「SRE」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「SRE」に関連する技術ブログの一覧です。
全606件中 151 - 165件目
Terraform 1.5 で追加された import ブロックと HCL 自動生成オプションの組合せが便利
2024/01/10
ブックマーク
こんにちは、SRE 部の小堀内です。 Terraform v1.5.0 で追加された import ブロックと terraform plan 時の HCL コードの自動生成オプション -generate-config-out がとても便利だったのでその使い方をご紹介します。 はじめに Terraform v1.5.0 より前のバージョンで、実環境のリソースを .tfstate に反映させるためには、下記のように import コマンド を使用する必要がありました。 example $ terraform
共有VPC環境でDirect VPC egressを試してみた
2024/01/09
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエースの SRE チームに所属している岸本です。 今回は、Direct VPC egress を使用し、Cloud Run から共有 VPC ネットワークにトラフィックを実際に送信してみました。Cloud Run から PostgreSQL 用の AlloyDB に接続するクイックスタートを参考に、Direct VPC egress の設定をしてみました。以下構成例です。 構築では、初めに共有 VPC を作成し、AlloyDB を作成し
Compute Engine インスタンス名の変更が及ぼす影響を確認する
2023/12/26
ブックマーク
ご挨拶 こんにちは、クラウドエース株式会社で SRE をしている谷口です。 クリスマスも過ぎて、あっという間に年の瀬という雰囲気が漂っております。 個人的な内容で恐縮ですが、今年はワーケーションを活用して自分の普段行かないところに行く機会が増えた良い1年になりました。 さて、そんな年の瀬の 12月に Compute Engine の VM インスタンス名を後から変更出来る機
インシデントマネジメントのこれまでとこれから
2023/12/22
ブックマーク
これは Luup Advent Calendar 2023 の22日目の記事です。 はじめに 株式会社Luup SREチームに所属しています、ぐりもお(@gr1m0h)です。 今年はLuupに転職し、主にSREとしてSLOの推進に携わり、2回の登壇を経て、完全にSLOの領域に身を置くようになりました。(Luupの外からもそのように見えていたと思います)しかし、実はSRE NEXT 2023以降は、インシデントマネジメントの整備に
僕が考える テックブログを書く意義 と 書き方のすゝめ
2023/12/21
ブックマーク
こんにちは、SRE ディビジョンの小堀内です。 今回は Google Cloud に関するテーマとは異なるテーマで記事を執筆させていただきます。 テーマ 僕が考える テックブログを書く意義 と 書き方のすゝめ 対象読者 テックブログを書くことによるメリットを感じられていない方 テックブログを書くことへ壁の高さを感じている方 そもそもテックブログの書き方がわからない方 説
EC2とcronで動いていたバッチ基盤をマネージド化した
2023/12/21
ブックマーク
概要 ソーシャル経済メディア「NewsPicks」SREチームの中川です。 皆さんはバッチ処理基盤はどうされていますでしょうか。 NewsPicks では少し前まではそれらをEC2、cronの組み合わせで動作させていました。 何年も前からこの仕組みだったのですがSREとしてはEC2の面倒見るのも手間ですし、それ以上にcronを変更する際のオペレーションミスが目立ったのが懸念点でした。 その
【イベントレポート】「ZOZO Kubernetes Night」を開催しました!
2023/12/20
ブックマーク
はじめに こんにちは、DevRelブロックの ikkou です。12月15日に「ZOZO Kubernetes Night」と題した、ZOZOのKubernetes活用事例をご紹介するオンラインイベントを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 目次 はじめに 目次 当日の登壇内容 WEAR のワークフロー実行基盤コストを何とかしたい WEARフロントエンドにおけるPull Request毎のPreview環境導入とその効果 ZOZOTOWNにおけるKubernetes Cluster Upgra
Merpay Enabling Client チームが目指すこと
2023/12/18
ブックマーク
こんにちは。メルペイ Engineering Managerの @masamichi です。 この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の18日目の記事です。 この記事では私がマネージャーを務めているMerpay Enabling Clientチームの役割や今後進めていくことについて紹介します。 Merpay Enabling Client Team メルペイの組織構造は現在Program型組織となっており、その中でもEnabling ProgramはArchitectやSRE、Data Platformなど、横断的な
【学習メモ】SREについて
2023/12/15
ブックマーク
はじめに エンジニアとしてお仕事をしていると耳にする機会も多い言葉”SRE” SREとは Site Reliability Engineering:サイト信頼性エンジニアリングのことです。 ……つまりなんだ?というわけで今回はSREについてお勉強したのでまとめてみました。 使用した書籍 サイトリアイラビリティワークブック ――SREの実践方法 SRE サイトリライアビリティエンジニアリング ――Goog
Next Year Con for SREへ登壇しました
2023/12/15
ブックマーク
こんにちは。 インフラ・SREチームのマネージャーをしているよしたく(@yoshitaku1991)です。 12/5(火)に行われた「Next Year Con for SRE〜来年の登壇を応援する勉強会〜」へ登壇しましたので、 そのレポート記事となります。 イベント概要 開催概要は以下の通りです。 Reject Conという文化がありますが、それをより広く、ポジティブにということで Rejectされた、されてないに関
マルチテナンシーのKubernetesクラスタとサービス間通信の認可
2023/12/13
ブックマーク
LINEヤフー Advent Calendar 2023の13日目の記事です。 こんにちは、LINEヤフー株式会社でSREとして働いている岩山です。 今回は出向先の出前館で進めているマルチテナンシ...
Google Cloud 認定資格の新しい更新方法「ACE Renewal Lab Exam」を試してみました
2023/12/13
ブックマーク
ご挨拶 こんにちは、クラウドエース株式会社で SRE をしている谷口です。 今回は Associate Cloud Engineer 資格の認定期間を更新するための新しい試験方式 ACE Renewal Lab Exam を受験出来る機会があったので、実際に受験してみました。 今の時点では正式な合格通知は届いていないものの、無事に試験を終えられましたので、受験までの流れや従来の更新方法との違いについて紹介
QA組織が推進しているMagicPodを使ったE2Eテスト自動化の現状を整理してみた
2023/12/13
ブックマーク
この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023の13日目の記事です。 qiita.com はじめに 介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のQAを担当している中村です。2021年10月に入社して早2年、現在ではQA組織の運営や横断的に複数QAチームに関わりつつ、チームのサポートや改善活動の推進など様々なことを担当させてもらっています。 今回の記事では改善活動で実
しんどくないSLI/SLOプラクティスをNew Relicで?
2023/12/12
ブックマーク
はじめに こんにちは、情報システム部 SRE 橋本です。 今回はQiitaのNew Relic Advent Calendar 2023の14日めの記事として書きました。 担当しているシステムでサービス監視やSLI/SLOを用いて、どのようにしてサービスの健全性を知るのか?というのを考えていく中でNew Relicが課題解決に繋がるかもしれないと思い、直近でチームで評価を行いました。 この記事では、どのような課題
38歳、はじめてのスクラム
2023/12/12
ブックマーク
はじめに はじめまして。 Musubi 開発チームで SRE を担当している、家事育児 🧹🍳👧 の負担率がイレブンナインの大山です。 この記事は カケハシ アドベントカレンダー🗓 part2 の 12 日目の記事です。 そして入社してそろそろ 2年になりますが初投稿です。 この記事 is 何 ゆるふわスクラムをしていた私(38歳)がはじめてガチのスクラムにチャレンジし、継続的に課題