NTTコミュニケーションズ の技術ブログ
全481件
新卒2年目でドコモグループのエンジニアイベント運営に飛び込んだ話
2023/02/24
ブックマーク
こんにちは。ソリューションサービス部 スマートエンジニアリング部門の加藤( @katomasa23 )です。 新卒2年目で、普段はパブリッククラウド上に構築しているサービス提供基盤の運用自動化に携わっています。 今回私は、普段の業務を飛び出して、ドコモグループのエンジニアが日々の業務から得た学びなどを共有するイベント「dcc Engineer Day 23」 1 の運営に携わりました。
駆け出し開発チームでも45万回利用されるシステムを2カ月で作れた話
2023/02/17
ブックマーク
はじめに こんにちは、ソリューションサービス部ICTイノベーション部門の安部、江口、谷内です。 私たちのチームでは2022年7月より「脳の健康チェックフリーダイヤル」サービスの機能開発を担当し、世界アルツハイマーデーである同年9月21日に無償トライアルを開始しました。ニュースリリースをはじめ、TVや新聞等の各種メディアで取り上げられたこともあり、現時
JANOG51 にて発表&議論しました
2023/02/14
ブックマーク
JANOG51参加報告 イノベーションセンターの田島です。サービスプロバイダーネットワーク網の技術検証から検証用 AS の設計・構築・運用まで担当しています。 2023/01/25 ~ 27 の日程で富士吉田市にて開催されました JANOG51 に登壇し、参加された方々と議論しました。 この記事ではまず田島が登壇したセッション内容について振り返り、加えて NTT Com の他のメンバが登壇した
最近噂のノーコードAIモデル開発ツール Node-AIで時系列データの因果分析・重要度可視化・要因分析をしてみた
2023/01/26
ブックマーク
はじめに こんにちは。イノベーションセンター、テクノロジー部門、データ分析コンサルティングPJの更科です。 この記事では、2022年12月08日にβ版フリートライアルキャンペーンが始まった Node-AI で時系列データの因果分析・重要度可視化・要因分析などをしてみようと思います。 Node-AIは時系列データの分析をするNTT Communicationsの内製開発サービスで、製造業を中心に
NTT Comのエンジニアコミュニティイベント【Tech-Night/Tech-Midnight】
2023/01/25
ブックマーク
はじめに こんにちは。 Smart Data Platform (SDPF) クラウド/サーバー SDNチームの田島( @UdonYuya )です。 普段はSDPFクラウド/サーバーのSDN(Software Defined Network)基盤の開発をしています。 この記事では、2022年12月9日に開催されたTech-Nightと、2022年12月28日に行われたTech-Midnightいうイベントをご紹介します。 Tech-Nightとは Tech-NightはNTT Com内の有志で開催している発表会です。 業務や趣
ノーコードAIツールNode-AIを使って簡単に需要予測をしてみた
2023/01/19
ブックマーク
はじめに 初めまして!イノベーションセンターテクノロジー部門 データ分析コンサルタントPJの松岡和志です。普段はお客様の経営課題に対して、データ分析を通して解決策を提示する仕事をしています。 この記事では内製開発サービスである ノーコードAI開発ツール Node-AI を用いた需要予測について紹介していきます。 読んでほしい人 AIについてこれから勉強しよう
1年目研修で出会った2人がTwilioハッカソンに参加して優勝した話とそこから得た学び
2023/01/19
ブックマーク
この記事はSDPFクラウド/サーバー 仮想サーバーチームの宮岸( @daiking1756 )とCOTOHA Call Center開発チームの立木の共同執筆です。 二人共エンジニアではあるのですが、普段は全く違うチームで開発をしています。 この記事では、普通に働いていたら交わることのない私たちが、一緒にハッカソンに参加したことで得た学びと知見を共有します。 はじめに 私たちが今回参加した
Stable Diffusion発! 画像生成ブームに見るジェネラティブAIの人・もの・お金事情
2022/12/28
ブックマーク
この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2022 18日目です…が、少々遅れてお届けします。 はじめに PS本 5G&IoTサービス部 増田です。Advent Calendar参加も(たぶん)3年目となりました。 「テキスト指示をもとに、AIがお好みの画像を生成する(Text-to-Image)」「今ある画像へ、テキスト指示で編集を加える(Image-to-Image)」 -- そんな画像生成AIが注目を集めています
時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」を公開します
2022/12/24
ブックマーク
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 24日目の記事です。 はじめに イノベーションセンターの木村と申します。初めてのアドベントカレンダー&Engineers’blog投稿です。普段の業務は、機械学習をもちいた時系列データ分析の研究開発やお客様データ分析案件支援を主として行っています。プライベートでは自転車にお熱でZwiftでバーチャルライドをしたり、最近で
プライベートパッケージリポジトリのススメ
2022/12/23
ブックマーク
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 23 日目の記事です。 はじめに こんにちは、デジタル改革推進部の組橋です。普段は社内データの整備や分析をしています。 この記事では、社内ツールなどの自作ツールを管理する方法や関連するサービスを紹介します。 パッケージリポジトリとは パッケージ ソフトウェアにおけるパッケージとはいくつかの機能を1つにまと
Rustで実装する乱数生成のベクトル化
2022/12/22
ブックマーク
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 22日目の記事です。 はじめに こんにちは、イノベーションセンターの鈴ヶ嶺( @suzu_3_14159265 )です。普段は、クラウド・ハイブリッドクラウド・エッジデバイスなどを利用したAI/MLシステムに関する業務に従事しています。 本日は、Rustでベクトル化された乱数生成器を実装する方法を紹介します。乱数生成器には Permuted congruential
GitHub Actions Workflow 作成 Tips
2022/12/21
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウド&ネットワークサービス部で SDPF のベアメタルサーバー・ハイパーバイザーの開発をしている山中です。 先日 GitHub Actions self-hosted runners のオートスケーリング構成の紹介(クラウドサービス開発を支える CI の裏側) の記事で、自作の runner controller と Docker を用いた、オンプレミスでの CI 環境構成についてご紹介しました。 今回の記事で
Pola PCE で SR 網の TE を体験してみよう!
2022/12/20
ブックマーク
はじめに こんにちは、イノベーションセンターの竹中です。 本記事では、SR-TE を一元的に管理するためのソフトウェア実装である Pola PCE の概要や利用方法について紹介します。 Pola PCE は私と 三島 で実装し、現在 NTT Com より OSS 公開中です。 [Multi-AS Segment Routing 検証連載 #11] PCE 実装の検証 記事でも一部機能を紹介しましたが、本記事では Example を用いた試用環境の準備
Heterogeneous Graphでグラフニューラルネットワークの学習をやってみた
2022/12/20
ブックマーク
この記事は、 NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2022 20日目の記事です。 こんにちは。コミュニケーション&アプリケーションサービス部の石井です。 普段の業務では文章要約技術を用いたAPIサービス 1 の開発・運用に取り組んでおります。 この記事ではグラフニューラルネットワーク(GNN)、特に Heterogeneous Graph(異種グラフ) を扱ったGNNについて紹介していこう
正解データがなくても分析コンペは作れる話
2022/12/20
ブックマーク
みなさんこんにちは デジタル改革推進部の浅野です。 NTT Comでは社内の分析課題をコンペにしてみんなで解くイベントがあるのですが、今回は正解データが十分用意できなくてもコンペを開催することに成功したので、その妙技をご紹介したいと思います。 (過去の開催は こちら にも投稿しております) 分析コンペとは 分析コンペとは予め用意された課題に対して参加者