「webpack」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「webpack」に関連する技術ブログの一覧です。
全89件中 61 - 75件目
フロントエンドの爆速な開発サーバを実現する Vite を試してみた
2020/06/18
ブックマーク
こんにちは!スマートキャンプでエンジニアをしている中川です。 先日Twitterを何気なく眺めていたところ、Vue.js 生みの親の Evan You氏が何やら興味深いツイートをしているのが目に止まりました。 As I was going to bed, I had an idea about a no-bundler dev setup (using native browser ES imports), but with support for Vue SFCs **with hot reload**. Now it's almost 6AM and I have PoC working. The hot reload is so fast it's
Fluxから学ぶVuex
2020/06/02
ブックマーク
初めに こんにちは。 mako _makokです。 フロントを Vue + Vuex + TypeScript で新規開発中の SaaS プロダクトに携わることになり、急ピッチでVueを学習しています。 今回はVuexについて学習したので、その結果をまとめました。 Vuexは一言で表すと、単一方向のデータフローを持った状態管理パターンのライブラリです。 記事内でサンプルが登場しますが、Vueのバージョンは2系で書
エンジニアとしての2年目を振り返る
2020/01/14
ブックマーク
明けましておめでとうございます。エンジニアのミツモトです。 本年もよろしくお願いします。 ちょうど1年前、 Webアプリケーションエンジニアとしての1年目を振り返る を投稿しました。 あれから1年経過し、スタメンでの自身の役割に変化があったので、今回はその事をお伝えします。また、プライベートでは個人開発が進んだ1年だったので、そのことについても触
【webpack】bundleサイズを40%減らしてJavaScriptビルドも40%高速化する方法
2019/12/19
ブックマーク
Moment.jsのLocaleがでかすぎる問題 Webpack Bundle Analyzer という解析ツールがあります。まだ使っていないエンジニアの方は早急に npm i しましょう。チューニングのバイブルです。
【webpack】bundleサイズを40%減らしてJavaScriptビルドも40%高速化する方法
2019/12/19
ブックマーク
Moment.jsのLocaleがでかすぎる問題 Webpack Bundle Analyzer という解析ツールがあります。まだ使っていないエンジニアの方は早急に npm i しましょう。チューニングのバイブルです。
思わずへ〜ってなったTypeScriptのトリビア10選
2019/12/09
ブックマーク
はじめに こんにちは、フロントエンドエンジニアの all-user です! これは delyアドベントカレンダー 9日目の記事です。 昨日はプロダクトデザイナーのkassyさんプレゼンツ「デザインとエンジニアリングをつなぐために重要な3つのこと」でした。 dely.design 開発現場でも直面することの多いコミュニケーションの問題と、それに対して心掛けていることについて書かれてい
LaravelMixから卒業しました
2019/12/02
ブックマーク
こんにちは、M&Aクラウドの荒井です。M&Aクラウドサービスもリリースされてから1年半が立ち、開発メンバーも増えてきたので、フロントエンドのビルド周りをテコ入れしました。 フロントエンドのビルド周りの課題 M&Aクラウドの開発環境はLaravelに同梱されているLaravel Mixというライブラリーを使って整備されていました。 Laravel Mixは以下のようにほんの数行の設定を書
一休.comにService Worker(Workbox)を導入しました
2019/12/02
ブックマーク
こんにちは。宿泊事業本部の宇都宮です。 この記事は、 一休.com Advent Calendar 2019 の2日目の記事です。 今日は、一休.com( https://www.ikyu.com )にService Worker + Workboxを導入した件について書きます。 Service Workerとは Service Workerはブラウザのバックグラウンドで動作するJavaScriptで、PWA(Progressive Web Apps)の基盤技術です。 Service Worker の紹介 https://developers.google.com/web/fundamentals/primers/servi
実践!SPAでのリビジョンのズレ対策
2019/09/06
ブックマーク
スマートキャンプのエンジニア入山です。 近年、ユーザ体験(UX)の優位性からSPA(Single Page Application)を採用しているWebアプリケーションを多く目にするようになりました。 弊社が8月1日にリリースした、インサイドセールスに特化したCRM Biscuet(ビスケット) も、Vue.jsを使ったSPAで構成されたサービスです。 SPAを採用することで多くのメリットがありますが、従来のMP
【React】ErrorBoundary × Bugsnagによるエラー対応
2019/08/30
ブックマーク
こんにちは。スタメン エンジニアのミツモトです。 スタメンで開発しているサービス TUNAG では、JSの フレームワーク として部分的にReactを採用しています。 最近、Reactのバージョンアップが行われ、それに伴いエラー対応を行ったので、 今回はその事についてご紹介させていただきます。 目次 はじめに ErrorBoundary ErrorBoundary × Bugsnag おわりに はじめに Reactのバージョン
社内勉強会 TechLunch で Badging API について発表しました
2019/08/27
ブックマーク
みなさん、こんにちは。開発本部のエンジニアの舘野です。先日、社内勉強会「TechLunch」で Badging API について発表したので、その内容を紹介させていただきます。 Badging API とは Badging API とは、ネイティブアプリのアプリアイコン上に表示されるバッジと同様に、ウェブアプリのアイコン上にバッジを表示することができる Web API です。 ネイティブアプリで可能なこと全
「ヤフー名古屋 Tech Meetup #3 - Webフロントエンドを支えるノウハウ 」に登壇してきました!
2019/08/13
ブックマーク
2019年4月に新卒入社した、フロントエンドエンジニアの渡邉です。 8/6に開催された「ヤフー名古屋 Tech Meetup #3 - Webフロントエンドを支えるノウハウ」に登壇してきました。 そこで発表した内容と、自分がエンジニアとして初めて登壇して感じたことを今回記事にしました。 目次 登壇内容 Reactのバージョンを上げた経緯 バージョンを上げた時のハマりポイント 登壇して
RailsでVue.jsのSFC(単一ファイルコンポーネント)を使うためにWebpackを入れてみた
2019/05/16
ブックマーク
こんにちは。エンジニアの笹原です。 スマートキャンプではフロントエンドの開発にVue.jsを取り入れています。 Vue.jsで開発するうえで、 SFC(単一ファイルコンポーネント) を利用できることは良さの一つだと思います。 今回は、Sprocketsでアセット管理を行っているRailsプロジェクトに、Webpackを入れることでSFCを使えるようにする方法を紹介します。 SFC(単一ファイル
npmパッケージを組み合わせてSwaggerの定義ファイルをいい感じに書く
2019/03/29
ブックマーク
旅行プラットフォーム事業部の龍島です。今回は技術的な内容として、Swagger(OpenAPI)とnpmパッケージ周りのことについて書きます。 フォルシアではAPIを作成する際、案件によってはSwaggerを利用しています。その定義ファイルをいい感じに書ける環境をnpmパッケージを組み合わせて作ったよ。というお話です。 Swaggerとは? SwaggerとはREST API 仕様を記述するフォーマットです
SPAをSimpleHTTPServerでテストしたい!
2019/02/15
ブックマーク
BigQuery大好き瀧川です! 最近弊社ではVue.jsを使ってSPA(SinglePageApplication)!という構成がよく使われています。 普段の開発だとwebpack-dev-serverを利用していて、手軽だしホットリロードもサポートされているし特に不自由なく運用できています。 でも、例えばWebpackでのproductionビルドをテストしたい、生成された静的ページにアクセスしたいということがちょこちょこあるん