株式会社メドレー の技術ブログ
全155件
ECS サービス間の通信を Amazon ECS サービスディスカバリで実現した話
2020/06/30
ブックマーク
株式会社メドレーのエンジニアの阪本です。 緊急事態宣言も開け、普段の生活を取り戻しつつあるこの時期、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は野球観戦(虎党)を毎日の楽しみとしています。 今年はコロナ渦の影響で開幕予定が遅延したものの、自粛期間を経て 6 月中旬にめでたくシーズン開幕を迎えることができました。 ここまでの「長い冬」が明け、テレ
デザイナーがデザインツールを使わずに、React を使ってデザインした話
2020/06/19
ブックマーク
メドレーのデザイナー酒井です。最近、 JobMedley から CLINICS に異動しました。 自分はデザインはもちろん、HTML/CSS/JS 実装してプルリク送ったりしているちょっとフロントエンド実装領域に軸足が寄ったタイプのデザイナーです。 ここでは以前所属していた JobMedley 事業部の話をさせていただきます。 当時、JobMedley の社内システムのリニューアルプロジェクトにデザイナー
メドレー知財担当がエンジニア・デザイナー向け社内勉強会で"特許"について発表しました
2020/05/22
ブックマーク
はじめに こんにちは、メドレーのコーポレート本部法務コンプライアンス部で知的財産関連の業務を担当している鬼鞍です。コーポレート本部といっても、知財担当の仕事内容としてはエンジニア、デザイナーの方々としっかり協働することが一番大事なので、テックブログにも僭越ながら登場させていただきました。 先日、社内勉強会のテックランチにて、「特許」に
Kotlin/Native を検証してみた
2020/05/08
ブックマーク
こんにちは、インキュベーション本部でエンジニアをしています世嘉良です。 インキュベーション本部は 2020 年 2 月から新規事業の開拓などを目的に新設されたのですが、その中でも若手の部類として日々頑張っています。 CTO 平山のインタビューとともにインキュベーションチームの紹介記事が、コーポレートサイトに掲載されています。こちらもぜひご覧ください。 h
社内勉強会 TechLunch でジョブメドレーでの CircleCI の活用と改善について発表しました
2020/04/30
ブックマーク
こんにちは、メドレープロダクト開発室 エンジニアの岸田です。 先日、社内勉強会 TechLunch にて、弊社の提供する医療介護分野の人材プラットフォーム「ジョブメドレー」の開発で利用している CircleCI での CI/CD についての取り組みを発表しましたので、紹介させていただきたいと思います。 ジョブメドレーの開発で CircleCI をどのように利用しているか ジョブメドレー
社内勉強会 TechLunch で CLINICS を取りまく監視ツール群について発表しました
2020/04/10
ブックマーク
皆様こんにちは。 プロダクト開発室 エンジニアの濱中です。 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日の緊急事態宣言を受けて、メドレーも全社員が原則リモートで業務に当たっています。オンライン医療事典「MEDLEY」にも、 コロナウイルス関連の特集 が組まれていますのでぜひご覧ください。 さて先日、社内勉
2020 年、プロダクト開発合宿に行ってきました!@伊東
2020/03/27
ブックマーク
こんにちは、インキュベーション本部の加藤です。 2019 年に新卒でメドレーに入社し、間もなく 1 年が経とうとしています。 少し時間が経ってしまったのですが、今回は 1 月に行われたプロダクト開発合宿の様子をお届けします。 プロダクト開発合宿の目的 メドレーでは「1 年間の方針を共有すること」「メンバー間の親睦を深めること」を目的とした開発合宿を、毎年
2019 年度新卒エンジニア研修について
2019/12/16
ブックマーク
こんにちは。エンジニアの平木です。 メドレーでは今年度より新卒採用活動を本格化しており、今年はエンジニア 4 名が新卒社員として入社しました。 現在、新卒メンバーは 6 ヶ月の開発研修が無事終了し、各部署で業務に勤しんでいますが、このエントリでは、**初めての新卒研修をどのような視点で計画・実行していったか?**を書いていきたいと思います。 2019 年度
社内勉強会 TechLunch で Badging API について発表しました
2019/08/27
ブックマーク
みなさん、こんにちは。開発本部のエンジニアの舘野です。先日、社内勉強会「TechLunch」で Badging API について発表したので、その内容を紹介させていただきます。 Badging API とは Badging API とは、ネイティブアプリのアプリアイコン上に表示されるバッジと同様に、ウェブアプリのアイコン上にバッジを表示することができる Web API です。 ネイティブアプリで可能なこと全
Google Cloud Next '19 in Tokyo にて、App Maker の活用事例を紹介しました
2019/08/26
ブックマーク
はじめに こんにちは、コーポレートエンジニアの若林です。 普段はいわゆる社内 SE 的な領域を担当していますが、その名の通り エンジニアの視点も持ったコーポレート機能 という立ち位置で、社員の働く基盤や事業の発展を支えています。 過去のコーポレートエンジニアの取り組みや、マインドについては以下が参考になるかと思います。 コーポレート IT 担当として
Developers Summit 2019 Summer で弊社田中がエンジニアのキャリアについてお話させていただきました
2019/07/19
ブックマーク
みなさん、こんにちは。開発部エンジニア平木です。 少しレポートまで間が空いてしまいましたが、去る 7/2(月)にソラシティカンファレンスセンターで開催された Developers Summit 2019 Summer にメドレーが協賛させていただきました。 また、弊社の開発部長である田中が SI × Web の総合力で切り拓く新しいエンジニアのキャリアパス というタイトルのセッションでお話をさせ
データウェアハウスとして使う Amazon Redshift について
2019/07/01
ブックマーク
はじめに こんにちは。開発本部の阪本です。 今回は私が社内勉強会(TechLunch)にて Amazon Redshift(以下 Redshift)についてお話した内容を紹介させていただきます。 Redshift とは 概要 Redshift とは AWS サービスが提供しているデータウェアハウスで、高可用/高パフォーマンス/柔軟なスケーラビリティを実現しているのが特徴です。 競合としては BigQuery や Hadoop 、また同じ AWS サービ
メドレーが協賛予定のイベントをご紹介します。(2019/7~)
2019/06/26
ブックマーク
こんにちは。開発本部エンジニアの平木です。 メドレーでは、技術や業界の発展に少しでも寄与できればという考えから、エンジニア・デザイナーの技術イベントなどに、積極的に協賛させていただきたいと考えています。7 月以降のイベントも積極的にスポンサードさせていただきますので、ぜひ皆様にもお越しいただきたく、このエントリではメドレーが協賛するイ
ユーザー認証と OpenID Connect
2019/04/26
ブックマーク
こんにちは。開発本部のエンジニアの鶴です。 今回は先月に行った社内の勉強会 TechLunch の内容をご紹介させていただきます。 イントロ Web サービスでは、ユーザーにアカウントを作ってもらい、ログインをしてサービスを利用してもらう、というユーザー認証を利用するサービスも多いかと思います。 Web サービスを開発する側としては、サービスごとに都度ユーザー認
RubyKaigi 2019 にメドレーが Breakfast Sponsor として参加しました
2019/04/24
ブックマーク
こんにちは。開発本部のエンジニア・新居です。 メドレーは 4/18〜4/20 に開催された RubyKaigi 2019 に Breakfast Sponsor(朝食スポンサー)として協賛させていただきました( 一昨年の Ruby Sponsor 、 昨年の Lightning Talks Sponsor に続き、3 年目の協賛です)。 rubykaigi.org 2017 年のレポート developer.medley.jp 2018 年のレポート developer.medley.jp 2019 年は福岡県の福岡国際会議場での開催でした