「Figma」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Figma」に関連する技術ブログの一覧です。

エブリー初のエンジニア新卒研修を開催しました!

はじめに こんにちは。DELISH KITCHEN 開発部 SERS グループ兼、CTO 室 DevEnable グループ所属の池です。 SERS グループでは主に小売向けプロダクトの開発を行なっており、DevEnable グループでは社内開発組織活性化に向けた活動を行なっています。 DevEnable グループについては以下の記事で紹介しているので、よければご参照ください。 tech.every.tv 本記事では今年度から初開催とな

PowerPoint(keynote)で資料作成?私はFigma/Figjamで作ってます!

本記事は Webデザイン事業部ウィーク 2024 5日目の記事です。 🌈 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 💐 こんにちは。Webデザイナーの和田です。 みなさんは顧客との打ち合わせ資料や社内外での勉強会向けのプレゼン資料を作る時など、PowerPoint(以降パワポ)やMacの方ならkeynoteを使っていませんか? 私はこの数ヶ月間、資料作成が必要な時は意識的にFigma/Figjamを使って資料を作って

有料化したFigmaの「開発モード (Dev Mode)」って実際どうなの?作業にかかる手間を比較!

本記事は Webデザイン事業部ウィーク 2024 4日目の記事です。 🌈 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 💐 Figma開発モードにお金を払う価値はあるのか Figmaの「開発モード(Dev Mode)」はベータ版が終了し、有料となりました。 正直まだまだ無料ベータ期間が良かったなぁ… 料金プランが変わったということは、チームのアカウントの見直しが必要になります…! これまで無料の

【Front-End Ops/イベントレポート】「いつか来たる大改修のために備えておくべきn個のこと」

イベント概要 2024年2月21日に「GENBA #2 〜Front-End Opsの現場〜」と題してタイミー、Sansan、ココナラ、X Mileの4社でFront-End Opsに関する合同勉強会を開催しました。 今回はそちらの勉強会からタイミーフロントエンドエンジニアの西浦太基さんの発表をイベントレポートでお伝えします。 こんにちは、西浦 太基です。家族で北海道札幌市で暮らす33歳です。 Javaでキャリアをス

Jetpack Composeへの移行を通して圧倒的に成⻑した話

はじめに 初めまして! CA Tech JOBのインターン生の佐藤佑哉こと、さとゆーです。 私は12 ...

マネーフォワードからこんにちは!ジョインして感じたスマートキャンプの魅力と、入社直後の取り組み7個

ご挨拶 これまでの経歴と出向に至るまで 新卒でSIerへ マネーフォワードへ転職 そして、スマートキャンプへ出向! スマートキャンプにジョインしてみて ユーモア溢れる開発チーム オンボーディングでの有り難いサポート 2ヶ月半でYATTEKITAこと チームジョイン後に意識して取り組んだ7つのこと 1. レスポンスのスピード感 2. Slackでのリアクション・スタンプ、ピアボーナ

Pull Requestのレビュー負荷を軽減し、開発生産性を向上するためにチームで取り組んだこと

はじめに こんにちは。WEARフロントエンド部Webチームの藤井です。私たちのチームでは、 WEAR のWebサイトのリプレイスと新規機能の開発を並行して進めています。これらの開発を推進する中で、Pull Requestのレビュー負荷を軽減し、開発生産性を向上させるための取り組みを行なってきました。本記事では、その中で効果的だった取り組みについてご紹介します。 目次 はじ

最新!この一週間でもっとも読まれた記事|2024.2.20~2.23 PV数ランキングTOP10

■このお天気…ご自愛ください こんにちは!「SHIFTGroup技術ブログ」編集部です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 寒暖差が激しい日々、いかがお過ごしでしょうか。極寒の週末を乗り越えたと思ったら、今度は強風にあおられて花粉も急接近。くー、目が!鼻が! 各線で電車遅延も起きていますね。皆さま、くれぐれもご自愛ください。 さて、本日もこの

Let's Use the Functions of Figma Variables! (For Beginners)

​ Introduction Hello! I am Aoshima from KINTO Technologies' Project Promotion Group. New variable functions have been added to Figma. Even though they are very convenient, I don't think there are many tutorials on them written in Japanese, so although it may be presumptuous, I am writing this article with the hope that it will be useful even for beginners. ​ Let's Make a Shopping Cart Mock-Up Using the Functions of Figma Variables! ![](/assets/blog/authors/aoshima/figma/image.w

Figmaを活用したデザイン作成〜チームでデザインするための仕組み〜

2023年12月19日(火)にオンラインで開催された、さくらのテックランチ vol.6 〜ローストチキンのフロントエンドパスタとクリスマスFigmaケーキ〜にて「Figmaを活用したデザイン作成 〜チームでデザインするた […]

Introducing the Front End Team behind the Website Restructuring

Introduction Hello, I am Kang from KINTO Technologies' development head office. I joined the company in January 2022 and have been working on the Website Restructuring Project since then. As KINTO increases its customer base, we are trying to expand various services along the way. The existing website had various issues with scalability when it came to incorporating new functions, so the website restructuring project was started in August of this year to solve these problems and make improve

【2023年12月版】Notionの作図機能紹介(会社編)

この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2023 4日目の記事です。 ニフティ株式会社の仲上です。 私は以前Notionの作図機能についてまとめたことがあります。 私的Notion作図ベストプラクティス【2023年5月版】 – Qiita こちらの記事はあくまで個人利用を前提として書かれているため、会社で利用している状況とは若干異なります。また、時間が立ってNotion側の機能にも

ABEMAの進化 – 複雑化したコンテンツ構造とUI改善への道 –

はじめに ABEMAは、配信するコンテンツのジャンルや作品数が多いことが特徴です。 それらのコンテン ...

KINTO Design System の紹介

私は Tim です。KINTOテクノロジーズ(KTC)のグローバルプロダクト開発グループで UI/UX デザイナーをしています。私たちの UI/UX チームには、建築からビジネス、地質学まで様々な文化的、学術的背景をもつ計 4 人のデザイナーおよびリサーチャーが在籍しています。このような多様性を強みとして、複雑なデザイン課題に対しあらゆる方法論で対処でき、全方位的かつ実

エス・エム・エスが Designship 2023 に協賛しました!

はじめに こんにちは。エス・エム・エスのプロダクトデザイングループ マネージャーの酒井 ( @_atsushisakai ) です。 エス・エム・エスは、9月30日〜10月1日 に行われた Designship 2023 にゴールドスポンサーとして協賛をさせていただきました。この記事では、 Designship 2023 におけるエス・エム・エスとしての活動の振り返りと、メンバーによる参加レポートとなっております。
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?