「ブロックチェーン」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「ブロックチェーン」に関連する技術ブログの一覧です。

【第3回】イーサリアムの仕組み

本連載では、ブロックチェーンの基本的な仕組みを解説しながら、オンチェーンデータを分析するための基本的な手法について、全8回で紹介します。 第3回となる今回は、暗号資産(仮想通貨)のなかでビットコインに続き第2位の時価総額 (※1) を維持しているイーサリアム (※2) について解説し、ブロックチェーンの仕組みについての理解を深めます。 ※1 CoinMarket

【第2回】ビットコインの仕組み

本連載では、ブロックチェーンの基本的な仕組みを解説しながら、オンチェーンデータを分析するための基本的な手法について、全8回で紹介します。 第2回となる今回は、ブロックチェーン技術が最初に発明された暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの仕組みについて、技術的な観点やその目的などを中心に解説します。 ビットコインのデータ構造 本連載の最終的

AWS Summit Tokyo 2023 に行ってきました!

こんにちは。 株式会社 エニグモ  新卒 2 年目 エンジニアの橋野です。 先月開催された、 AWS Summit Tokyo 2023 に行ってきました。 今年の AWS Summitはハイブリット開催で、オンライン、オフライン共に参加できるようになっていました。 会場での開催は、2019年以来の4年ぶりということです! 私は、現地で1日目のみ参加させていただきました!会場は、千葉県の 幕張メッセ

GPT4にテクノロジーレポートを書いてもらう

電通国際情報サービス 、オープン イノベーション ラボの 比嘉康雄 です。 僕の所属する部署は、旬な技術に対して、レポートを継続して書いています。そのレポートをGPT4に書いてもらおうというのが今回の記事になります。はやりのプロンプトエンジニアリングですね。 この記事を書いている2023/03/24の時点では、GPT4は、Webページにアクセスして情報を取得することが

NFT取引の仕組みを技術的に理解する

本記事は NRIネットコム Advent Calendar 2022 9日目の記事です。 🎁 8日目 ▶▶本記事 ▶▶ 10日目 🎄 はじめに 昨今、デジタル資産の非代替性及びその所有権を保証するために、NFTと呼ばれるトークンが活用されています。NFTを利用した様々なサービスがローンチされていますが、いざその仕組みついて技術的な理解を深めようといろいろ調べてみても、なかなか体系的な理解

JavaScript: unhandledrejectionの発生条件クイズ!

こんにちは、ブロックチェーンチームのエンジニア id:charines です。 この記事ではJavaScriptにおける unhandledrejection がどのような条件で発生するのかをクイズ形式でまとめています。 unhandledrejection とは unhandledrejection はエラーハンドリングされていない Promise が拒否されたときにグローバルスコープに送られるイベントです。 developer.mozilla.org unhandledrejection が発生したとき

Web3開発入門 with Algorand-アセットの作成

電通国際情報サービス 、オープン イノベーション ラボの 比嘉康雄 です。 Web3開発入門シリーズ with Algorand(アルゴランド)、今回のテーマは、 アセットの作成 です。 今回の記事のGoogle Colab用のノートブックはこちらになります。ブラウザだけでブロックチェーンにアクセスするコードを、実際に動かしながら試せるので、おすすめです。 Ethereum などの ブロックチェー

Web3開発入門 with Algorand-支払い

電通国際情報サービス 、オープン イノベーション ラボの 比嘉康雄 です。 Web3開発入門シリーズ with Algorand(アルゴランド)、今回のテーマは、 支払い です。 今回の記事のGoogle Colab用のノートブックはこちらになります。ブラウザだけでブロックチェーンに対するコードを、実際に動かしながら試せるので、おすすめです。 Web3開発入門 with Algorandの全てのコンテンツ ア

Web3開発入門 with Algorand-支払い

電通国際情報サービス 、オープン イノベーション ラボの 比嘉康雄 です。 Web3開発入門シリーズ with Algorand(アルゴランド)、今回のテーマは、 支払い です。 今回の記事のGoogle Colab用のノートブックはこちらになります。ブラウザだけでブロックチェーンに対するコードを、実際に動かしながら試せるので、おすすめです。 Web3開発入門 with Algorandの全てのコンテンツ ア

Web3開発入門 with Algorand-TestNetでALGOをゲット

電通国際情報サービス 、オープン イノベーション ラボの 比嘉康雄 です。 Web3開発入門シリーズ with Algorand(アルゴランド)、今回のテーマは、 TestNetでALGOをゲット です。 今回の記事のGoogle Colab用のノートブックはこちらになります。ブラウザだけでブロックチェーンに対するコードを、実際に動かしながら試せるので、おすすめです。 Web3開発入門 with Algorandの全ての

Terraform を管理するリポジトリのディレクトリ構成とその思想

こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 tech.mobilefactory.jp 上記の記事で紹介した通りユニマ/ガレージのインフラは Terraform で管理されています。 この記事では Terraform を管理するリポジトリのディレクトリ構成とその思想について紹介します。 前提 Terraform を管理するリポジトリは2020年の1月頃に開発されたものです。 当時の最

GitHub Actions で nodenv を扱う方法

こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 下記の記事で紹介した通り、ブロックチェーンチームではバックエンドでも Node.js を使用しています。 tech.mobilefactory.jp フロントエンドとバックエンドのソースコードは同一リポジトリで管理するモノレポを採用しています。 使用しているライブラリやプラットフォームの違いもあり、フ

OpenVDBを用いてフォトリアルな雲をシミュレーションする(Houdini, Redshift)

こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 前回の 「バーチャルヒューマンをリアルタイムフェイスリグで動かす」 の記事に引き続き、最新の3DCG技術を紹介します。 本記事では、特に映画/ゲーム業界等で VFX に活用されている Houdini を使って、トップ画像のようなフォトリアルな雲を レンダリング します。 雲のような3次元空間上に密度分布を持った現象を

社内通貨LIFULL COINを使った新規事業提案制度SWITCHでの投げ銭投票

いつもお世話になっております。検索エンジンチームの秀野です。 試験的な取り組みとして、社内通貨LIFULL COINを使って新規事業提案制度の審査会で投げ銭投票を行いました。結構時間が開いてしまったのですが、その時の紹介をしたいと思います。 LIFULL COINについては、過去に紹介したことがあるので、よろしければこちらの記事もご覧ください。 社内通&#x8

GitHub ActionsのワークフローをオートスケールするSelf-hosted runnerに移行した話

こんにちはエンジニアのEadaedaです。 皆さんのチームではGitHub Actionsを使っていますか?ブロックチェーンチームではテストやリンター、デプロイといったワークフローをGitHub Actionsで行っています。 今まで、デプロイ以外のワークフローはGitHub-hosted runnerで実行、デプロイはSelf-hosted runnerで実行していましたが、運用していくうちに特定の環境内にあるサーバーで実行さ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?