「Figma」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Figma」に関連する技術ブログの一覧です。
全106件中 46 - 60件目
【書き起こし】WYSIWYGウェブページビルダーを支える技術的マジックの裏側 – Hal Amano / Arvin Huang / Ben Hsieh / Jas Chen【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】
2023/10/23
ブックマーク
Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 WYSIWYGウェブページビルダーを支える技術的マジ
AWS Amplify Studio が GraphQL API をフルサポート
2023/09/29
ブックマーク
AWS Amplify は、AWS Amplify Studio で GraphQL API をフルサポートすることを発表しました。これによって、DataStore の有無に関わらず、 Connected Forms や Data Manager のような、Amplify Studio の既存のデータ駆動の機能が、すべての新規および既存の Amplify アプリで利用できるようになりました。 何が新しくなったのか? 今まで多くの Amplify Studio の機能は、すべての API に 競合解決モード
Relay: Streamlining UI Development from Figma to Compose
2023/09/11
ブックマーク
Hello. My name is K, and I am currently working as an android engineer in Kurashiru. 🚀 Preface Brief Intro to Relay Creating UI Packages with Relay Using the component in Android Studio Map to Compose Theme Map to Existing Components Review of Relay: thoughts on it’s practical usage Preface At Kurashiru, we're on a journey of transitioning to Jetpack Compose. This has led me to experiment with Relay plugin in Kurashiru-next. As you may be aware, Relay is currently in alpha and is a design-t
Introducing KINTO Design System
2023/09/07
ブックマーク
Hi, my name is Tim, and I am a UI/UX Designer from the Global Product Development Group at KINTO Technologies (KTC). Our UI/UX team has a total of four designers and researchers, each with different cultural and academic backgrounds ranging from architecture to business to geology. This diversity allows us to tackle complex design problems with a broad range of methodologies and bring together holistic, feasible solutions. Challenges One of our primary design challenges at KTC revolves around st
ドメイン知識をフル活用した「あと払い(Pay ID)」の新規開発
2023/09/01
ブックマーク
導入 BASEでは、2023年3月頃に「あと払い(Pay ID)」というBNPL(Buy Now Pay Later)のサービス提供を開始しました。BNPLとは、いわゆる後払い決済のことで、今回、BNPLのシステムを一部内製化した上で、世の中にリリースしました。BASEとしては「決済手段を内製化する」ための第一歩であり、ありがたいことに国内の決済業界で、少しばかり話題になりました。 リンク先:2023/4
【Amplify Studio 初級編】 Amplify UI Kit で UI コンポーネントをデザインしてみよう
2023/08/08
ブックマーク
こんにちは。アプリケーションサービス部の河野です。 Amplify Studio の目玉機能として、Figma と連携ができる UI Library があります。 https://docs.amplify.aws/console/uibuilder/figmatocode/#step-2-link-figma-file-in-studio これは、Figma でデザインした UI を UI コンポーネントとして React コードで出力してくれるというものです。 今回は初心者でも効率よく Amplify Studio の UI コンポーネントをデザ
Unityを見ながら解説!高品質なゲームUIを可能にする、デザイナーによるUnity活用術
2023/08/02
ブックマーク
はじめに 本記事では「CA社員がどうUnityを現場で扱っているか」をテーマに、 私たちUIデザイナ ...
設計から実装まで手掛けるSpindleコンポーネント開発【インターンシップ@Ameba】
2023/07/28
ブックマーク
こんにちは、「CA Tech JOB」生としてインターンシップに参加しました、湯本航基と申します。約 ...
2023 JSNationとReact Summit参加レポート in オランダ・アムステルダム
2023/07/20
ブックマーク
こんにちは、ブランドソリューション開発本部フロントエンド部の田中です。普段はWebのフロントエンドエンジニアとして、FAANSのWebの開発を行なっています。 FAANSとは「Fashion Advisors are Neighbors」がサービス名の由来で、ショップスタッフの効率的な販売をサポートするショップスタッフ専用ツールです。 ショップスタッフ向けにコーデ投稿・成果確認などの機能が存在
2023年新卒インターンシップ Androidアプリ編
2023/06/20
ブックマーク
はじめに 初めまして!株式会社ココナラの第1期新卒メンバーとして4月からジョインしました、Falcon(ファルコン)と申します。 本記事では、入社に先立ち1月末から3月末にかけて参加した、内定者インターンシップについて書いていきたいと思います。 自己紹介 私は2023年1月から3月末までは、内定者インターンシップとしてアプリ開発グループ・Androidチームに所属し
Figmaの便利機能「Auto Layout」の使い方! 利用例を紹介!
2023/06/19
ブックマーク
Figmaは無料で使うことができるUIUXデザインツールです。 誰でも手軽にブラウザ上でUIデザインを作成できます。 私の周りでも使っている人が増えてきました。 しかもデザイナーだけでなく、ディレクターや開発者にも使う人が増えてきたな〜と感じます! Figmaは多くの機能を備えています。 私もまだまだ使いこなせているとはいえないのですが、 他のデザインツールと
【イベントレポート】Google I/O 2023のRecapイベントを開催しました!
2023/06/15
ブックマーク
はじめに こんにちは。DevRelブロックの @wiroha です。6月1日に Recap: Google I/O 2023 を開催しました。 Google I/O 2023 で発表されたAndroidのセッションを振り返るイベントです。LINE株式会社、株式会社ZOZO、ヤフー株式会社の3社合同でオフラインとオンラインのハイブリッドで開催しました。 登壇内容まとめ 3社の社員によるLTとパネルディスカッションを行い、その後オフライン会
「仕様」のレビューをPRでしていませんか? 〜Design Documentが解決したスパゲッティコードとの向き合い方〜
2023/05/30
ブックマーク
はじめに プロダクトの概要と開発背景 BOXIL EVENT CLOUD について イベクラの開発背景 最初の課題 Design Documentとは GoogleのDesign Doc イベクラチームにおけるDesign Document フォーマット Design Documentがチームにもたらすもの 手戻りが発生しない 問題認識の差が埋まる 考えが整理される 応用が効く Design Documentのポイント7選 問題背景を書くことに99%の労力を割く(つもりで書く)
一貫性のある自然さを生み出す、「Ameba」らしさを加速させるアニメーションシステム
2023/05/25
ブックマーク
みなさんは、普段UIをデザインする中で、「アニメーション」についてどれほどの意識を割けているでしょう ...
ココナラ法律相談の法律Q&Aに ChatGPT を導入した話
2023/05/11
ブックマーク
こんにちは。ココナラ法律相談 の開発をしているエンジニアの大川と高崎です。 ChatGPT、話題にならない日がないくらい話題ですよね。 先日の ChatGPTを駆使して実現したAIアシスタント機能の開発ストーリー に引き続き、ココナラ法律相談でもChatGPTを組み込んで既存機能を改善した話をしていきます。 ChatGPTを活用した機能を企画・開発するにあたってさまざまな課題が