さくらインターネット の技術ブログ
全214件
マネージドMariaDBサービスの設計と仕組みについて
2023/05/25
ブックマーク
概要 こんにちは。さくらインターネット株式会社 クラウド事業本部 SRE室の菅原大和(@drumato)です。 本記事では、先日「さくらのクラウド Labプロダクト」としてリリースされた、「エンハンスドデータベース」のM […]
京都のIT系学生コミュニティ・CAMPHOR-の活動紹介
2023/05/24
ブックマーク
はじめに さくらインターネットでは、ITコミュニティや学生の活動にサーバなどを提供する支援活動を行っています。今回はその中から、京都を拠点に活動するIT系の学生コミュニティ「CAMPHOR-」(カンファー)の活動を紹介し […]
【インタビュー】地方IT×アンカンファレンス式勉強会×IaC! ~独特かつ刺激的な「姫路IT系勉強会」~
2023/05/23
ブックマーク
はじめに 関西は兵庫播州、白鷺城のおひざ元に、ITの集いがございます。 お仕事でITに携わる人、ただ興味のある人、仕方なく取り組んでいる人、あるいはこれからIT業界を目指す人。さまざまな人がさまざまな事情で集まっているの […]
新規事業3分クッキング 〜宅配便取次サービスができるまで〜
2023/05/16
ブックマーク
この記事は、2023年4月24日(月)に行われた「さくらのテックランチ vol.3 ~レンサバサービス企画の松花堂弁当と新規事業3分クッキング~」における発表を編集部にて記事化したものです。 中澤です。今日は「新規事業3 […]
レンサバのサービス企画業務という松花堂弁当
2023/05/11
ブックマーク
この記事は、2023年4月24日(月)に行われた「さくらのテックランチ vol.3 ~レンサバサービス企画の松花堂弁当と新規事業3分クッキング~」における発表を編集部にて記事化したものです。 谷口と申します。本日は「レン […]
さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第4回〜
2023/05/10
ブックマーク
はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。今回はGitHubのCLI環境の構築方法を解説します。 CLIとは? GUIとは? CLI (Command Line I […]
超進化したAI「ChatGPT」が生み出す無限のクイズをライブ配信してみた
2023/04/27
ブックマーク
こんにちは、テリーです。2023年1月に急速に認知度が高まったAI、ChatGPTは世界で瞬く間に広がっています。急激に変わっていく社会には期待と不安の両方を感じる人もいるでしょう。携帯電話が出た時も、スマートフォンが出 […]
権威DNSサービスへのDDoSとハイパフォーマンスなベンチマーカ
2023/04/12
ブックマーク
この記事は、2023年3月19日(日)に行われたYAPC::Kyoto 2023における発表を編集部にて記事化したものです。 はじめに さくらインターネットの長野です。CPAN IDはKAZEBURO、TwitterやG […]
さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第3回〜
2023/04/04
ブックマーク
はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。前回の記事では、GitHubのアカウントを作成し、リポジトリを作成するところまでを解説しました。今回はGitHubのその他 […]
筑波大学の学園祭を支えるさくらのクラウド
2023/03/23
ブックマーク
はじめに さくらインターネットでは、ITコミュニティや学生の活動にサーバなどを提供する支援活動を行っています。今回はその中から、筑波大学の学園祭「雙峰祭」における支援の例を紹介します。2022年の雙峰祭の実行委員を務めた […]
クラウドGPU体験記 〜人工衛星の画像で機械学習をやってみた〜
2023/03/22
ブックマーク
この記事は、2023年2月に行われたさくらインターネットの社内勉強会における発表を編集部にて記事化したものです。 はじめに さくらインターネットの養王田(よおだ)です。主に衛星データプラットフォーム「Tellus」のフロ […]
さくらのVPSを使ってシステム開発に必要な知識を学ぶ 〜第2回〜
2023/03/08
ブックマーク
はじめに 本連載は、システム開発に必要な知識を得るために、一通りの流れを学ぶことを目指しています。前回の記事では、連載全体の概要と、GitHubの主な機能を紹介しました。今回からはGitHubの使い方を解説していきます。 […]
【初心者向け】画像変換クラウドサービス ImageFlux を使ってみた!その②
2023/03/07
ブックマーク
Hello! さくらインターネットのらんじゃんです。 前回の記事:【初心者向け】画像変換クラウドサービスImageFluxを使ってみた 前回は画像変換クラウドサービスImageFluxについて、以下の機能を紹介しました。 […]
Whisperを使ったリアルタイム音声認識と字幕描画方法の紹介
2023/02/28
ブックマーク
こんにちは、テリーです。2023年1月に急速に認知度が高まったAI、ChatGPTはご存知ですか? 世界中の人間の言葉を理解し、質問に答え、翻訳もします。人間の言葉だけではなく、プログラミング言語も理解して、プログラムを […]
DNS権威サーバのクラウドサービス向けに行われた攻撃および対策 〜後編〜
2023/02/16
ブックマーク
この記事は、2023年1月25-27日(水-金)に行われたJANOG51における発表を編集部にて記事化したものです。 前編のあらまし さくらインターネットのSRE室で室長を務めている長野です。前編の記事では、DNSサーバ […]