「スタートアップ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「スタートアップ」に関連する技術ブログの一覧です。

ビジネスにも役立つ学術論文を読むメリットとは〜開発本部・ TechLunch〜

こんにちは、 オンライン病気事典 MEDLEY の開発を担当しています徐聖博です。 メドレー開発本部では「TechLunch」という勉強会を隔週で開催しており、お互いのノウハウをシェアしています。今回私は、”学術論文を読む”ことについて発表しました。 開発者だけではなく、技術に興味がある人、更には社会では働く全ての人が知って得する内容だと思うので、是非読んで

メドレーで初めての技術職インターンシップを実施しました

医療介護の求人サイト「 ジョブメドレー 」の開発を担当している新居です。 10 月になり肌寒い季節になってきましたが、メドレーでは今年の夏の 8 月から 9 月の間で技術職 インターンシップ (以下、技術 インターン )を実施しました。 最初に少しメドレーのエンジニアについて紹介すると、メドレーにはエンジニアが所属する開発本部があり、昨年 2015 年 7 月に CTO

FinTechの次はReTechだ! 不動産×ITの最前線レポート@FIT2016 前編

こんにちは。おうちハッカーの石田@リッテルラボラトリーです。 みなさんは、 ReTech って言葉を聞いたことはありますか? おそらく聞いたことのあるFinTechは、Financial Technologyの略で、金融をITや情報技術で新しいサービスを生み出したり、既存の問題を解決する動きのことです。 ReTechは、 Real Estate Tech の略で、 不動産領域の問題をテクノロジーで解決する 動きのことで

医療体験を再デザインする - コーポレートサイトリニューアルへの想い

はじめまして、メドレーのデザイナーの波切と申します。 今年の 7 月に入社してから取り組んでいたコーポレートサイトのリニューアルを公開しました。これをきっかけに、リニューアルの経緯とメドレーのデザインのこれからについて少しお話しさせていただければと思います。 コーポレートサイト: https://www.medley.jp/ 医療体験を再デザインする メドレーはインター

CAREER TALK for Engineer開催しました

2016年8月9日、スタートアップで活躍したいエンジニア向けのトークイベント、CAREER TALK for Engineerを開催しました。 イベント風景 MERY を運営する株式会社peroli様の開発部長 水島様と、弊社CTOの今村が、大手とベンチャーを比較した自身の考えを、経験に基づいて話す場がありました。大手とベンチャー両方を経験している両者だからこそ、「大手の安定」や「ベンチャーの

CAREER TALK for Engineer開催します

2016年8月9日、スタートアップで活躍したいエンジニア向けのトークイベント、 CAREER TALK for Engineer を開催します。今回は MERY を運営する株式会社peroli様と弊社VASILYの2社での開催となります。堅苦しい会ではなく、お酒を飲みながらのトークイベントですのでお気軽にご参加ください。 イベント概要 日時:8月9日(火)19:30〜22:30 場所:渋谷ヒカリエ21F DeNAセミナールーム

RetailTech × API。Enterprise APIs Hack-Night #5レポート

6月23日(木)にEnterprise APIs Hack-Night #5が開催されました。前回からxTechを全体のテーマとしており、今回はRetailTech × APIとなっています。こちらの記事は各登壇者の内容レポートです。 モノのハブステーション「minikura API」 登壇者:寺田倉庫 システムグループ藏森安治さん モノのハブステーション minikura API from minikura 寺田倉庫は1950年創業の企業で、Webサービスは5年前、W

SXSW 2016にGRID VRICKを出展してきました

こんにちは。おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 2016/3/13~3/16まで、アメリカ・テキサス州オースティンで開催された SXSW 2016 Trade Show (サウス・バイ・サウスウェスト トレードショー)に、弊社から製品化が発表されたばかりの GRID VRICK を出展してきました。 SXSWとは? SXSWとは、テキサス州オースティンで毎年3月に開催される、音楽、インタラクティブ

APIを通して広がるビジネスの可能性

企業としてAPIを提供し、かつそれをビジネスで活用していこうという動きが出始めています。今はまだスタートアップをはじめとする小規模な企業か、クラウドベンダーなどのIT系企業で取り入れられている動きですが、徐々にそれ以外の企業においても採用されつつあります。 今回はそんなAPIをビジネスで使うことによる新しいチャンスや事業拡大を目指す方法につい

えびスタ!#3 特別編「NewsPicksウェブ版リニューアルの裏側」を開催します

恵比寿のイケてるスタートアップが集まるエンジニア向けの技術勉強会「えびスタ!」の第3回を開催します。 第3回は特別編として1社での単独開催です。先日リニューアルしたばかりのNewsPicksウェブ版の開発の裏側についてお届けします。

HOME'SのiOSアプリエンジニアがWWDC2015に参加してきました! ~サンフランシスコ着いたら泊まるホテルがなかった~

先週の金曜日まで開催されていたWWDC2015。 ネクストからは2名が参加し、HOME'SのiOSアプリチームから1名、私、成田が参加してきました! 個人的には2回目ですが、HOME'Sアプリチームからは初の参戦。HOME'SのiOSアプリチームを背負って行って来たのでレポートをお届けします! 忘れずに前日登録に行こう! 現地へは日本時間の6月6日の午後の便で出発しました。ロサンゼルス

恵比寿のスタートアップエンジニアが集まる「えびスタ!」#2 を開催しました(ユーザベース、クックパッド、VASILY、エウレカ、はてな)

既報の通り、恵比寿近辺のスタートアップエンジニアが集まる勉強会「えびスタ!」#2 を開催しました。少し遅れましたが開催レポートをお届けします。

「えびスタ!#2 ~大規模データの調理法~ ユーザベースxクックパッドxVASILYxエウレカxはてな」開催のお知らせ

SPEEDA/NewsPicksを提供する株式会社ユーザベースでは、エンジニアの技術力向上と交流を目的として「えびスタ!(恵比寿スタートアップ勉強会)」を開催しています。2015年4月23日(木)に「えびスタ #2」を開催しますのでお知らせいたします。

デザイナー必見!チームで取り入れるべき効果的なスキルアップの方法3つ

  社内にデザイナーが複数人在籍する場合、チーム内でのデザインクオリティの担保やスキルアップはどのように行われていますでしょうか?VASILYでは、デザインレビューや、インプット、セミナー参加など、チームでも個人レベルでも常に積極的に行いながら制作しています。 デザインレビューやインプットの仕方などは、デザイナー間でもよくあがる話題の一つだと

Google Design Sprintに参加してみた

こんにちは。Android衛藤です。 2月6日にGoogle Japanで行われた"Google Design Sprint #2"に参加してきました。 ネクストからはデザイナー・エンジニア含めて3名での参加となります。 今回、初めての参加でしたが、非常に面白い内容でしたので、そちらの参加レポートとして紹介したいと思います。 Design Sprintについて Design Sprintの概要 以下、 Google Design Sprint のサイトからの引用で
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?