クラウドエース の技術ブログ

Dataplex Catalogについて

はじめに こんにちは。クラウドエース データソリューション部所属の橘です。 データソリューション部では、Google Cloud が提供しているデータ領域のプロダクトについて、新規リリースをキャッチアップするための調査報告会を毎週実施しています。 新規リリースの中でも、特に重要と考えるリリースを記事としてまとめ、本ページのように公開しています。 今回紹介

IPアドレス枯渇の救世主!Cloud NAT の ハイブリッド NAT をご紹介

はじめに こんにちは、\textcolor{red}{赤髪}がトレードマークの Shanks です。 皆さんは Google Cloud のフルマネージド NAT サービスである Cloud NAT をご存知でしょうか。 本日はその中でも新たに GA(一般提供)された「ハイブリッド NAT」についてご紹介します。 https://cloud.google.com/nat/docs/release-notes#September_30_2024 ! 記事執筆段階で日本語ドキュメントはプレビュー表記ですがご安心

Google Cloud の無料枠紹介

はじめに 2024年度にクラウドエース株式会社に新卒入社しました、第二開発部の三浦と申します。 クラウドの時代において、多くの企業や個人がその利便性とスケーラビリティを活用しています。Google Cloud は、その中でも特に人気のあるプラットフォームの一つです。 しかし、初めてクラウドサービスを利用する際には、コストが気になることもあるでしょう。そのため

Cloud Run が GPU に対応! -Ollama サンプルアプリをデプロイしてみた-

はじめに こんにちは、クラウドエースの第二開発部に所属している村松です。 入社したての新人エンジニアですが、Google Cloud を使って日々開発に勤しんでいます。 さて、2024年の8月に、Cloud Run の NVIDIA L4 GPU のプレビュー版サポート が公開されました。 https://cloud.google.com/run/docs/configuring/services/gpu?hl=ja Cloud Run が GPU に対応することで、Google の Gemma や Meta の Llama などのオ

【入門】Cloud Storage とは

はじめに こんにちは、クラウドエース 第二開発部 2024 年卒新卒の坂本です。 Google Cloud には多種多様なストレージサービスがありますが、その中でも特に代表的なものが Cloud Storage です。 しかし、Cloud Storage を初めて学ぶ方にとって、公式ドキュメントだけでは少し難しく感じることもあるかもしれません。 そこで本記事では、Cloud Storage の特徴、料金体系、使用方法に

Gemini in Looker:自然言語でデータと会話!Conversational Analytics 体験レポート

はじめに こんにちは、クラウドエースに所属している篠田です。 本記事では、2024年9月12日にパブリックプレビューとなったLooker Studio Pro の新機能 Conversational Analytics (会話分析) についてご紹介します。 Conversational Analytics (会話分析) とは Conversational Analytics は、Gemini in Looker (機能群の総称) のひとつの機能で、生成 AI (Google Cloud の Gemini) を活用したデータクエリツールです

【Vertex AI】AI エージェント開発の実践から学んだ設計と最適化のポイント

こんにちは、クラウドエース CTO 室所属の茜です。 今回は、Vertex AI を活用した AI エージェント開発で得た知見を共有します。 この開発で直面した課題とその解決策を紹介することで、皆さんの AI エージェント開発の一助となれば幸いです。 はじめに 本記事では、社内 PoC として取り組んだ「ニュース記事から企業のリスク分析を行う AI エージェント」の開発プロセス

【初学者向け】Vertex AI の使い方と機能の紹介

はじめに クラウドエースの SRE 部に所属している安田です。 この記事では Google Cloud が提供するフルマネージドの機械学習プラットフォームである Vertex AI についてご紹介します。 私は、以前から AI に興味があり、機械学習や AI 機能に触れてみたいと思っていましたが、専門的な知識や技術が必要でハードルが高くチャレンジできずにいました。そこで、学習済みモデル

オンプレミスのサーバーを Google Cloud へクラウドリフトする ~クライアント Hyper-V で試してみよう編~

こんにちは。クラウドエース株式会社で Google Cloud 認定トレーナーをしている廣瀬 隆博です。みなさんは思い通りにいかなくて嘆いた経験はありますか? 私はコロナ禍の前に苦労してチケットを取ったヘヴィメタルの来日公演がコロナによって中止され、とても悔しい思いをしたことがあります。 あれから数年が経ち、再び来日公演が開催されることになりましたが、物

Professional Machine Learning Engineer 認定試験範囲の解説

こんにちは。クラウドエース株式会社で Google Cloud 認定トレーナーをしている廣瀬 隆博です。皆さんは新しい事にチャレンジしていますか?私は昔から得意ではなかったスラッシュ メタルというヘヴィメタルのサブジャンルに再チャレンジしましたが、やはり得意ではありませんでした。とはいえ、それを再認識できたことはチャレンジしたおかげだなと感じています。

Google DriveのデータをDocumentAIとGASでSpreadSheetに出力する

はじめに こんにちは。クラウドエース バックエンド エンジニアリング部の中井です。 この記事では、Google Cloud が提供している Document AI を使って Google Drive に保存されたファイルを解析し、その結果を Google SpreadSheet に出力する方法について解説します。 クラウドエースの別の記事ではBigQueryでDocumentAIを利用する方法も紹介しているのでぜひ一読してみてください。 https

Google Cloud の Spanner に 新機能「Spanner Graph」が追加されました

はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の森です。 データソリューション部では、Google Cloud が提供しているデータ領域のプロダクトについて、新規リリースをキャッチアップするための調査報告会を毎週開催しています。 新規リリースの中でも、特に重要と考えるリリースを記事としてまとめ、本ページのように公開しています。 クラウドエー

GitLab と Google Cloud を連携して CI/CD パイプラインを構築する

はじめに こんにちは、クラウドエースの岸本です。 今回は、GitLab と Google Cloud を連携して CI/CD パイプラインを構築する手順をご紹介します。 モチベーションとしては、以下があります。 Google Cloud Source Repositoriesの廃止 GitLab と Google Cloud の統合が容易になった DevSecOps の実現 特に DevSecOps プラットフォームとしての GitLab を活用し、前回執筆した【あなたもできる】Google C

ServerlessDays Tokyo 2024 に登壇しました

こんにちは、クラウドエースの岸本です。 今回の記事では、2024 年 9 月 21 日(土)に開催された ServerlessDays Tokyo 2024 に登壇した感想と当日の様子を共有します。 前置き (TL;DR) イベントは 2 日間行われました。 1 日目は、テクノロジーカンファレンスでセッションが行われ、様々なトピックについて話されました。 2 日目は、自分の好きなテーマから選んでハンズオンワーク

Google CloudでLLMアプリ監視ツールLangfuseをセルフホスティングする方法

はじめに こんにちは、クラウドエースの SRE 部に所属している遠矢です。 最近、多くの企業が LLM(大規模言語モデル)を活用したアプリケーションの開発に取り組んでいます。 そこで今回は、LLM アプリケーションの監視とマネジメントを支援するオープンソースツール「Langfuse」を Google Cloud 上にセルフホスティングしてみました。 Langfuse の概要と主要機能 概要 Langfuse