットボットや仮想アシスタントを開発する場合、エージェ

AWS VPNとFortiGateをIPsecVPNで接続しBGPで動的ルーティングしてみた

概要 クラウドインテグレーション部クラウドソリューション2課の川井です。 今回は、AWSの Sit-to-Site VPN(以降、AWS VPN)と VPNデバイスの FortiGateを使用して、IPsecVPNで 両サーバー間の接続をさせてみようと思います。 また、ネットワーク間の接続は動的ルーティングのBGPを使用します。 最後に、テスト検証として AWS側に仮想PCとしてWindowsサーバを立てて、そこから FortiGate

Amazon VPC Lattice に組み込まれた Amazon ECS サポートを使用して、コンテナアプリケーションネットワーキングを合理化

Amazon VPC Lattice は、リリース以来、複雑なネットワーキングタスクを効率化してきました。その結果、最新のマルチサービスアプリケーションの構築および接続方法に関する私の見方が変わりました。同僚の Danilo は、VPC Lattice の一般提供の開始を発表した 記事 で次のように書いています。 「VPC Lattice を使用して、インスタンス、コンテナ、サーバーレスコンピューティ

ISUCON14でISUポンサーとして協賛します!

はじめに こんにちは、トモニテ開発部ソフトウェアエンジニア兼、CTO 室 Dev Enable グループの rymiyamoto です。 この度、エブリーは 2024年 12月 8日に開催される『ISUCON14』に、ISUポンサーとして協賛することになりました! isucon.net ISUCONとは? ISUCONは「いい感じにスピードアップコンテスト(Iikanjini Speed Up Contest)」の略称で、Webシステムのパフォーマンスを競うコンテスト
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?