「Alexa」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Alexa」に関連する技術ブログの一覧です。

Alexa Skillsを開発するための情報を整理してみた

こんにちは、技術4課の多田です。この記事は、Amazon Alexa Advent Calendar 2017の14日目の投稿記事です。Alexa対応デバイスを手に入れたのだからオリジナルのAlexa Skillsを開発したい! そんな衝動にかられた人も多いのではないでしょうか?私もその1人です!今回は、Alexa Skillsを開発するための各種情報を整理してみようと思います。 Alexaの処理イメージ Alexaで処理を行おうとす

AWS re:Invent 2017 初参加レポート:ワークショップ編

磯野です。 日曜日に帰国しました。帰りの飛行機は空いていて隣が空席だったため、広く使えて快適なフライトでした。 4日目のキーノートでのDeepLensの発表でワークショップの存在を知り、DeepLensのワークショップには参加できませんでしたが、ワークショップとは何だろうと疑問も抱いたので参加して来ました。 参加したセッションは三つです。 ALX305 - Designing Far-Field

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 5

エンジニアの鈴木(健)( @szk3 )です。 AWS re:Invent 2017 最後の参加レポートになります。 今回は参加レポートとしてLIFULL Creators Blogに投稿してきたので、これらの内容をベースに振り返ります。 振り返り Day 0 - re:Invent への道のり 出発から現地入りしていよいよ始まるイベントへの期待をレポートしました。 www.lifull.blog Day 1 - re:Invent の熱気 ついに始まったre:Invent 2017の現地の

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 4

エンジニアの鈴木(健)( @szk3 )です。 Keynote の二日目では、Alexa for businessやlambdaのgo対応など興味津津なサービスがたくさん発表されました。 本来ならKeynoteのレポートがメインにくるのですが、今回は前回の予告どおり、 Alexaのハッカソンに参加してきました ので、その様子をレポートしたいと思います。 ハッカソンのお題は、「 Hack Your Office : Build Alexa Skills that Help You at W

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 3

エンジニアの鈴木(健)( @szk3 )です。 今回は、re:Invent 2017の3日目のレポートになります。 Keynoteと参加したセッションについてお伝えします。 Keynote featuring Andy Jassy 今日は、AWS CEO Andy Jassy の基調講演(Keynote)です。毎年、このKeynoteではたくさんの新サービスが発表されます。 今年も鼻血がでそうなくらい 大量の新サービスが発表されました 。 あまりにも大量なのでひ

AWS re:Invent 2017 参加レポート Day 1

鈴木(健)( @szk3 )です。 前回のレポート では、フライトから参加者登録、そして会場を視察するところまでをお伝えしました。 今回のレポートでは、初日の状況や現地の雰囲気を中心にお伝えしたいと思います。気楽に読んでいただければ幸いです。 はじめに 本日からセッションに参加するわけですが、本参加レポート シリーズでは技術的に細かい話はしません。 後

AWS re:Invent 2016 新サービスまとめ 1

こんにちは、インフラストラクチャー部の沼沢です。 今回は、先日開催された AWS のグローバルカンファレンス「re:Invent」に、弊社山下と山子澤の3人で参加してきましたので、レポートさせていただきます。 2日間の Keynote では、大量のサービスが発表されお腹いっぱいな状況ですので、本稿では1日目の Keynote で発表されたサービスの概要を一挙にご紹介していきたいと

【AWS re:Invent 2016】AWSはもはや便利なサーバー屋さんではないですぞ!

ハローハロージャパン。技術4課の高橋です。AWS re:Invent 2016 に参加するため、ちょうど今ラスベガスにいます。「How Amazon is enabling the future of Automotive」というセッションがとてもおもしろくエキサイティングでした。AWSはもはや単なるサーバー屋さんではないんだなと感じました。 セッション概要 将来的に自動運転技術について、AWSがどのように関われるかを紹介したも

【re:Invent 2016 直前企画】Alexaの予習でAmazon EchoをDIY! kokexa誕生編

こんにちは。サーバーワークス こけし部 部長で今月末から開催される「re:Invent」に初参加予定の坂本(@t_sakam)です。 今回は、今年の「re:Invent」で11ものセッションがある「Alexa」について予習したいと思います。 ですが、Alexaが使えるデバイスはどれも日本未発売。re:Inventで「Raspberry PiでAlexa搭載デバイスをつくる」というワークショップもあるのですが、大人気ですで

JAWS-UG磐田支部 第12回勉強会に参加してきました

こんにちは、技術1課多田です。 先週は、AWS Summit Tokyo 2016が開催され、会場では身動きを取るのがやっとなくらい、たくさんの方がいらしておりました! これがAWSの勢いを表しているものだと実感した次第です。 AWS Summitの模様については、下記のブログにも詳しく載っておりますのでご覧ください。 [AWS Summit Tokyo 2016セッションレポート]クラウドとマイクロサービスに

クラウドとマイクロサービスによる音声操作の新時代 - Amazon Echo & Alexa

こんにちは。大阪オフィスの桶谷です。 午前中に大阪から東京に移動し、AWS Summit Tokyo 2016に来ています。 元々6/3(金)だけの参加予定だったのですが、6/2(木)のDevConのKeynoteがEcho & Alexaに決まったため、予定を変更して1日前倒ししました。 ということでAWS Summit Tokyo 2016 Developers Conferenceの「クラウドとマイクロサービスによる音声操作の新時代 - Amazon Echo & Alexa」をレポート

Amazon EchoとAWS IoT Buttonを繋いでみる

こんにちは。大阪オフィスの桶谷です。 re:Invent 2015が終わって約3週間。各地で色々なre:Invent 2015報告会が開催されています。 私も サバソニ #007 と JAWS-UG 大阪 Special re:Invent 2015報告会 でお話させていただきました。 両方とも、私がre:Invent 2015で一番気になったAmazon Echo & Alexaについて、概要とか仕組みとかをお話したのですが、せっかくなので何か作りたいなーと思って閃

Alexa Skills Kitを試してみた。

Las Vegasからこんにちは。大阪オフィスの桶谷です。 H.I.S.さんのre:Invent Tour Cコースで土曜からSeattle来て3日目。Blackfootに来ています。 今回はAmazon Instant Video(プライムビデオ)とAmazon Echo & Alexaの開発者の方からお話を聞いているのですがEchoのデモに感動して早速Alexa Skills Kit(ASK)を触ってみました。 ちなみにEchoが円柱形のデバイス、Alexaが裏で動いているシステム、みた

IoT・スマートホームのプラットフォームについてまとめてみた

こんにちは。おうちハッカーの石田です。 最近、IoTが流行っており、様々なデバイスが発表されています。今年のMaker Faireでは、去年と比べて圧倒的にIoTデバイスが多く、これからクラウドファンディングに出そうとしているチームも多々ありました。 それらIoTデバイスを制御するためのプラットフォームが次々と発表されています。 最近発表されたスマートホーム・IoT
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?