「ドメイン駆動」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「ドメイン駆動」に関連する技術ブログの一覧です。
全125件中 31 - 45件目
「価値」から小さく始めるドメイン駆動設計
2023/12/16
ブックマーク
こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 16日目の記事になります。 概要 こんにちは。AI在庫管理の開発チームでSWEをしている小室です。 私は普段ドメイン駆動設計(以下、DDD)を意識しながら開発することが多く、実践を重ねるほどDDDの素晴らしさを実感しております。 最近異動してきたAI在庫管理の開発チームでは、現状はあまりDDDを意識して開発を進めていないの
マイクロフロントエンドについて調査したのでまとめてみた[概念編]
2023/12/13
ブックマーク
みなさんこんにちは! ワンキャリア24卒内定者の西川(X: @takashi54461358 )です! 私は現在内定者インターンという形で、人事向け採用クラウド「ONE CAREER CLOUD」チームにてフロントエンド開発をおこなっております。 今回から数本の記事に渡って、業務の中で進めていたマイクロフロントエンドについて調べたことをまとめてみようと思います。
DDD入門:用語解説・モデリング編
2023/12/13
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース Backend Division 所属の秋庭です。 私は今年新卒で入社したのですが、入った案件では DDD (ドメイン駆動設計)を元に設計・実装が行われていたため DDD について学ぶ必要がありました。 この記事は、私が何も知らない状態から DDD について学び始めた一歩目のアウトプットであり、同様にこれから一歩を踏み出す方の手助けになるものと
エクストリームな開発体験をふりかえる
2023/12/11
ブックマーク
こちらの記事は カケハシ Part 2 Advent Calendar 2023 の 11日目の記事になります。 こんにちは、AI在庫管理バックエンドエンジニアの安藤です。 今回は、在庫管理システムをテーマにXPを意識した取り組みを行ったのが 大変だっ 楽しかったので、その振り返りをしようと思います。 トライしたこと 先日、自分たちが普段気づいていないことに気づける機会を開発ディレクター
有意義な輪読会を開催し続けるコツ
2023/12/09
ブックマーク
LINEヤフー Advent Calendar 2023の9日目の記事です。 こんにちは! LINEヤフー株式会社でバックエンドエンジニアをしている三上です。 今回は、約2年半以上続いている輪読会...
チュートリアルでDDD体験: ドメインモデルの成長を紹介
2023/11/29
ブックマーク
プロダクト技術本部の川口です。 3年間、ビッグローブ光といった固定回線のインフラ部門に所属していましたが、今年の4月に BIGLOBE の基幹システムのリニューアルを推進していく部署に異動することになりました。 所属するチームでは、ドメイン駆動設計(DDD)で開発しています。 チームにジョインすると開発チュートリアルをやることになっており、そこで IntelliJ
予約販売長期化 PJ の開発の裏側
2023/11/27
ブックマーク
はじめに BASE でプロダクト開発をしている @rry です。 さいきん BASE では 予約販売 App にて「長期の予約商品」を設定できるようになりました! baseu.jp 🗓️予約販売期間が1年先まで延長可能 🧵製作や入荷に時間がかかる商品も取り扱いやすく 🎄季節の限定商品を事前に販売開始も◎ 今までの予約販売 App では最長で8週間までしか予約設定することができず、オーナー
Domain Modeling Made Functionalの読書メモ
2023/10/26
ブックマーク
はじめに Domain Modeling Made Functional: Tackle Software Complexity with Domain-Driven Design and F# を読んだので、気になったことをまとめます。 私の DDD の知識と経験は趣味プロダクトで素振りしてみた程度、関数型プログラミングは勉強中という感じなので、間違った解釈をしているかもしれませんがご容赦を。 本書は F#で記載されていますが、自分のメモでは TypeScript に翻訳してサンプ
CA Tech JOBに参加しゲームクリエイターとして成長できた話
2023/10/18
ブックマーク
はじめに はじめまして。 2023年8月に、CA Tech JOBのインターンシップ生として株式会社 ...
「日本を、IT先進国に。」に向けて、レバテックCTO室を設立。「日本一のデータとシステムを持つ事業とそれを支えるアーキテクチャ」を目指して、組織・システムの改革を進める。
2023/10/02
ブックマーク
はじめに CTO室が設立された背景 CTO室で実現したいこと CTO室の今後 さいごに はじめに こんにちは、レバテック開発部でテックリードを担当している河村です。 私はレバテック全体のシステム設計を担当しており、今後の事業拡大に向けて、理想のシステムを目指して、技術的負債の解消などの推進を行っています。 レバテックはこれまで、マイクロサービス化を主体に
ドメイン駆動設計は何を解決する手法なのか
2023/09/27
ブックマーク
こんにちは、リファクタリング大好きな ミノ駆動 です。 株式会社スタメン では、企業エンゲージメント構築サービス TUNAG (ツナグ)の技術的負債解消と今後の持続的成長のため、ドメイン駆動設計(DDD)の導入を検討しています。 ところでDDDはとかく理解しづらく、何のためのDDDなんだという議論になりがちです。この記事では、DDDの 真の主人公コアドメイン を中心に
CADDiで4年間働いたエンジニアがプロダクトの変遷について話してみる
2023/09/08
ブックマーク
こんにちは、キャディでエンジニアやエンジニア リングマ ネージャをやっている高藤です。 久しぶりのTechブログへの投稿です。 今回はタイトルにあるようにCADDiで4年働く上で起きた事をエンジニア視点でまとめつつ、これから何をしようとしているのか私自身の思いを込めて書いてみようかなと思います。 4年前のあのころ 私は2019年2月に入社し、4年強の期間CADDiで働
レバレジーズテックフェス 2023 春レポート
2023/08/09
ブックマーク
はじめに こんにちは、レバレジーズ株式会社の堀本・中村です。本記事では私たち2人が運営側として参加したレバレジーズグループ全体のエンジニアが参加するテックフェスの様子をご紹介します。基調講演や、社員によるトークセッションなどについて書いていますので、ぜひ最後までご覧ください。 堀本自己紹介 私は2020年4月にレバレジーズへ新卒入社し、グルー
CADDi DRAWERのリアーキテクチャにEventStormingを導入しました
2023/08/02
ブックマーク
こんにちは、DRAWER Enabling Architectureチームの刈部です。 この度、弊社はシリーズCの資金調達を実施しました。これを受けTech Blogを盛り上げようというPRの施策に乗っかり本稿に繋がるのですが、なかなか筆が乗らず気づいたら調達の発表から1ヶ月近く経ってしまいました。計画的に生きたい。 content.caddi-inc.com さて、この記事ではDRAWER開発チームにEventStormingを導入した件
スタメンの技術的負債解消戦略
2023/07/14
ブックマーク
1. これはなに こんにちは、リファクタリング大好きな ミノ駆動 です。2023年7月より 株式会社スタメン にジョインしました。 この記事は、今後スタメンにおいてサービスの技術的負債を解消する設計戦略についてまとめたものです。 2. 背景、課題 株式会社スタメンは2016年創業。主要サービスである TUNAG (ツナグ)は、企業のエンゲージメントの構築、つまりお互いを