「CSS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「CSS」に関連する技術ブログの一覧です。
全392件中 376 - 390件目
ブログ開設1年を振り返って
2016/09/02
ブックマーク
こんにちは。制作部の西野です。 このmediba Creator × Engineer ブログの立ち上げ担当をしておりました。 9月でブログの開設から1年になりますので、少し早いですが振り返りをしようと思います。 ブログ立ち上げの背景 このブログは、medibaのエンジニア、デザイナーが最近経験したこと、興味があって調べたこと、学んだことを投稿しているブログです。 medibaの開発のこと
ブラウザのウォーターフォール図でサイトのパフォーマンスを知る
2016/07/29
ブックマーク
こんにちは。初めまして!メディア開発本部 エンジニアの東です。2年目のサーバサイドのエンジニアで、サイトのパフォーマンスチューニングをやっています。本日はWebページのパフォーマンスを知る一つの手段である、ページの表示完了までのウォーターフォール図についてその見方を紹介したいと思います。 Webページが表示されるまで Webページは、ブラウザから
もう迷わない!CSS3のFlexboxで手軽にレイアウト
2016/07/15
ブックマーク
みなさま、こんにちは!エンジニアの東です。 フロントエンドの開発は不慣れな私はCSSの扱いもまだまだ未熟です。 というのも、私は、自身の業務では、CSSはなかなか触る機会がないです。 それもあって、私はCSSには苦手意識がありまして・・・特にfloatの扱いがうまくできないんですよね・・・!floatを使ってコンテンツを配置しようとすると大体レイアウトが崩れて
フロントエンドチームでのインターンシップのすすめ
2016/06/29
ブックマーク
エンジニアの荒井です。現在VASILYでは サマーインターンシップ を開催しています。募集開始後、さっそく多くの方からご応募いただいています。 インターンコースのひとつにフロントエンド開発コースがあるのですが、HTMLを書くのか、サーバーサイド言語を書くのか等、業務範囲に興味がある方が多いようです。そこで今回は、VASILYフロントエンドチームの役割と、イ
WebStormを使った快適Web開発のススメ
2016/04/25
ブックマーク
こんにちは。制作部の苅部です。 今回WebStormというIDEついてご紹介したいと思います。 私自身これまでエディタとしてSublime Textを使っていてIDEを触ったことがなかったのですが、実務の中でWebStormを試す機会があったので、備忘録も兼ねて便利な機能をまとめてみたいと思います。 私のように選ばずに一つのエディタを使い続けてきた方に向けて、WebStormの実際に使って
HTMLメールのテスト工数を短縮する
2016/04/11
ブックマーク
今回はHTMLメールのテスト工数を短縮するEmail Testing Serviceを紹介したいと思います。 はじめに HTMLメールと聞くと、気が重くなるエンジニアも多いのではないでしょうか。テーブルレイアウトとインラインCSSという普段と違う開発が求められますし、各メーラー、Webメールの表示対応が必須となります。 2016年になっても何かが解決するどころか、確認するデバイスだけが
Sassで寿司を回す、たった一つの冴えたやりかた
2016/01/19
ブックマーク
こんにちは、ウェッブデザイナーのアズマです。 みなさん、Sassは好きですか。僕は好きです。 そして、寿司は好きですか。僕は好きです。 Sassがあれば何でもできる! Sassがあれば、回転寿司も回せる! というわけで、今日はSass(CSS)を使って回転寿司のように要素を無限ループさせてみましょう。 何ができるか こうです。寿司が無限ループしています。(本当はもっとな
Charlesを使ってデバッグを効率化する
2016/01/07
ブックマーク
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて今回は制作部フロントエンジニアの苅部から、Charles(チャールズ)というアプリケーションをご紹介させていただきます。 このアプリケーションはHTTPプロキシを設定できるソフトで、通信の内容を覗いたり改変したりする事ができます。 日々のデバッグ作業に応用できますのでフロントエ
3ヶ月でDAUを倍にしたサイト最適化の話
2015/12/25
ブックマーク
Merry Christmas! フロントエンド開発の荒井です。今回はフロントエンド開発陣が3ヶ月で行ったサイト最適化を紹介したいと思います。短期間で多くの変更を施したため、今回は取り組みやすく、特に大きなインパクトがあったと思われる内容2つを紹介します。 はじめに VASILYでは提供したい価値を再定義し、ユーザーにとって価値のあるコンテンツを届けるため、2015
UIデザインアプリSketchの便利機能6選
2015/12/04
ブックマーク
こんにちは! mediba 制作部 メディアクリエイティブグループでデザイナーをしている高柳です。 最近、Webサイトやスマートフォンアプリの開発・改善を行うときのUIデザインツールとして、Photoshopやillustratorより Sketch を使うことが多くなってきているようです。 参考データ 2015 Subtraction.com Design Tools Survey 私も使い始めているのですが、便利機能が多くて使い易いのが魅力
広告のプレビューをChrome Extensionで解決する
2015/11/27
ブックマーク
はじめまして。 medibaメディアシステム開発部の原と申します。 現在はPHPフレームワークを活用して新メディアの開発を行っておりますが、以前はモバイル向け広告配信システムの開発や運用を行っていました。 今回は、広告運用の中でよく出てくる課題について、Chrome Extensionで解決する方法をご紹介したいと思います。 掲載期日より前に、表示した状態のイメージを確
Cordova + vue.js + AWS SDKでS3バケットの内容を一覧してみた
2015/10/23
ブックマーク
まえがき mediba メディアシステム開発部 ポイント開発Gの佐藤禎章と申します。スマートフォン向けのネイティブアプリを構築/運用しています。 今回のエントリでは Apache Cordova の上で Vue.js を利用して Amazon AWS の機能を呼び出してみます。 利用するプロダクトの紹介 Apache Cordova http://cordova.apache.org/ もともと Adobe のプロダクトで、 PhoneGap と言われていました。 Apache に寄
CSS backdrop-filterを使って曇りガラスなどの背景効果を出す(iOS9.0新機能)
2015/10/02
ブックマーク
はじめに mediba制作部 メディアクリエイティブグループの今野です。 初回投稿なので、カンタンにグループ紹介からさせていただきます。 当グループは20名強のメンバーがいて、サービスごとにチーム編成されており、デザインとフロントエンドを担当しております。 普段の業務で培ったノウハウや、また、業務以外で、UI/UX、Webの最新技術も研究などもしているので、
JSONを使った開発にあると便利なツール6選
2015/09/28
ブックマーク
JSONはAPIとのデータ授受に利用されるメジャーなフォーマットになっています。それだけにシステム開発の際にJSONを扱う機会も増えているでしょう。 そんな時に素のJSONファイルは見づらく、構造を見誤る可能性があります。そこで使ってみたいのが今回紹介するソフトウェアたちです。 zaach/jsonlint JSON Lintはその名の通り、JSONファイルのチェックをしてくれます。インス
JSONをもっと使うために知っておきたいJSONエディタ×8選
2015/08/31
ブックマーク
APIのデファクトスタンダードなフォーマットの一つになっているのがJSONです。XMLに比べるとシンプルな構造ですが、括弧が多いために人にとっては複雑な構造になるととても見づらくなります。そのためデータの場所を読み違えてエラーを起こしてしまうこともあります。 それを防げるのがJSONを見やすく加工してくれるビューワーであったり、データをメンテナンスで