「セキュリティ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「セキュリティ」に関連する技術ブログの一覧です。

スタメン開発チーム 2020年の振り返りと来年の展望

スタメンの松谷( @uuushiro )です。2020年3月末にスタメンのCTOに就任し、約9ヶ月ほどが経ちました。色々と変化の大きかったスタメン開発チームの2020年を、私の目線で振り返ります。そして期待も込めて来年の展望を共有したいと思います! どんな2020年だったか 事業について TUNAG まず、創業事業である TUNAG はリリースして今年で4年目でした。TUNAG は、2017年~2019年までは、

コロナウィルスがやって来た!情シス奮闘記

こんにちは、Corporate IT/Business ITを担当している足立 です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の 24日目の記事です。 エニグモ では1人目のコーポレートIT担当として未着手な社内IT環境をコツコツ整備してます。 世間的には1人情シスと呼ばれるポジションです。 今回は2020年に取り組んだ事を書きたいと思います。 2020年は何と言ってもコロナウィルス 1月後半から徐々に

セキュリティエンジニアがKubernetesチームにジョインした話

こんにちは!テクノロジー本部の花塚です! 最近気になっている脆弱性は、Envoyに見つかったHeap Buffer Overflowである CVE-2019-18801 です。 この記事では、セキュリティエンジニアがジョブチェンジをしてKubernetesチームにジョインした話、その後の取り組みについて紹介させていただきます。 私事ですが、今年の10月にKubernetesチームにジョインすることになりました。 Kubernet

DNSサーバー 構築 入門編

はじめに 初めましてこんにちは!matsutairaです! 今回は、普段何気なく利用している DNS サーバーというものにフォーカスし、実際にWebサーバー・ DNS サーバーの構築を通して DNS サーバーとは何なのかをざっくり学べる内容となっております。「 DNS サーバーってどんなもの?」「自分で DNS サーバーを構築してみたい!」という方々の力になれればと思います。 今回は初

Unity の Particle System を音声情報を元に制御してみたい

この記事は、 モバイルファクトリー Advent Calendar 2020 20日目の記事です。 こんにちは、最近眠りが浅いことで悩んでいる Yunagi_N です。 一昨年に続いて 私はマイペースに、今年も趣味全開のお話をします。 はじめに 今年4月くらいから某 VR SNS にはまって Unity に興味を持ち、いろいろなことをやっているのですが、 VR 世界で VR ならではのパフォーマンスをやっている人た

システム管理者に贈る「運用改善に役立った!」AWSの機能4選

こんにちは!SREチームの松嶋です。 こちらは「dely #2 Advent Calendar 2020」の20日目の記事です。 adventar.org delyのアドベントカレンダーは#1もあるので、こちらもぜひ。 adventar.org 昨日は、maseoさんの「Google Optimizeでテストをしてる話」という記事でした。A/BテストでGoogle Optimizeを導入するか検討しているフロントエンジニアの皆さんはぜひ読んでみてください! tech.trilltrill.jp

【AWS re:Invent 2020】サーバーレスのセキュリティを考える (原題:"Best practices for securing your serverless applications")

PE部PE課の礒です。毎日寒くても心は実家のこたつの中です。 今回私が視聴したセッションはこちらです。 「Best practices for securing your serverless applications」 私はよくサーバーレスアプリケーションを作るのですが、動画を視聴してみて今まで実践できていなかったベストプラクティスを学ぶことができました。 (特に「トレードオフを考える」の内容が勉強になりました!)

情シス1年間振り返り

この記事はBASE Advent Calendar 2020の17日目の記事です。 devblog.thebase.in はじめまして。 BASEの情シスでマネージャーをやっている猪股です。 ITを活用した社員の利便性の向上とセキュリティを考慮した環境の整備をしています。 2017年1月からひとり情シスで業務を行っていましたが、今年はメンバーも増えチームとしてたくさんの業務を「Move Fast」にこなすことができた一年で

パスワード管理ツール1Passwordの全社導入から運用まで

コーポレートエンジニアリング部ITサービスチームの高橋です。コーポレートエンジニアリング部ではスタッフや組織の課題をテクノロジーの力で解決するということをビジョンに掲げています。その中でも私が所属するITサービスチームでは、ZOZOグループ全体の生産性を上げるため、部門や組織の課題をテクノロジーの力で解決に導く役割を担っています。クラウドベー

Dockerfileのベストプラクティスとセキュリティについて

こんにちは、主に検索周りを担当しているエンジニアの伊藤です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の 17 日目の記事です。 みなさんは適切なDockerfileを書けていますか?とりあえずイメージのビルドが出来ればいいやとなっていませんか? 今回は自戒の意味も込めて、改めてDockefileのベストプ ラク ティスについて触れつつ、 そもそもDockerfileを書かずにコンテナイメージ

TwitterAPIをRustやPythonで触ってみた

FORCIAアドベントカレンダー2020 17日目の記事です。 新卒2年目エンジニアの平岡です。 2年前の今頃は有機合成化学の研究室で、試薬を混ぜてひたすら実験をしていました。 この記事ではTwitter APIを題材に、普段業務で触れる機会の少ないインフラ周りや複数の言語を触るなどして遊んだ話を書きます。 Twitter API 何かの情報を集める際、google検索だけでなくTwitter検索を使う

VPC の新機能 Reachability Analyzer を試してみた。

はじめに こんにちは、CSM課の設樂です。 VPC ピアリングの接続可否を分析してくれる Reachability Analyzer が追加されたので試しに使ってみました。 VPC ピアリングを有効にするだけでは VPC 間の通信を自動的に可能にしてくれるものでありません。 通信を可能にするはルートテーブルだったり、セキュリティグループの許可が必要です。 他にも色々ありますが、そういった二

BASE で使っているPHPフレームワークにプルリクエストを送ったけど、先を越された話2

この記事はBASE Advent Calendar 2020の12日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは!BASE株式会社 ServiceDevのShopグループ所属でエンジニアをしている炭田( @tanden )です。 「BASE」の裏側で動いているアプリケーションはCakePHP 2を使っています。そのCakePHP 2にプルリクエストを送ったけど先を越されてしまった話をします。 過去にも弊社の田中( @tenkoma )が同じような記事を書いてい

【セッションレポート】AWSアカウントのセキュリティについて知っておきたい15のこと(原題:15 things I wish I knew about securing my AWS account)

はじめに セッション概要 1. Enforcing MFA with YubiKeys and an AWS Config Rule 3. beyond 90 days with CloudTrail 5. Exploring access with CloudTrail and Amazon Athena 8. Ditch key pairs in favor of AWS Systems Manager Session Manager 9. Principl of least privilege via IAM Policies 12. Clearing an account with a…

VS Codeで作るAWS Vault付きのポータブルなTerraform環境

はじめまして、ソフトウェア・エンジニアの松岡です。 私はコマース事業部で先日に発表した ネットスーパー機能 のインフラ、バックエンド、たまにiOSなどわりといろいろなことを担当しています。 また今年の7月にサービスを終了したクラシルストアでは開発だけでなく、販売する商品の管理などストアの運営や、カスタマーサポートなどもやってました。 いろいろ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?