「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

ETL ワークフローに Aurora DB Cluster Export を導入してみた

はじめに こんにちは、カケハシの坂本です。 「AI 在庫管理」というプロダクトの ETL ワークフローに Amazon Aurora のマネージドサービスである Aurora DB Cluster Export という機能を導入したことについてお話しします。 AI 在庫管理では、医薬品などの需要予測を行うために深夜に日次バッチを実行しています。 日次バッチでは、バックエンドの Aurora MySQL に格納されているデー

Amazon CodeWhisperer を AWS Cloud9 で使う

どうも、最近AIという言葉に食傷気味な寺内です。 Github Copilot が発表されてからそろそろ一年となりました。コーディング支援AIが開発の助けになるのは確かですが、プログラマが不要になるなんてことはもちろんありません。 AWSを使っているのであれば、コーディング支援サービスである Amazon CodeWhisperer も使っていきたいところです。 Amazon CodeWhisperer については、GA前

【開催報告】Amazon QuickSight Roadshow 東京 2023

2023 年 8 月 4 日に「 Amazon QuickSight Roadshow 東京 ~ QuickSight におけるデータドリブン経営、SaaS 組み込み、そして生成系 AI ~ 」を開催しました。真夏日に沢山の方々にお越しいただき、物理開催ならではの盛り上がりを再認識しました。丸一日かけて Amazon QuickSight に特化したコンテンツをお届けしました。本ブログでは各発表内容を紹介します。 オープニング・ Amazon QuickSig

Terraform で AWS に DB を構築するとき manage_master_user_password を使っていますか?

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Terraform で Amazon RDS インスタンス / クラスタ ーを作る時に、 password または master_password 属性に指定したマスターユーザーのパスワードが tfstate ファイルに平文で残ってしまう問題がありました。 (参考) https://speakerdeck.com/harukasakihara/sekiyuanaterraformfalseshi-ifang-j

Terraform で AWS に DB を構築するとき manage_master_user_password を使っていますか?

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Terraform で Amazon RDS インスタンス / クラスタ ーを作る時に、 password または master_password 属性に指定したマスターユーザーのパスワードが tfstate ファイルに平文で残ってしまう問題がありました。 (参考) https://speakerdeck.com/harukasakihara/sekiyuanaterraformfalseshi-ifang-j

AWS Supply Chain で Demand Planning 機能を使用して予測の精度を向上させる方法

現在のミクロおよびマクロ経済の状況は、顧客の需要パターンの変化と相まって、サプライチェーンネットワークに持続的な圧力をかけています。 組織は、顧客の需要を満たすために、効率性と俊敏性の向上と、サプライチェーン機能を積極的に改善することを追求することが必須です。 サプライチェーン管理システムには、リソースとビジネスプロセスを調整するさま

【ADCSユーザー必見?】新機能 AWS Private CA Connector for Active Directory を試しました

こんにちは、Enterprise Cloud部 技術1課 宮形 です。 2023年8月末にAWS Private CA と Active Directory を連携させる機能提供がアナウンスされました。Active Directory 大好き人間としてとても気になりなりましたので、早速 試用してみました。その際の内容を本BLOGにてご紹介させていただきます。 aws.amazon.com AWS Private CA Connector for Active Directory とは AWS構成図 セットアップ手順 証明書の発
AWS

Storage Transfer Service のイベントドリブン転送を試してみた

はじめに こんにちは、クラウドエース データML ディビジョン所属の寺内です。 データML ディビジョンでは、Google Cloud が提供しているデータ領域のプロダクトについて、新規リリースをキャッチアップするための調査報告会を毎週実施しています。 新規リリースの中でも、特に重要と考えるリリースを記事としてまとめ、本ページのように公開しています。 今回紹介す
AWS

Amazon言語系AIサービスによるコンタクトセンターの通話後分析

2023 年 6 月 (v0.6.0) — このリリースでは、完了した通話の概要を提供する生成系 AI によるトランスクリプト(文字起こし)要約が導入されました。Amazon Sagemaker で実行される組み込みの要約モデルや、Anthropic の Claude 大規模言語モデル (LLM) API (Amazon Bedrock に搭載予定) を使用するか、他のカスタム言語モデルや API を試してみてください。このリリースでは、UI も更新されて

Vercel が Amazon EventBridge スケジューラを利用して Cron Jobs を 2 か月でリリースした方法

Vercel は、Amazon EventBridge スケジューラを利用して Cron Jobs を実装し、顧客がスケジュールされたタスクを大規模に作成、管理、実行できるようにしました。この機能の導入は急速に進み、リリースから数か月以内に毎週 700 万回を超える cron 呼び出しが行われるようになりました。この記事では、同社がどのようにそれを実現したのか、そして同社が経験している大規模な

FMOps/LLMOps:生成系 AI の運用と MLOps との違い

最近、多くのお客様は大規模言語モデル (Large Language Model: LLM) に高い期待を示しており、生成系 AI がビジネスをどのように変革できるか考えています。しかし、そのようなソリューションやモデルをビジネスの日常業務に持ち込むことは簡単な作業ではありません。この投稿では、MLOps の原則を利用して生成系 AI アプリケーションを運用化する方法について説明します。

AWS SAM による HashiCorp Terraform のサポートが一般利用可能に

本記事は、『 AWS SAM support for HashiCorp Terraform now generally available 』の翻訳です。 2022 年 11 月、AWS は HashiCorp Terraform の AWS Serverless Application Model (AWS SAM) サポートのパブリックプレビューを 発表 しました。パブリックプレビューでは、Terraform ユーザーがサーバーレスアプリケーションをローカルでテストするのに役立つ機能のサブセットを取り入れました。本日 (2023 年 9 月 5

Amazon AppFlowを使ってSalesforceからAmazon S3にCSV出力してみた

こんにちは、CE課の江利です。 前回に引き続き今回もSalesforceからS3バケットにCSVファイルを出力する方法を紹介します。 blog.serverworks.co.jp 今回利用するのはAmazon AppFlowです。 aws.amazon.com trailhead.salesforce.com フローを作成 手順1 フローの詳細を指定 手順2 フローを設定 手順3 データフィールドをマッピング 手順4 フィルターを追加する 手順5 確認して作成 まとめ フロ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?