「Google Cloud」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Google Cloud」に関連する技術ブログの一覧です。

Professional Data Engineer試験対策マニュアル。出題傾向・勉強方法

G-gen の杉村です。Google Cloud (旧称 GCP) 認定資格である Professional Data Engineer 試験 は、 Google Cloud でのデータエンジニアリングに関する難関資格です。当記事では試験の合格に役立つ情報を記載します。 はじめに 当記事の内容 当記事の想定読者 Professional Data Engineer 試験の難易度 推奨の勉強法 出題傾向 組織 / IAM オペレーションスイート 基本 注目すべきメトリクス データパ

3ヶ月前までGoogle Cloud(旧GCP)の素人だった私がGoogle Cloudの試験を遠隔(オンライン)で受験する話

みなさんこんにちは。G-genの鈴木ことすずたつです。 私はG-genに9月にJoinして、日々優秀な技術者とともに学ばせていただいて、11月2日にProfessional Cloud Architectの試験に合格させていただきました。 ※Associate Cloud Engineerに関しては10月の頭に合格させていただいたので、その話はまた別の機会にでもブログ書いてみたいと思います。 今回は、受験記ではなくいまこのコロナ

Professional Cloud Architect試験対策マニュアル

G-gen の杉村です。 Professional Cloud Architect 試験 は、 Associate Cloud Engineer 試験の上位に位置する Google Cloud (旧称 GCP) の難関認定資格です。本投稿では試験の合格に役立つ、勉強方法や出題傾向などについて解説します。 はじめに Professional Cloud Architect 試験 とは Professional Cloud Architect 試験の難易度 推奨の勉強法 ケーススタディ 出題傾向 組織 / IAM 組織のポリシー IAM の基本概

Google Workspace の端末管理、プランによって何が違う?どのプランがおすすめ?「Enterprise エディション編」

こんにちは株式会社G-genの渡邉@norryです。 前回はBusinessエディションでの端末管理をお話しました、今回はそのEnterpriseエディション編になります。 blog.g-gen.co.jp 今回は主に利用人数300名以上のEnterpriseエディションで端末管理を利用したい場合に、Google Workspace Business Plusと何が違うのかを知りたい方のご参考になればと思います。 補足になりますがEnterpriseエディションは30

Associate Cloud Engineer試験対策マニュアル。出題傾向・勉強方法

G-gen の杉村です。当記事では Google Cloud (旧称 GCP) の認定試験の中でも基本的なレベルの内容である Associate Cloud Engineer 試験 の合格に役立つ情報を記載します。 とはいえ、 試験の 利用規約 において、試験の内容を公開することは禁じられています。本投稿では試験問題そのものを書くこと等はせず、主にサービスカットで 合格するためには何を知っているべきか を中心

Security Command Centerを徹底解説。Google Cloud(GCP)の脆弱性を自動検知

G-gen の杉村です。 Google Cloud(旧称 GCP)の Security Command Center は Google Cloud 環境の構成ミス、脆弱性、脅威を特定するための統合セキュリティプラットフォームサービスです。今回はこの Security Command Center(通称、SCC)を徹底解説します。 Security Command Center とは 料金ティア スタンダードティア プレミアムティア エンタープライズティア 料金 概要 プレミアムティアの料金

MLOpsはじめました

この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の15日目の記事です。 はじめに 寒さが身にしみる今日この頃、みなさん如何お過ごしでしょうか。 最近、○○エンジニアという肩書きがよく分からなくなってきたエンジニアの伊藤です。 アドベントカレンダー の時期になると年末になったんだなという実感が湧きますね。 今回は今年一番注力してやってきたMLOpsについて書いていこう

Cloud Armorを徹底解説。GoogleのWAFの実力とは

G-genの杉村です。Google Cloud(旧称 GCP)のクラウド型 WAF である Google Cloud Armor について、概要や特徴を記載します。 Cloud Armor とは Cloud Armor の概要 WAF 機能 料金ティア(Standard / Enterprise) セキュリティポリシー セキュリティポリシーとは セキュリティポリシーをアタッチできる対象 3種類のセキュリティポリシー ルールとは ルールのプレビューモード 名前付き IP アドレ

「Google Cloud認定試験」福岡会場への行き方

こんにちは、@norryです。自分は九州は熊本からフルリモートで東京本社の株式会社G-genにジョインしています。 G-genはGoogle Cloudの専業ベンダーである事から、自らの実力向上の為Google Cloudの認定資格取得に取り組んでいます。 Googleの認定資格は KRYTERION で受験可能なのですが、国内ではあまり対応している試験会場がなく今回は福岡の試験会場で受験しました。 その際に

GitHub Codespaces環境でDenoを使ってSlack Botを作ってみよう!(Slack Bot開発編)

この記事はBASE Advent Calendar 2021の12日目の記事です devblog.thebase.in ごあいさつ はじめましての人ははじめまして、こんにちは!フロントエンドエンジニアのがっちゃん( @gatchan0807 )です。 この記事は Denoの公式Docsを読んでみた前編 の続きで、前回得た知識を使って実際にDeno + GitHub Codespaces環境でSlack Botを開発してみよう!の回になります。 もしDenoについて詳しく知りた

データ構造を踏まえてIDを設計しよう

前置き こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2021 の12日目の記事になります。 新規事業の開発を担当している木村です。 本来であれば新規事業で利用している技術を紹介したいのですが、まだリリースに至っていないので汎用的なテーマになっております。 カケハシでは何人かの有志が集まって定期的な社内勉強会が開かれております。 私が参加している「データ基盤

プロダクトチーム合宿レポート - 2021

こんにちは!スマートキャンプエンジニアの関口です! 12/1~12/2にかけて弊社のプロダクトチームで合宿に行ってきました!今回の記事では、合宿レポートをお届けします! 今回の合宿は以下の感染症対策を充分におこなったうえで実施しました。 参加者全員のPCR検査、検温 一定時間ごとに換気 合宿を開催した目的 今回の合宿を開催した目的は以下の2点です。 リモー

パフォーマンス向上への飽くなき挑戦! さくらのエンジニアによるISUCON座談会 (前編)

はじめに ISUCON (Iikanjini Speed Up Contest)は、ウェブサービスの性能向上を競うコンテストです。これまでに11回の大会が開催され、回を追うごとに参加者も増えて大規模なイベントとなっています。大会のレベルも非常に高く、IT業界の第一線で活躍しているエンジニアの方々でも、優勝の栄冠を手にすることはなかなか難しいです。 さくらインターネットはISUCONのスポンサー

BigQueryのパーティションとクラスタリングについての解説

G-genの杉村です。Google Cloud(旧称 GCP)のフルマネージドのデータウェアハウスである BigQuery には、パフォーマンスの向上に当たり パーティション と クラスタリング という重要な概念があります。それぞれの仕組みや使い分けを解説していきます。 パーティション パーティションとは パーティションフィルタ要件 (Partition filter requirements) メリット パーティションの分

Google Driveのオーナー権限を譲渡する方法

みなさんこんにちは。G-genの鈴木ことすずたつです。 Google Workspaceにおいてオーナー権限というのをご存知でしょうか? その名の通り、ファイルやフォルダのオーナー権限になるのですが、例えばそのオーナーがGoogle Workspaceから削除された場合など、オーナーが作成したドキュメントも一緒に削除されてしまいます。また、ファイルの変更履歴なども消えてしまうことが
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?