「webpack」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「webpack」に関連する技術ブログの一覧です。
全89件中 31 - 45件目
フロントエンドのコードからの情報漏洩を防ぐための工夫
2022/09/06
ブックマーク
基盤チームの右京です。 昨今はフロントエンドのアプリケーションもリッチになり、ブラウザ上で実行されるコードが行うことの範囲も増えてきました。一方で多くのことを実装できてしまうのはリスクでもあり、BASE でも問題となることがあります。 その中でも「開発環境の URL」や「デバッグ機能の存在」ような環境毎に異なる情報は、特に意図せずに漏れやすいもの
BOXIL SaaSのフロントエンドをモノリポ構成 + Reactで仕切り直した話
2022/06/28
ブックマーク
こんにちは!! スマートキャンプでエンジニアをしている吉永( @__GGEasy )です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 私は現在、スマートキャンプの主力サービスであるBOXIL SaaSの開発にフロントエンド、バックエンド問わず携わっています。 今回は、弊社で新規サービスとしてリリースしたBOXIL SaaS質問箱(以下SaaS質問箱)にて、React.js(以下React)を私の主導で採用しまし
【webpack】GROWIにおけるwebpackの設定について
2022/06/21
ブックマーク
はじめに こんにちは、インターン生の手塚です。 今回はGROWIにおけるwebpackの設定について、調べてみたので記事にします。この記事はGROWIにおけるwebpackの設定に着目しているのでwebpackの基礎知識や、使い方の詳細は説明していません。webpackについてある程度の知識がある人に、プロジェクトへの活用例として参考にしてもらえればなと思っております。 webpackは設定が
Next.js + useForm/zod で楽をする管理サイト作り
2022/03/31
ブックマーク
こんにちは。TIMELINE開発部の齊藤です。好きなエディタはEmacsです。社内の一部エンジニアからは珍獣扱いされてますが、Emacsは最強のエディタなので20年近く愛用しています 1 。 さて、皆様は日頃のサービス運用に、社内向けの管理サイトなどを作っているかと思われますが、弊社でもご多分に漏れず管理サイトを用意して、日々の運用を行なっております。 この管理サ
Vue.js がホットリロードされなくて困った話
2022/03/17
ブックマーク
はじめに お久しぶりです!新垣です!今回はVue.jsで新規作成したVue.jsアプリケーションがホットリロードされず、すぐ解消できるやろと舐めてかかったら積んだ話です! Vue.js で新規作成したアプリケーションがホットリロードされない? ある日のこと。業務の一環で作成したVue.jsプロジェクトが何故かホットリロードされない現象が発生しました。私もVue.jsに慣れてきた
フロントエンド関連の最新ニュース・記事をラジオ感覚で聞く、フロントエンドTechCafe【まとめ】
2022/03/10
ブックマーク
技術広報の yayawowo です。 突然ですが、変化の多いフロントエンド関連の情報を日頃どのようにインプットされておりますでしょうか? SNS やWeb記事、最近では Podcast という方もいると思います。 しかしながら「時間に余裕がない!」という方も多くいらっしゃるはずです。 そんな方のために、 ラク スでは フロントエンド関連の最新ニュースや記事を定期的にピックア
2ヶ月でCore Web Vitals, Lighthouseスコアを大幅改善するために行ったこと
2022/01/13
ブックマーク
こんにちは!!!スマートキャンプでエンジニアをしている吉永です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 私は現在、スマートキャンプの主力サービスであるBOXIL SaaS(以下、BOXIL)の開発にフロントエンド、バックエンド問わず携わっています。 恐らく新年一発目になる弊社テックブログの記事は私の記事ということで、今年もよろしくお願いいたします。 はじめ
フロントエンド依存ライブラリのバージョンアップ戦略
2021/12/24
ブックマーク
こんにちは、ISID デジタルビジネス推進室の浦本です。好きな食べ物は生八ツ橋です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の24日目の記事です。 はじめに 皆さんは、npmでインストールした依存パッケージを定期的に更新されていますか? 「面倒だから更新していない。。。」 「フロントエンドはそのままでも大丈夫でしょ?」 と思って放置されている方も
私の開発環境2021冬⛄
2021/12/18
ブックマーク
処方箋情報基盤開発チームエンジニアの加藤です。 この記事は カケハシアドベントカレンダー2021 の18日目の記事になります。 まえがき 今年はとくにアウトプットの速度を求められる局面が多い年でした。 そのため、社内の仕事の速いエンジニア(速い人はビビるぐらい速い)から知恵を借りたり、自身で工夫して開発効率を改善する必要がありました。 その中でも、
ビジュアルリグレッションテストのツールを導入するまでの意思決定プロセス
2021/12/15
ブックマーク
はじめに この記事はBASE Advent Calendar 2021の15日目の記事です。 BASE株式会社 Owners Experience Frontend チームのパンダ( @Panda_Program )です。 2021年の5月に入社してから、アサインされるプロジェクトの仕事以外に社内 UI コンポーネントライブラリ「BBQ」のメンテナンスに取り組んでいました。 その中でも特に Storybook 周りの整理をする過程、Storybook の v5 から v6 へのバージョン
Docker 環境から webpack-dev-server に繋いで HMR する
2021/12/09
ブックマーク
BASE Advent Calendar 2021 9日目の記事です。 フリーランスのフロントエンドエンジニア 坪内です。 BASE のお手伝いをさせていただくようになって 1ヶ月が経ち、色々見えるようになってきた中で最も気になっていた点の 1つが、 「 HMR されていない 」 でした。 BASE の Web フロントエンドは webpack でビルドされているのですが、 ローカルの開発環境が Docker 上で動いている事もあ
CommonJS と ESModules が混在している環境で、lodash を lodash-es に置き換え、バンドルサイズを減らす
2021/10/14
ブックマーク
こんにちは、21卒エンジニアの id:d-kimuson です。 先日、プロダクトで使用している lodash を lodash-es に置き換えることで、バンドルサイズの削減をしました。 lodash を lodash-es に置き換える話はよくありますが、今回のプロダクトは運用歴が長く CommonJS と ESModules が混在している少し特殊な環境での試みだったので、知見を共有したいと思います。 利用されていないコードを
esbuild で開発環境の JS をビルドをしたら 55 倍(220sec->4sec)高速になった件について解説させてください
2021/10/13
ブックマーク
テクノロジー本部の相馬です。好きな Web API は Window.requestAnimationFrame() です。 私が現在所属しているグループでは、弊社のメイン事業である LIFULL HOME'S における開発効率の改善などを行っています。 私はフロントエンドの開発環境の改善などを主に担当しております。 今回は、LIFULL HOME'S の JavaScript 開発環境のビルドを、esbuild を使ってビルドしたところ、当社比で 55 倍
フロントエンド最新ビルドツールを調べてみた
2021/09/30
ブックマーク
はじめに まずはwebpack esbuild swc Snowpack Vite まとめ はじめに こんにちは。フロントエンドチームの岡山です。 私の担当するプロジェクトでは現在Vue2を使っており、webpack(vue- cli )を使ってビルドを行っています。 webpack自体は非常に有用なツールではありますが、あえて不満を挙げるならビルドが遅いことでしょう。 キャッシュや処理の並列化など、高速化のためにビルド
GitHub Actions + CircleCI + AWS CodeDeployによるCI/CD環境にインフラを移行した話
2021/08/19
ブックマーク
スマートキャンプ、エンジニアの入山です。 前回のブログで、弊社プロダクトのインフラをEC2基盤からECS/Fargate基盤へ移行した話を紹介しました。 tech.smartcamp.co.jp 上記プロジェクトは大規模なインフラの刷新だったこともあり、CI/CDについても従来の仕組みからECS/Fargateの構成に合わせて変更しています。 CI/CDは、安定したプロダクト開発には必須且つ長期に渡って継続的