「iOS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「iOS」に関連する技術ブログの一覧です。

VIPERアーキテクチャ採用のTUNAG iOSアプリにSwiftUIを導入しました

アイコンの出典: https://icons8.com こんにちは、株式会社スタメンでiOSエンジニアをしている青木 ( @38Punkd )です。 先日の投稿 にあった通り、スタメンは iOSDC Japan 2023 にゴールドスポンサーとして協賛します。私はそのスポンサーセッション枠として登壇します。この記事では、当日発表する内容を少し先出ししてご紹介できればと思います。 fortee.jp 私たちは TUNAG というプ

ドメイン知識をフル活用した「あと払い(Pay ID)」の新規開発

導入 BASEでは、2023年3月頃に「あと払い(Pay ID)」というBNPL(Buy Now Pay Later)のサービス提供を開始しました。BNPLとは、いわゆる後払い決済のことで、今回、BNPLのシステムを一部内製化した上で、世の中にリリースしました。BASEとしては「決済手段を内製化する」ための第一歩であり、ありがたいことに国内の決済業界で、少しばかり話題になりました。 リンク先:2023/4

技術力を見える化する!オブジェクト指向コードレビューの実践

はじめに こんにちは akihiyo76 です。現在、私のチームではレビュー ガイドライン を明文化して、レビュアーは ガイドライン に従ってコードレビューを行なっています。この ガイドライン は、チームで運用を開始して2年になりますが、チームでも浸透しレビュー時に必ず利用するようになりました。 はじめに コードレビューの課題感 課題改善に向けて 採用したコー

Google Pixel Watchを買ったので、アプリ作ってみた(前編)

2022/11/24 に公開したブログの移行記事になります。 はじめに

CatoクラウドのAlways-Onを試してみた

どうも、Catoクラウドを担当している佐々木です。 Catoクラウドで、Catoクライアントソフトの常時起動設定、いわゆる「Always-On」に関する問い合わせをよくいただきます。 この記事では、「Always-On」の設定方法と動作について簡単にご紹介します。 ※画⾯は2023年8⽉時点のものです。機能アップデート等で変わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 Always-On

BytePlus Effects と Amazon IVS を使ったリアルタイム AR 効果でユーザーエンゲージメントを向上させる方法

このブログ記事は Chen Xiaoyu (BytePlus社 MLソリューションディレクター)と Hao Chen(Customer Success Engineer on the Amazon IVS team) および Tian Shi(Senior Solutions Architect at AWS)の共著によるものです。 Sandvine’s Global Internet Phenomena Report によると、2022 年の全インターネットトラフィックの 65 %以上が動画コンテンツでした。この数字は 2021 年から 24 %増加しており、クリエーターた

UICollectionViewDiffableDataSource / UITableViewDiffableDataSource のsnapshotをResult Buildersを使って宣言的に書く

はじめに 2023年8月1日、MAMADAYSはトモニテに生まれかわりました。 tomonite.com iOSアプリもトモニテに名前を変え、これまでのメイン機能である「育児記録」「妊娠週数管理」を軸として、家族やパートナー、家族以外の人や社会との接点を作るためのシェア機能やコミュニティ機能などの拡充をめざしていきます。 トモニテのiOSアプリは新規作成画面を中心にSwiftUIの導入を
iOS

iOS開発におけるGitHub Actions self-hosted runnerを利用したオンプレ CI/CD のすゝめ

  昨今のiOSのCI /CD環境において、マシンスペックと実行コストのトレードオフや、そ ...

社内ハッカソンでRaspberry Piとディープラーニングを活用した顔認証を作ったので制作過程を共有する

はじめに 先日、私が所属する、アルサーガパートナーズ株式会社で社内ハッカソンが開催されました。その時に作成した成果物と作成工程を共有したいと思います。 成果物の概要 Raspberry Piとを使用して、特定の人物がRaspberry Pi用のカメラに映し出されたら、電圧ブザーが鳴るシステムを作りました。顔の認識はOpneCVで行い、特定の人物を判定する処理はTensorflowとKerasを

クラシルリワードのデータ基盤

はじめに クラシルリワードについて データ基盤の全体構成 BigQueryの選定理由 データ基盤における重要な役割 アプリのイベントログのscan量削減 DynamoDBやRDSをBigQueryにSync Snowflakeの活用 BIツール(Redash, Looker) Redash Redash repositoryのフォルダ・ファイル構成 git管理下のSQLクエリをRedashに反映 Lookerについて さいごに はじめに こんにちは!クラシルリワードで開発責任者をしてい

NewsPicks 社内勉強会の紹介

みなさんこんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を運営する、ユーザベースの技術広報チームです。 NewsPicks のプロダクト開発チームでは、技術やデザイン領域をテーマとした社内勉強会が多数開催されており、日々学びの場としてインプットに励んでいます。 本日は、定期的に開催している社内勉強会を一挙ご紹介します! iOS勉強会 Android知見共有会 ゆる fronte

なぜTUNAG(ツナグ)がモバイルアプリに投資するのか

こんにちは、プロダクト開発部、モバイルGでiOSチームのエンジニアリングマネージャをしている 朝倉( @asashin227 )です。 2022年末に スクラム体制でのモバイルアプリGの変遷(2022年) という記事を公開してから8ヶ月ほど経ち、さまざまな変化がありましたので、ご紹介できればと思います TUNAG(ツナグ)について 2022年2月に以下の記事でスタメンの主力事業であるTUNAGの紹

スタメンは iOSDC Japan 2023 にゴールドスポンサーとして協賛します

株式会社スタメンは、2023年9月1日から3日間にわたり、早稲田大学理工学部 西早稲田キャンパスとニコニコ生放送上で開催される「iOSDC Japan 2023」に、ゴールドスポンサーとして協賛し、イベントを盛り上げます。 iosdc.jp 本エントリーでは、登壇情報、ノベルティ、出展ブースについてご紹介いたします。 登壇情報 スポンサーセッションでは、iOSエンジニアの青木が『 VIPE
iOS
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?