「API」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「API」に関連する技術ブログの一覧です。
全1835件中 706 - 720件目
【Cloud Automator】ジョブワークフローを REST API で操作できるようになりました
2023/12/12
ブックマーク
本日より「ジョブワークフロー」を REST API で操作できるようになりました。 概要 従来より Cloud Automator の REST API では「ジョブ」や「後処理」などを操作することができましたが、今回のリリースによって「ジョブワークフロー」も REST API 経由で操作することができるようになりました。 ご利用方法 Cloud AutomatorのREST APIをご利用頂く場合、APIキーが必要になります。 ア
データサイエンティストがエンジニアチームに社内留学してみた話
2023/12/12
ブックマーク
この記事は 「株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023」 の12日目の記事です。 こんにちは、Analytics&Innovation推進部(以下、A&I推進部)の小貝( @oddgai )です。 M-1グランプリの決勝が近づいてきて、今年ももう終わりか〜としみじみしています。 今年は夫婦で真空ジェシカ、令和ロマン、ヤーレンズ、敗者復活でななまがりを応援しています。がんばれ! さて、
ConversationChainに独自の入力値を持つSystemMessagePromptTemplateを利用してみた
2023/12/12
ブックマーク
introduction はじめまして!今年の7月からInsight Edge開発チームに加わった塚越です。 ChatGPT関連のPoCに携わっています!開発だけでなく、分析の要素も経験もさせていただき、とても楽しく取り組んでいます。 また、Insight Edgeではコワーキングスペースの利用が可能なので、家の近くで集中できる環境を手に入れ、快適な日々を過ごしています。 今回は、LLMを使用したチャ
AWSとInfosys がスマートストアの変革を支援
2023/12/11
ブックマーク
実店舗に終焉はない 顧客の期待と行動が劇的に変化する中、世界中の小売業界は 10 年間変化の危機に瀕しています。パンデミックは、これまで大切にされてきた概念を覆し、オンラインショッピングの台頭を加速させました。現在、デジタル認知度の高い若い顧客の多くが街中に点在しています。逆説的ですが、これは実店舗の終焉を意味するものではありません。 実
Slack Enterprise Grid における情報バリアの設計
2023/12/11
ブックマーク
はじめに Enterprise Grid 移行と課題 情報バリアとは 情報バリアの設計 IDPグループの作成 情報バリアの有効化 情報バリアの設定 実現 終わりに CM のお時間です はじめに 社内情報システム部 兼 CISO室 コーポレートエンジニア id:rotom です。一休のコーポレートIT・セキュリティ領域はだいたい全部見てます。 このエントリは 一休.com Advent Calendar 2023 11日目の記事です。昨日は
【New Relic】 ECSエージェントを使用しないでECS(Fargate)の欲しい情報をNewRelicに送ってみた(後編)
2023/12/11
ブックマーク
みなさんこんにちは。 マネージドサービス部の福田です。 本記事は以下ブログの後編になります。 blog.serverworks.co.jp 前編のまとめ 上記設定の全体像 AWSインテグレーションについて API pollingについて Metric streamsについて AWSインテグレーション(API Polling経由):ECSのサービス単位の情報 設定イメージ図 設定内容 AWSインテグレーション(Metric Streams経由):ECSのタスク/コ
PyGithubでGitHubの管理タスクを自動化してみた(前編)
2023/12/11
ブックマーク
G-gen の佐伯です。最近の業務で GitHub のブランチ作成やブランチ内のファイルの更新・削除を自動化する機会が多かったので、ご紹介したいと思います。 はじめに PyGithub とは 当記事でやること 事前準備(アクセストークン生成) ライブラリの取得 オーナーのリポジトリ一覧を取得 特定のリポジトリ内の全ファイルのパスの一覧を取得 はじめに PyGithub とは 当記事では
SvelteKit の Web サービスを Cloudflare Pages にデプロイする
2023/12/10
ブックマーク
この記事は LabBaseテックカレンダー Advent Calendar 2023 の 10 日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2023/labbase はじめに 今回 SvelteKit 製の Web サービスを Cloudflare Pages にデプロイする方法をセットアップしたので、その手順と内容について解説します。 Cloudflare Pages は、 GitHub と連携させてリポジトリを更新したときに自動でデプロイされるような使い方が一般的だと思いますが、
AWS Partner-Led Support (PLS) の参加者向けの新しい診断ツールの発表
2023/12/09
ブックマーク
AWS Partner-Led Support プログラムの参加者がお客様のサポートをさらに適切に行うのに役立つ一連の診断ツールが追加されました。 AWS Partner-Led Support のご紹介 この AWS パートナーネットワーク (APN) プログラムにより、AWS パートナーは、お客様がテクニカルサポートを利用する際の単一の窓口となることができます。お客様は、AWS に直接問い合わせる代わりに、サポートパー
Amazon FSX for OpenZFS のオンデマンドデータレプリケーションの発表
2023/12/09
ブックマーク
11月26日、 Amazon FSX for OpenZFS に、ファイルシステムからアカウントの別のファイルシステムにスナップショットを送信する機能が追加されました。 1 回の API 呼び出しまたは CLI コマンドでコピーをトリガーでき、あとは弊社が処理します。 rsync のようなコマンドを使って転送の状態を監視する必要はありません。サービスがお客様に代わってコピーを処理します。潜在的
ChatGPTを活用したAIで商品をさがす機能実現のための工夫
2023/12/09
ブックマーク
こんにちは、データサイエンティストの髙橋です。業務では企画/分析/ 機械学習 モデル作成/プロダクション向けの実装/効果検証を一貫して行っています。 この記事では 2023/11/01 に公開した AIでさがす 機能の実現にあたり工夫した点について紹介します。本機能では OpenAI の Chat Completions API ( Web 版の ChatGPT の API 版のようなもの)を活用しているため、同 API 関連での工夫
エンジニアが新規事業立ち上げに参加して学んだこと
2023/12/08
ブックマーク
この記事は LabBase テックカレンダー Advent Calendar 2023 の 8 日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2023/labbase はじめに こんにちは、株式会社 LabBase で SWE やっている上久保です。みんなからはリコピンと呼ばれています。この1年の仕事を振り返ってみると、今年はほとんど新規事業の立ち上げプロジェクトに参加していました。私は現在エンジニア歴 5 年目ですが新規事業プ
Amazon Managed Service for Prometheus は、Amazon EKS のエージェントレスメトリックス収集を提供します
2023/12/07
ブックマーク
11月26日、 Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS) から Prometheus のメトリクスを自動的かつエージェントレスに検出して収集する新しい機能、 Amazon Managed Service for Prometheus コレクター を発表できることを嬉しく思います。Amazon Managed Service for Prometheus コレクターは、クラスター内でコレクターを実行することなく、Amazon EKS アプリケーションとインフラストラクチャからメトリ
DeepDreamによる悪夢のような画像変換
2023/12/07
ブックマーク
何の記事? AIで画像に 悪夢 のような変換を施す手法を紹介します! 例)集合体が苦手な方は閲覧注意です… ※画像はtensorflowより引用 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ この手法を TensorFlowのチュートリアル 通りに実装する際の流れの解説とTips 実際に試した例 を紹介する記事です! 何に使うの? 画像認識でDNN(Deep Neural Network)がちゃんと学習できているの
コード品質向上のテクニック: 第 5 回(悪列挙は良層を駆逐する)
2023/12/07
ブックマーク
LINEヤフー Advent Calendar 2023の7日目の記事です。 こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」のモバイルクライアントを開発している石川です。 この記事は、毎週木曜の...