「PowerShell」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「PowerShell」に関連する技術ブログの一覧です。

Windows Serverを完全日本語化してみた

G-gen の荒井です。 当記事ではGoogle Cloud (旧称 GCP) で汎用的に利用される Windows Server について、日本語化する手順をご紹介します。 なぜ日本語化が必要か システム環境 Windows Server 日本語化手順 手順1 日本語パックのインストールと適用 手順2 タイムゾーン 手順3 国と地域 手順4 システムロケール 手順5 表示言語と地域設定 手順6 ハードウェア キーボード レイアウト 手順7

KotlinとGradleで始めるモダンなビルド環境

みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)コーポレート本部 システム推進部の佐藤太一です。 本日は最新のGradle(2022/08現在)を使いこなしながらKotlinで Java のアプリケーションをビルドする スクリプト を書く際に、知っておくと便利なノウハウをまとめてご紹介します。 はじめに 記事の執筆環境 scoopのセットアップ Javaのセットアップ Gradleのセットアップ

【1秒でできる】Windowsで任意のサイズのファイルを作成する方法

こんにちは!イーゴリです。 下記の方法を使えば、Windowsで任意のサイズのファイルを作成することができますよ! fsutilコマンド(CMD / PowerShell) 例えば、何かしらのテストのために、ドライブCで約10MB(10MBは10485760となりますが、10000000を入力します)のファイルを作りたい場合、下記のコマンドを実行します。ファイル名は「10-mb-file.txt」にします。 fsutil file createnew C:\1

PowerShellで音声合成を試してみた

こんにちは。マネージドサービス部MS2課の塩野です。 最近音声合成ソフトを試す機会があって、色々調べているうちにPowerShellのコマンドラインからしゃべらせることができるということを知ったので、試したことをまとめてみました。 音声合成について SAPI.SpVoiceを使う場合 SpeechSynthesizer を使う場合 合成音声の切り替え 合成音声の保存 総括 音声合成について PowerShell

Windows環境でのHTTPステータスコードの調べ方と注意点

みなさんこんにちは。 Webサイトの動作確認をしている際に、少しハマってしまった点がありましたので記事にしました。 概要 HTTPステータスコードとは ステータスコードの取得方法(Powershell) ステータスコードの取得方法(curl) まとめ 概要 HTTPステータスコードを取得する際、Linuxなどでは curl コマンドで簡単にできるのですが、Windows標準のcurlでは内部的にエラーと

【Windows Server】既存ドメインに2台目以降のドメインコントローラを構築する(GUI / PowerShell)

こんにちは!技術1課のイーゴリです。 前回のDC構築の記事でご説明しました通り、本番環境では、高可用性を実現するために、各ドメインには少なくとも 2台のDCを用意することをお勧めします。 なぜなら、各ドメインコントローラー間で行われた変更を伝達するためにレプリケーションという同期動作が行われるからです。 何らかの理由でコントローラーの1台に障害が

【PowerShell】10秒で終わるWindowsの地域やタイムゾーンの設定変更

こんにちは!技術1課のイーゴリです。 AWS上の日本語版のAMI (Amazon Machine Image)からWindows Serverを展開しても、毎回Windows Serverの地方(日本に変更)や時間帯設定(「(UTC+9:00)大阪、札幌、東京」に変更)を変更する必要がありますよね。毎回GUIで操作を行うと、手間がかかりますので、本件の記事では、PowerShell / CLI及びAWSユーザーデータで10秒で終わるWindows Serverの地方や

【Windows Server】ドメインコントローラを構築する(PowerShell / AWSユーザーデータ)

こんにちは!技術1課のイーゴリです。 前回の記事では、GUIでDCを構築する方法をご紹介しました。今回はPowerShellでDCを構築する方法をご紹介し、GUIの方法と比較したいと思います。さらにAWSユーザーデータの方法もご紹介したいと思います。 下記の記事でDCの基本知識・基本手順を説明したため、本件の記事では、CUIの方法のみをご紹介させて頂きます。 blog.serverworks.co.j

【Windows Server】ドメインコントローラを構築する(GUIの方法)

こんにちは!クラウドインテグレーション部技術1課のイーゴリです。 この記事では、ドメインコントローラー(DC)をGUIで構築する方法をご紹介させて頂きます。 今回はAWSのEC2上で構築する予定ですが、OSの手順のため、オンプレミスの手順と変わりません。 なお、手順の中でDC構築の基礎知識も軽くご説明したいと思います。 GUIの方法を使うよりPowerShellやユーザーデ

「pyinstaller」で作ったツールを配布しよう!

こんにちはこんばんわ!末端冷え性な気がする、佐々木です! そして日々、業務効率化や自動化での改善に取り組んでいる皆さんお疲れ様です。 そんな皆さんの中でPythonを利用して改善に取り組んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 自分も以前Pythonでちょっとしたツール作っていました。(今も趣味半分でたまに作ります) しかし、せっかく作ったは良か

AWS CloudShell で PowerShell を動かす

こんにちは、クラウドインテグレーション部 技術1課 宮形 です。 PowerShell を AWS CloudShell で操作する機会がありましたので、本BLOGでご紹介します。 概要 経緯 利用手順と解説 まとめ おまけ PowerShell のバージョンを 7.1 → 7.2 へ更新 概要 PowerShell は Windows で使えるシェルですね。説明は割愛します。 AWS CloudShell は、AWSマネージメントコンソールのブラウザ上から AWS コマン

Microsoft365 Microsoft Exchange Onlineの監査ログ(後編)

マネージド&セキュリティサービス部 セキュリティサービス部門 インシデントレスポンスチームの濱崎と戸祭です。 今回は、 前回 紹介したビジネスメールサービス「Microsoft Exchange Online」の監査ログについて、の後編となります。 前の記事( 前編 )ではログの種類と取得方法について説明しました。 後編ではログを記録しておくための設定方法について説明します

Microsoft365 Microsoft Exchange Onlineの監査ログ(前編)

マネージド&セキュリティサービス部 セキュリティサービス部門 インシデントレスポンスチームの濱崎と戸祭です。 今回は、Microsoft社がMicrosoft 365 (Office 365) 内で提供するビジネスメールサービス「Microsoft Exchange Online」の監査ログについて、不正アクセスの観点でお話します。 本記事は前後編に分かれており、前編ではログの概要と取得について説明します。 後編 で

SHOPLISTの脱レガシーシステム④(ローカル開発環境の構築を効率化した話)

こんにちは。クルーズ株式会社の鈴木です。 「 SHOPLISTの脱レガシーシステム 」の記事も4回目となりました。 私の所属する技術統括部の担当業務の一つに各開発部に所属するエンジニアに対する技術支援があり、その中でもローカル開発環境は昔から問い合わせが多く悩みの種でした。 今回は、インフラ構築のコード化の恩恵として、ローカル開発環境の構築ができたと

ZOZOTOWNのWebサーバを、EC2 Windows Serverで自動構築する

こんにちは、EC基盤本部SRE部ZOZOSREチームの石川です。 普段はZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの構築・運用に携わっています。 ZOZOTOWNには長い歴史がありますが、その中核を成すWebアプリケーションのアーキテクチャは、サービス開始当初から現在に至るまで大きく変わらず稼働しています。 一方で、インフラは少しずつ変わっています。高負荷となるセールやイベント
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?