「GitHub」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「GitHub」に関連する技術ブログの一覧です。
全1568件中 256 - 270件目
データエンジニアリングの基礎 輪読会で得た知見 前編
2024/05/29
ブックマーク
みなさんこんにちは!ワンキャリアでデータエンジニアをやっている野田(Github: @tsugumi-sys )です!社会人になってからお酒にハマっております。ウイスキーと日本酒を好んで飲んでいます。案の定体重が増えてきました。さて、趣味の話はこれくらいにして本題に入っていきましょう。
タップル iOSアプリのSwiftUI化とリアーキテクチャ
2024/05/29
ブックマーク
株式会社タップルのiOSチームにてCA Tech JOBのインターンシップ生として就業した、公立はこ ...
WordPress ホスティング環境に CI/CD パイプラインを構築
2024/05/27
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース SRE 部の渡辺です。今年で社会人(エンジニア) 2 年目になりました。最近、コンテナ化した WordPress を Cloud Run にホスティングし、Continuous Integration/Continuous Delivery & Deployment(以下、CI/CD) パイプラインを組み合わせることでクラウド ネイティブな WordPress 運用環境について学びました。本記事では、自分で実装したことを整理し、CI/
AWA AndroidチームのCI/CD
2024/05/27
ブックマーク
はじめに AWA Androidチームの向井です AndroidチームではCI/CDによって日々の作 ...
YAGNIと拡張性のあいだ
2024/05/27
ブックマーク
こんにちは!X イノベーション 本部プロダクト イノベーション センターの 米久 保 剛です。 弊社のテックブログ上では今回が初めての記事執筆となります。 アーキテクチャ 設計やアプリケーション設計の話を中心に、 不定 期に情報発信していきたいと考えています。 YAGNI 原則 YAGNI 原則をご存知でしょうか。 エクストリーム・プログラミング (XP)の重要な原則の一
Gitflow for Back-Office System Development
2024/05/24
ブックマーク
Overview I am Cui from the Global Development Group at KINTO Technologies. I am currently the project manager of the Global KINTO App team, and previously the project manager for the back-office system developed by the Global Development Group. In this article, I will talk about Gitflow, a branch management method implemented within our back-office system development team to manage our source code. I think it can be applied to other products as well, so I hope this article serves you as a refere
24卒入社 内定者インターン バックエンド編
2024/05/24
ブックマーク
はじめに こんにちは!プロダクト開発部バックエンド開発グループ配属になりました唐揚げ君です(このあだ名ではほとんど呼ばれていない、、)。 4 月に入社してからは早いもので、もう今年の GW も終わってしまいました 🥹。 実はココナラでは、1 月から 3 月までの期間で内定者に対してインターンを実施していました! 今回は私がインターンを通じて得た学びや、
テスト仕様書の共通テンプレートをつくった話を膨らませてみた
2024/05/24
ブックマーク
こんにちは。クオリティアーキテクトグループでQAエンジニアをしている星野です。 元々はQAグループという名前で横断組織として社内のテストプロジェクト支援などを嗜んでいましたが、 組織が統合・再編成され、より自動テストやツール開発、プロセス改善などエンジニアリングに寄った仕組みづくりに取り組んでいます。 3行まとめ 共通のフォーマットを開発し
RubyKaigi 2024 に Ruby Sponsor として協賛しました!
2024/05/24
ブックマーク
こんにちは。人材プラットフォーム本部プロダクト開発室 第五開発グループ所属の寺内です。 新卒からメドレーに入社して今年で 4 年目のエンジニアで、老人ホーム・介護施設の検索サイトである 介護のほんね の開発を担当しています。 メドレーは 5 月 15 日から 17 日に 沖縄県那覇市の 那覇文化芸術劇場なはーと にて開催された RubyKaigi 2024 に Ruby Sponsor として協賛し
Android:パーリンノイズを使ったアニメーションを試してみる
2024/05/23
ブックマーク
はじめに 立夏も過ぎて気温が上がってくるのを感じる中、少しずつ夏が近づいて来ているのを感じますね。 このテックブログを読んでいただいている皆さんいかがお過ごしでしょうか? 近所でセミがもう鳴いてるのに気付いて温暖化をひしひしと感じている、みうらです。 皆さんAGSLをご存知でしょうか?Androidでシェーダープログラミングが行えるものです。 2022年に公
DB設計書の管理が楽になるDBML入門 – DBMLの書き方,dbdiagram.io, dbdocs の紹介 –
2024/05/21
ブックマーク
こんにちは!サイオステクノロジーの安藤 浩です。DB設計書の生成が容易にできるDBMLをご紹介します。DBMLの入門として、DBMLの書き方、ER図生成方法、Github actionsでCIを実行して閲覧する方法をご紹介させていただきます。 DBMLとは DBML は DataBase Markup Language の略でDB構造を定義するために設計された言語です。 DB構造に焦点を当てており、可読性の高い言語です。 dbdiagram.io
Datadog APM with Swoole
2024/05/20
ブックマーク
SREのクラシマです。 さて、久々にSwooleの話を。 X(旧 Twitter )でDatadog APM がSwooleと一緒だと動かなくて悲しいとつぶやいたところ、親切な方が「動くようになったらしいよ」と教えて下さいました。 これは検証するしかない! Tracing with async/CLI setups · Issue #704 · DataDog/dd-trace-php · GitHub こちらがSwooleとFrankenPHPでDatadog APM が動くようになったIssueです。2020年初出。
高効率のLLM学習手法ReFTを試してみる
2024/05/17
ブックマーク
こんにちは AIチームの戸田です 今回は先月スタンフォード大学が発表した新しいParameter-efficient fine-tuning(PEFT)のReFTを試してみたいと思います。 PEFT PEFTはLLMのような大規模な事前学習済みのニューラルネットワークのモデルを、効率的にfine-tuningする手法の総称です。モデル全体ではなく一部のパラメータだけを更新することで計算コストを大幅に削減できる上に、Full fi
BigQuery editions の Autoscaling の自動設定・料金按分の仕組みを紹介します
2024/05/17
ブックマーク
はじめに 初めまして。横断クラウドアーキグループの勝俣です。 私は普段 BigQuery の計算リソースである Slot と呼ばれるものを全社横断的に購
クラシルリワードでインタラクティブアニメーションツールの Rive を導入しました
2024/05/15
ブックマーク
こんにちは、クラシルリワードのiOSエンジニア uetyo です! クラシルリワードでは、くらしうさぎをはじめとする魅力的なキャラクターたちと共に、「使っていて楽しいアプリ」を目指して日々開発に取り組んでいます。私たちのアプリがユーザーに愛される理由の一つは、これらのキャラクターを生き生きと動かすアニメーションにあると考えています。 アプリのリリ