「Cisco」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Cisco」に関連する技術ブログの一覧です。
全50件中 31 - 45件目
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #11] PCE 実装の検証
2022/11/28
ブックマーク
サマリ 様々な Path Computation Element(PCE)実装を用いた Explicit Path の SR Policy 設定検証 この記事は Multi-AS Segment Routing 検証連載の第 11 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの竹中です。 本記事では私たちの検証環境において様々な PCE 実装を用いた SR Policy の発行方法を検証します。 4 つの PCE の検証手順を各章で記載しますが、それぞれの PCE の環境準備手順
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #10] PCE を用いた SR-TE の一元管理
2022/11/14
ブックマーク
サマリ Segment Routing Traffic Engineering(SR-TE)を一元管理可能な経路計算サーバである Path Computation Element(PCE)を紹介 SR-PCE を用いて PE へ SR Policy を送信し、SR-TE の一元管理を検証 この記事は Multi-AS Segment Routing 検証連載の第 10 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの三島です。 本記事では SR-TE を効率的に管理・運用するための実現手法である PCE を紹介し、P
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #9] TI-LFA を用いた障害時の高速迂回
2022/10/03
ブックマーク
サマリ SR-MPLS L3VPN における TI-LFA を用いた障害時の高速迂回の実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境での動作検証 この記事は Multi-AS Segment Routing 検証連載の第 9 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの岩田です。 本記事では前回までに紹介してきた SR-MPLS L2/L3 VPN をサービスとして提供する際に欠かせない障害発生時の高速迂回手法についてご紹介します。 障害
Cisco Meraki MX で作る VPN
2022/09/21
ブックマーク
こんにちは。インフラソリューション部の”せん”です。 近頃はよりセキュアなネットワーク環境を構築することが重視されております。今回はUTMを搭載し、クラウドでの一元管理も可能なCisco Meraki MXを使ったVPNネットワーク環境を構築していきます。 AutoVPN機能を使った設定により、設定自体は従来の専門的な知識が無くても安全にVPN設定できる点で、弊社ではよく扱
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #7] Delay-Based TE
2022/09/05
ブックマーク
サマリ SR-MPLS で構成されたネットワークにおいて、リンクの遅延を測定し Delay-Based TE を実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境での動作検証 この記事は Multi-AS Segment Routing 検証連載の第 7 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの竹中です。本記事ではリンク遅延値を用いる Delay-Based TE について説明します。 Delay-Based TE は各リンクの遅延時間をメトリックとして
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #5] Traffic Engineering in Multi-AS
2022/08/08
ブックマーク
サマリ Multi-AS で構成されるネットワークにおける Traffic Engineering (TE) の実現 IOS XR の機能を用いて、 TE metric に基づき AS Border Router(ASBR) を選択する TE の動作検証に成功 この記事は Multi-AS Segment Routing 検証連載の第 5 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの岩田です。本記事では、Multi-AS での Segment Routing(SR) での Traffic Engineering(TE)の実現手法について
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #3] SR-MPLS L2VPN (EVPN) in Single-/Multi-AS
2022/07/11
ブックマーク
サマリ Multi-AS で構成されるネットワークにおいて、 SR-MPLS + EVPN による L2VPN を実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境で動作検証に成功 この記事は Multi-AS SR 検証連載の第 3 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの田島です。 本記事では Single-/Multi-AS SR-MPLS での L2VPN について解説します。 我々の一連の検証では 第 0 回の記事 にもありますように、 Multi-AS でアン
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #2] SR-MPLS L3VPN in Multi-AS
2022/06/27
ブックマーク
サマリ Multi-AS で構成されるネットワークにおいて、 SR-MPLS + VPNv4 による L3VPN を実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境で動作検証に成功 この記事は Multi-AS SR 検証連載の第 2 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの岩田です。普段の業務では Multi-AS Segment Routing に関する技術検証や、ベンチャー企業への技術支援でスマートフォンアプリケーション開発業務などを
無線LAN+認証システムでよりセキュアなネットワーク環境を構築 #1
2022/06/14
ブックマーク
こんにちは。インフラソリューション部の”せん”です。 文系卒で家庭用ルータの設定すらしたことがない状態で配属となり、もうすぐ一年。現在は、主にお客様先のネットワーク構築に関する業務に携わっています。 まだネットワークエンジニアとして身につける事は多く勉強の毎日ですが、ネットワークの設計から構築まで通して作業ができるよう邁進していく所存
インターンシップ体験記 〜SRv6 L3VPN機能検証〜
2022/04/26
ブックマーク
はじめに こんにちは、田啓文と申します。NTTコミュニケーションズで開催された2週間のインターンシップに参加させていただきました。 普段はSDNアーキテクチャにおけるDDoS検知法について研究しています。 今回のインターンシップでは「 次世代のサービスを生み出す検証網Testbedの設計構築業務 」をテーマとして、Segment Routingという技術を中心とした様々な検証をしま
JANOG49「Clos Network Topologyを運用するために、どのような取り組みをしていますか」レポート
2022/04/21
ブックマーク
はじめに 2022年1月26日(水)〜28日(金)の3日間、鹿児島市の川商ホールにてJANOG49ミーティングが開催されました。 今回のJANOGでは、当社ならびにグループ会社のエンジニアによる発表が何件かありましたが、 […]
インターンシップ体験記 〜BGP-LSの機能をFRRに実装してみた〜
2022/03/22
ブックマーク
はじめに こんにちは、インターンシップ生の 金谷 です。 2022年2月に2週間ほどNTTコミュニケーションズのインターンシップに参加させていただきました。 普段は大学院やWIDEプロジェクト、アルバイトなどで SRv6 BGP-EPEなどオーバレイネットワーク技術の研究開発をしています。 インターンシップには「 次世代のサービスを生み出す検証網 Testbedの設計構築業務 」という
次世代の監視技術 - Telemetry技術のご紹介
2021/09/02
ブックマーク
こんにちは、イノベーションセンターの三島です。 本記事では、次世代の監視技術として期待されるTelemetry技術についてご紹介します。 この記事について 本記事では下記の3点を共有します。 従来の監視技術が抱える課題とTelemetryの可能性 Telemetryの技術概要と、各社の実装状況 NTT Comのネットワーク上で検証し得られた知見と、期待されるユースケース 従来の監視技術
AWS 上に Cisco ASAv を起動する
2020/07/21
ブックマーク
テック用語、叫ぶと強そうな技に聞こえる気がする SRE 2 課の手塚です。 「ネクスト・ジェネレーション・ファイアウォール!!」 さて、今回は ASAv を起動したので、この手順を紹介します。 ASAv とは? Cisco Adaptive Security Virtual Appliance の略 ファイアウォール・VPN 製品です 元々は ASA シリーズというロングセラーの物理アプライアンス製品があり、ASAv はこの仮想アプライアン
オフィスのネットワーク構築についてのお話
2020/07/20
ブックマーク
SREとコーポレートエンジニアをやっている @sion_cojp です。 今回は新オフィスのネットワーク構築を実施したので、こちらについてお話します。 私自身、学生時代の研究や、10年前にデータセンターのネットワーク構築しか経験がないため、所々おかしな点があるかもしれませんが、ご了承ください。 また今回相談に乗ってくださった @kajinari さんに感謝の意を表します。