「AWS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。
全6792件中 4576 - 4590件目
東京リージョンで構築可能な SQL Server ライセンス込み AMI の一覧
2021/10/18
ブックマーク
営業部 佐竹です。Amazon EC2 にて、Microsoft SQL Server on Windows Server 2022 AMI のリリースがアナウンスされました。そんな本日は、業務の都合で SQL Server on EC2 の構築可能一覧が必要になったため、その一覧をブログに記載します。
Amazon AppFlowのエラーをメール通知する
2021/10/17
ブックマーク
こんにちは!サーバーワークスの松井です! 今回はAmazon AppFlowのエラーをメール通知する方法を紹介したいと思います。 Amazon AppFlowはデフォルトでAmazon CloudWatch メトリクスに連携しないのでAmazon CloudWatch Events(Amazon EventBridge)に連携させます。 aws.amazon.com やること ・Amazon AppFlowのエラーをAmazon CloudWatch Eventsで設定し、SNSを呼び出す。 前提条件 ・Amazon AppFlowは作成されている
【AWS CLI】Lambdaの情報取得編
2021/10/16
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド list-functions ①Lambda関数とRuntime ②Lambda関数とIAMロール ③Lambda関数とタイムアウトとメモリサイズ ④Lambda関数と環境変数 ⑤Lambda関数とアーキテクチャ ⑥①~⑤全て 終わりに はじめに 今回は、Lambdaの情報を取得する方法をご紹介いたします。 利用するコマンド,サブコマンド まず、AWS CLIの
【AWS CLI】WorkSpacesの構築編
2021/10/16
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド create-workspaces 引数の説明 ①必要最低限の引数 ②暗号化あり ③タグ設定あり ④AUTO_STOP+自動停止時間120分 ⑤全引数 終わりに はじめに 今回は、AWS CLIでWorkSpacesを構築したため、そのコマンドをご紹介いたします。 利用するコマンド,サブコマンド まず、AWS CLIの構造は以下の通りです。 aws [opt
【AWS CLI】WorkSpacesのイメージおよびバンドルの情報取得編
2021/10/15
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド describe-workspace-images ①イメージ名,イメージId ②①+説明 ③①+所有者 ③①+OSタイプ ④①~③全て describe-workspace-bundles ①バンドル名,バンドルID ②①+説明 ③①+コンピュータータイプ ④①+Rootボリュームサイズ,ユーザーボリュームサイズ ⑤①+イメージID ⑥①~⑤全て 終わりに はじめに 今回
【AWS CLI】WorkSpacesの情報取得編
2021/10/15
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド describe-workspaces ①ディレクトリID,ユーザー名,WorkSpaceID ②①+コンピューター名 ③①+IPアドレス,サブネットID ④①+ステータス ⑤①+起動モード ⑥①+コンピュータータイプ ⑦①+Rootボリュームサイズ,ユーザーボリュームサイズ ⑧①+暗号化キー,Rootボリュームの暗号化,ユーザーボリュームサイ
突撃!隣のPCデスク!! MNTSQ キーボード・マウス編
2021/10/15
ブックマーク
こんにちは、MNTSQ( モンテスキュー )でSREをやっている中原です。しばらくコロナで帰省することができなかったのですが、つい最近久しぶりに帰るとともに、実家に放置してあった自分の車を関東に持ってきました。「これで夢のドライブライフだー!!」と思っていましたが、借りた駐車場が狭すぎて出し入れが大変しにくく、結局乗る機会は少なそうです。 ドライブ
コスト削減のため Trusted Advisor の RDS Idle DB Instances を定期通知する
2021/10/14
ブックマーク
営業部 佐竹です。本日は、Trusted Advisor を活用した RDS のコスト最適化手法として、Amazon RDS Idle DB Instances の項目を定期通知する方法について記載いたします。
ZOZOTOWNにおける段階的なIstioサービスメッシュ化戦略
2021/10/13
ブックマーク
はじめに こんにちは、SRE部 ECプラットフォーム基盤SREブロックの亀井です。 ZOZOTOWNのマイクロサービスプラットフォーム基盤(以下、プラットフォーム基盤)ではサービス間通信におけるトラフィック制御・カナリアリリース実装のため、 Istio によるサービスメッシュを導入しました。現在は初期段階としてBFF機能を司るZOZO Aggregation APIとその通信先サービス間へ部分的
AWS Protonを使用した本番運用を考える
2021/10/13
ブックマーク
こんにちは、上野です。 2020年のAWS re:Inventで発表されたAWS Proton、以下のハンズオンを参考に色々触ってみました。(作者の山口さんありがとうございます!) AWS Proton で ECS Fargate のアプリケーション実行環境を作ってみようハンズオン これは実際の本番運用で使用できるのでは?という良いポイントがけっこうあったので、まとめてみます。 AWS Protonとは AWSでは「コン
AWS Systems Manager Session Manager を使ってSSHポートを開けずにVSCode のRemote - SSHで開発する
2021/10/13
ブックマーク
本ブログは動画でも解説を行っています。 www.youtube.com こんにちは、サービス開発の丸山です。 今回は(も?)小ネタの紹介です。 私は VSCode の Remote - SSH という機能を使ってAWSのEC2にSSHして開発を行うことがたまにあります。 Remote - SSH とはその名の通りVSCodeでリモートのサーバーにSSH接続することで、ローカルにあるファイルと同じインターフェースでリモートサーバー上
カケハシのフロントエンドエンジニアとしてのスキルアップ
2021/10/13
ブックマーク
こんにちは、株式会社カケハシで おくすり連絡帳 Pocket Musubi の開発を担当している渡辺です。 カケハシのエンジニアはフロントエンドもバックエンドのAPIサーバーも開発を担当しています。どちらかといえばフロントエンドの方が知識・経験ともに自信があるという背景から、今回はカケハシのフロントエンドエンジニアについて書きます。 カケハシでのフロントエン
AWS Amplify CLIとAWS CloudformationでAmplify Console Hostingと同じ機能の再現を試みる - AWS CloudFormationによるAWS Amplify CLIの拡張
2021/10/13
ブックマーク
小西秀和です。 こちらの記事は以前の記事「AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 構築編(Amplify CLI)」の続編という位置づけで、次の記事で作成したAWS CloudformationテンプレートでAWS Amplify CLIのAmazon S3+Amazon CloudFrontのホスティング環境を拡張しようというものです。 AWS LambdaカスタムリソースでSSL証明書・基本認証・CloudFrontオリジンフェイル
AWS エンジニアが大切にしている2つのポイント
2021/10/13
ブックマーク
営業部 佐竹です。本日は AWS 初心者に向けた大切な2つのポイントを記載したいと思います。これらの2つを意識することで、間違いなく AWS 業界での成長が促進されますので、是非意識してキャリアを築いて頂ければ幸いです。
2021 年度新卒エンジニア研修について
2021/10/12
ブックマーク
こんにちは。医療介護求人サイト「ジョブメドレー」の開発を担当しているエンジニアの山田です。 今年の新卒エンジニア研修において、メンターを担当しました。 メドレーでは 2019 年度から新卒採用を行なっており、今年 2021 年度は 5 名の新卒がエンジニアとして入社しました。 例年と同じく 4 月から 9 月にかけて、約 5 ヶ月間の新卒エンジニア研修を実施しました