「iOS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「iOS」に関連する技術ブログの一覧です。
全973件中 946 - 960件目
Simple Example : Avocado from IDEO
2014/06/04
ブックマーク
突然ですがOrigami原理主義者狂喜乱舞のニュースがあったので取り急ぎ報告です。 IDEO 有名ですよね。「デザインといえばIDEO」とは言いすぎでしょうか。しかしそれくらい頻繁に引用されるのも事実です。 先日そのIDEOが彼らが「開発」したインタラクションデザインツール Avocado を公開しました。 Does your brain hurt looking at this? Mine did, too. Building the iOS Keyboard patch kept me up all
WWDC 2014現地から
2014/06/03
ブックマーク
VASILYのiOSエンジニアは今年もWWDCへ参加しています。 同時に、WWDCへ参加する世界各国のエンジニアたちとの交流も深めています。 和服で来ています WordPressのエンジニアと ものすごい熱気です iOSエンジニアとしてノウハウや今後の動向を学ぶだけでなく、文化や魂など、色々お土産を持って帰ってくる予定です!
「ホームズくんのこれからシアター」リリースしました!
2014/05/09
ブックマーク
はじめまして、株式会社ネクスト リッテルラボラトリーの清田です。 もともと、私は大学の研究者だったころに創業メンバーとして関わった大学発ベンチャー「リッテル」にて、図書館などの膨大な情報をさがしやすくするシステムなどの研究開発にたずさわっていました。 2011年にネクストにジョイン してからは、 HOME'S の膨大なログデータの裏にかくれた潜在的な
iOS勉強会で発表してきました
2014/04/28
ブックマーク
こんにちは、エンジニアの大川です。 先週の木曜(4/25)に行われた、 Consumer Service Engineer MeetUp Vol.1 ~iOS編~ で発表してきました。 このイベントではコンシューマー向けの Webサービス を展開している アプリ開発 者が開発tipsやテスト技法、グロースハックなどについて発表するというものでした。 自分の発表は、現在開発している BUYMA の iPhoneアプリ の開発事例について
iQONエンジニアセミナーの資料を一挙公開!〜グロースエンジニアリングなど〜
2014/03/19
ブックマーク
iOSエンジニアの庄司です。 先月2月20日、『【第2回】iQONエンジニアセミナー ~進化し続けるiQONを支えるグロースハック的エンジニアリング手法とは?~』と題して、エンジニアセミナーを開催しました。 会場となった弊社オフィスにたくさんのエンジニアの方々に集まっていただきました。 当日は、弊社エンジニアが『グロースハック』をテーマに各プラットフォーム
Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【実装困ったぞUnity編】
2014/03/13
ブックマーク
どうも上津原です。 今回は、実装時に初心者だから(だと思う)つまずいたポイントと、どう解決したかをUnity操作、Oculus Rift対応それぞれに分けて紹介していきたいと思います。 教える立場の人は、完全初心者が3Dゲームに手を出すとどういうところにぶつかるのか? これから始める人は、ぶつかる前にどこを押さえておけばいいのか? それらの参考になれば嬉しいで
Unity初心者が2ヶ月半でOculusRiftを使ったVR開発をした【準備・学習編】
2014/03/12
ブックマーク
こんにちは、上津原です。 Oculus Riftというヘッドマウントディスプレイがあります。 以前紹介しました。( http://nextdeveloper.hatenablog.com/entry/2013/12/05/102157 ) それを利用し3Dデータで作られた部屋をバーチャルリアリティで内見できるアプリケーション「Room VR」を開発しました。 オプションとして 目線の高さ変更 建物の高さ変更 朝昼夕晩の光さし方の確認 物の移動、配置
アプリの離脱率を劇的に下げるために!iOSアプリの離脱ページの計測テクニック
2014/03/09
ブックマーク
ウェブサービスに限らず、アプリの継続率を上げるためには離脱率や離脱ページの計測は重要です。 離脱率の高いページを知り、改善することでアプリの継続率やコンバージョン率の向上につなげることができます。 特に新規ユーザーの離脱ページを改善すると継続率への影響は大きいでしょう。 今回は、iOSアプリの離脱ページ計測について3点にわけて紹介します。 iOS
最強のプッシュ通知には必要不可欠!グロースハックの為のAPNs Feedbackサービス導入方法
2014/02/16
ブックマーク
バックエンドエンジニアのBoBです。 今回はiOSプッシュを最適化するためには必要不可欠な、Apple Push Notification service(以下APNs)のFeedbackサービスについて紹介したいと思います。 はじめに iPhoneやAndroidにはプッシュ通知という仕組みがあることは皆さんもよくご存知かと思いますが、より洗練された、効果的なプッシュ通知を送るために自分たちのプロダクトが送っているプ
iOSエンジニアは今すぐ導入! CocoaPodsで簡単ライブラリ管理
2014/02/09
ブックマーク
iOSエンジニアの荒井です。 今回はXcodeプロジェクトのライブラリ依存関係を簡単に管理出来る” CocoaPods ”の紹介をします。 未導入の方はオープンソースの管理が劇的に変わるので是非導入してみてください。 はじめに 最近iOSの勉強会などに参加すると、CocoaPodsを導入していることが前提で話が進む事が多くなりました。また、iOSエンジニアと話す際も「CocoaPodsで管理
Simple Example : UINavigationControllerを使った時のView間Transition
2014/01/31
ブックマーク
大坪と申します。さて、長いサンプルプログラムはよくわからない。ポイントを含んでできる限り短くシンプルに、が信条のSimple Exampleシリーズ第2弾はiOS7から可能になったViewController間のTransitionです。 ここで 「ではいろいろな種類のTransitionについて一つにサンプルで」 とやるとSimple Exampleの主旨から外れるので 「UINavigationControllerに対してpushViewControllerする場合に独
Couchbase [Tokyo] 2014レポート(Couchbase Lite目線)
2014/01/29
ブックマーク
こんにちは、上津原です。 Couchbase [Tokyo] 2014、 Couchbase Liteの日本発公式発表があるので行ってきました。 会場はほぼ満員でした。年に一度しか無いイベントですしね。 Couchbase Server側の話は置いといて、自分の土俵のCouchbase Lite側に絞ってレポートします。 プレゼンテーション Couchbase Liteのプレゼンテーションは、ジェシカさんという女性の方が行いました。 ざっくりとCo
Google Analytics SDK for iOS version 3.0.3 Released.
2014/01/16
ブックマーク
サムです。 2014/1/15ついに "Google Analytics SDK for iOS" が version 3.0.3 で 64bit 対応版のSDKが公開されました。 変更ログ Google Developers にある 変更ログ には次のように記されていました。 This release contains: ・Added support for 64-bit iOS 7.0 SDK. ・Removed libGoogleAnalytics_debug.a, it’s part of the libGoogleAnalyticsServices.a library. ・Cleaned up CuteAnimals build file for Google Analytics. ・64-bit対応しました。 ・libGoog
Pinterest 3.0にみるiOSアプリのバージョンアップ例
2014/01/14
ブックマーク
Apple原理主義者の大坪です。 PinterestのiOSアプリが3.0にバージョンアップするにあたり、どのような検討がなされたかがPinterest Engineering Blog Making Pinterest — Behind the Pins: Building Pinterest 3.0 for iOS に公開されています。 iOS7公開後にどのような「バージョンアップ」を行ったかがわかり興味深いので、内容について紹介しつつあれこれ書ければと。 - Ver3.0を作るにあたって大
Simple Example : UICollectionViewのframeをアニメーション付きで変更する
2014/01/06
ブックマーク
大坪と申します。Simple Exampleシリーズと称して「ググれば見つかるけど、ちょっとわかりづらい」iOS上でのテクニックについて ・実行できるサンプルプロジェクト付(動かないとわかんない) ・肝心な部分を動かすのに必要最低限のコードを書く。余計なものは一切つけない(ごてごて余計なものがあるとどこが肝かわからない) をモットーにサンプルコードを解説&公