「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

Windows AMIコピーの資料を公開しました。

こんにちは、AWSチームの柳瀬です。 先日cloudpackさんが主催された勉強会cloudpack Night#1に参加しました。 私はCloudwokrsでリリース予定となっているWindows AMIコピーの動作を解説させて頂いたので、当日の資料を公開させて頂きます。 from Serverworks Co.,Ltd. View more presentations from Serverworks 次回の開催は未定のようですが、楽しみにしております!
AWS

クラウドを使い始めて削減出来た時間を計算してみた

こんにちはAWSチームの柳瀬です。 最近、担当するクラウドの案件が増えていくなかでこんな事を思いました。 『AWS導入後、データセンターに行った回数はどれくらい変化したかな?』 外出する場合は会社に申請をしているので、過去5年分のデータをグラフにしてみました。 事前に私がどんな仕事をしているか簡単に説明しますと、AWS導入前はネットワーク機器やサーバ

クラウドビジネスフォーラム2011レポート

こんにちは。営業部 西尾です。 11月25日にホテルグランドヒル市ヶ谷で行われたクラウドビジネスフォーラム2011に協賛企業として出展。 代表の大石が講演いたしました。 アイレット(クラウドパック)さんと共に。 今回のフォーラムは経営層を対象としたもので内容としてはクラウドの基礎や、各クラウドの概要が中心でしたが、 普段AWS以外のクラウド事情を直接聞く機

CloudとNetBeansのSweetな関係

初めまして、開発メンバーのhiroです。 本日はCloudとNetBeansのSweetな関係について 書きたいと思います。 ここ数年JavaでWebアプリを作っていましたが、久しぶりに PHPでWebアプリを作っています。 AWSを使って開発していますが、Cloudを使っていない時代は Linuxサーバを開発用・動作確認用の最低2台をプロジェクト毎に 用意し、ローカルでテキストエディタを使って作ったス

JAWS-UG東京ビギナー向け勉強会参加レポート

こんにちは。営業部の永淵です。 寒さもだんだんときびしくなる中、昨日はJAWS-UG東京勉強会 第1回ビギナー編に参加してきました。 今回は応援として受付もお手伝いさせていただきました。 余談ですが、受付で使った「参加者一覧表」はJAWSUG女子会の小室さん作:ATND参加者一覧表を使って出力しています。ATNDでイベント主催、手伝い等をするときは使ってみてください

FMS on AWSを動かしてみる。

on はじめまして、開発担当の千葉です。 Adobe社がモバイル向け「FlashPlayer」の開発中止を発表した矢先ですが 空気を読まずにFlashネタを投稿させて頂きます。 (モバイル版Flashについては、カスリもしないので悪しからず) 今回は、EC2上にビデオ・オン・デマンド環境を構築してみたいと思います。 「メディアサーバ」には「Flash Media Server(以下、FMS)」を利用します。
AWS

HeartBeatとElastic IPを使用した冗長化構成をテストする

こんちには! インフラエンジニアの柳瀬です! AWSにはElastic Load BalancerやRDSのMulti-AZなど冗長化を構成する上で便利な機能が盛り込まれています。 今回は英語版のフォーラムで紹介されているElastic IPとHeartBeatを使用した冗長化を試してみました。 今回テストを行った環境は以下の通りです。 Ubuntu 10.04 LTSHeartBeat 3.0.3 それでは環境を用意しましょう。これから記載する設定

既存のMySQLサーバからRDSインスタンスへの移行をテストする

こんにちはインフラエンジニアの柳瀬です。 今回の内容は少しエントリー向けの内容になるかと思いますが、既存環境のMySQLからRDSへ移行するテストについて記載したいと思います。 オンプレミスの環境でMySQLを使用されている方は多くいらっしゃるかと思いますが、そういった方がRDSへ移行される事を検討した際に何かしらの参考になりましたら幸いです。 今回はEC2上

iQONリニューアル後のシステム構成について

みなさん、おひさしぶりです、キュン(@kyuns)です。 記事を書く時間がすっかり空いてしまい猛省... 先日iQONがリニューアルしました。 今回から数回に渡ってリニューアルまわりの記事を書きたいと思います。 まずはじめはシステムの全体的な構成についてです。 今回のリニューアルでは主に以下の点に絞ってシステムの構成を見直しました。 1.EC2インスタンスの引越し 2.

Chefを使用してEC2インスタンスを操作するチュートリアル:その2

こんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です! 以前、Chefのチュートリアルを書いてから早いもので一ヶ月が経過してしまいました(すみません)。 9月号のSoftware DesignでもChefが特集されておりますし、これからより注目を浴びていきそうですね! 私も頑張って「攻め」の仕事術を学んでいきたいと思います。 knife ec2を使用してEC2インスタンスを起動と終了は以下の流れ

AWS SDK for Ruby を使ったEBSインスタンス起動/停止スクリプト

こんにちは! インフラエンジニアの柳瀬です!なぜだか連投が続いております。(汗) 『権藤、権藤、雨、権藤』なんて言ってたら年齢を疑われてしまうかもしれませんね★ 先日はAWS SDKを使用したスナップショット作成スクリプトを作りましたが、AWS(EC2)を使ってると… 『使ってない時間は経費節約で停止しておきたい!!』 なんて要望が出てきますよね。 開発環境

Chefを使用してEC2インスタンスを操作するチュートリアル:その1

こんにちはインフラエンジニアの柳瀬です。 サーバシステムの管理や運用するツールとして、ChefやPuppetは様々なブログで紹介されているので、ご存知の方は多いと思いますが、先日リリースされたChef0.10.0からknife-ec2というプラグインを使用してEC2インスタンスを操作するようになったようです。 ※Amazon EC2やRackspace、Openstackなどの各クラウド固有の機能がChef本体から切

AWS SDK for Rubyを使ったスナップショット作成スクリプト

こんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です。 みなさんすでにご存じだと思いますが、先週末にAWS SDK for Rubyがリリースされました。 喜ぶ人がたくさんいるだろうなと思っていましたが、かなりのインパクトがあったようですね。 せっかくなので、このSDKを使用してEBSボリュームのスナップショットを作成するスクリプトを作成しました。 AWS SDK for Rubyをインストールし

クラウド環境でrmコマンドを使って困ってみる

みなさま、はじめまして。 サーバーワークス新入社員の宮澤です。 今回は、先輩とランチしているときに話題に出た”rm -rf”コマンドを実行して、消去されたデータが復元できるかを検証しました。 1.検証環境 今回の検証は、Amazon Web Servicesで行います。 その理由は以下のようなことがいえるからです。 また、今回利用するAWSでは、EBS(ボリューム)のスナップショッ
AWS

ELBがひっそりとIPv6対応となりました

みなさんこんにちは!インフラエンジニアの柳瀬です! TwitterやFacebookを見ていると、RDSのOracle対応はとても反響があったようですね。 つい昨日もRoute53が正式版となり、ELBではZone Apexのサポートとセキュリティグループ機能が追加されました。 そんな中、ELBはひっそりと(?)IPv6にも対応しているようです。(現在はUS-EastとEU-Westリージョンのみ) AWS Management Consoleからも以
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?