「ネットワーク」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「ネットワーク」に関連する技術ブログの一覧です。
全1606件中 901 - 915件目
新卒1年目で経験した0からの新規開発とNext Experts認定までの道のり
2023/05/25
ブックマーク
本記事は22卒1年目の成長シリーズ8日目の記事です。 はじめに こんにちは、2022年度新卒入社 A ...
ログシンク作成時に「適切な権限を付与できませんでした」
2023/05/24
ブックマーク
G-gen の杉村です。組織の集約ログシンクを作成する際に「適切な権限を付与できませんでした」というメッセージが出力されました。原因と対処法を紹介します。 はじめに・前提知識 事象 原因調査 調査 判明した原因 詳細な原因 対処法 概要 1. 顧客 ID の確認 1-A. 管理コンソールで顧客 ID を確認 1-B. gcloud コマンドで顧客 ID を確認 2. ホワイトリストへの追加 3. 権限の再
2023年5月15日週のGoogle Cloudの主なリリースに関するニュース
2023/05/22
ブックマーク
クラウドエース北野です。 先週、真夏日も数日あり、大変暑くなってきましたが、体調を崩されていないでしょうか。 5月第3週(5/15 ~ 5/19)のGoogle Cloudのリリースに関する注目ニュースは以下になります。 Cloud Logging Log Analiticsの以下の機能が拡張され、セキュアかつ利便性が向上されました。 クエリする時間範囲の指定が可能になりました。 CMEK化されたログバケットを対
ブラウザの開発者ツールを使いこなそう
2023/05/19
ブックマーク
はじめに ブラウザの開発者ツールはウェブ開発において必要不可欠なツールです。 開発者ツールを上手に使うことで、ウェブサイトのデバッグやパフォーマンスの最適化、アクセシビリティの向上など多くのことが行えます。 本記事では、ブラウザの開発者ツールの基本的な使い方や様々なテクニックについて解説します。 開発者ツールとは何か 開発者ツールとは、ウ
WebRTC配信技術 "WHIP" で遊ぶ
2023/05/19
ブックマーク
はじめに 当ポストは、低遅延配信の技術であるWHIP(WebRTC-HTTP Ingestion Protocol)を自分で動かしてみたい方へ向けた記事となります。 WebRTCを利用した配信映像の集信プロトコルであるWHIPは現在Internet-Draftではありますが、配信技術者やWebRTC技術者の注目を得て、実際に動かせる環境が整ってきました。 当ポストでは、WHIPが動く環境を作り、自前のWebRTCスタックをWHIPで使う簡単
製造業に求められる「しなやかさ」。AI活用のスマートファクトリーで実現へ
2023/05/17
ブックマーク
製造業に求められる「しなやかさ」。AI活用のスマートファクトリーで実現へ 2023.5.17 株式会社Laboro.AI リードマーケター 熊谷勇一 概 要 製造業において「スマートファクトリー」化を進めることは、国家レベルの方針でも示されていることもあり、今後変わらないであろう流れであり、推進している企業は少なくありません。生産性を高めるだけでなく、人材不足の
【ビブリオラジオ#5】元データセンターエンジニアだからこそクラウドネイティブな新人にお薦めしたい『インターネットのカタチ』他
2023/05/16
ブックマーク
こんにちは、「さばわのビブリオラジオ」ナビゲータのくればやしです。 「さばわのビブリオラジオ」はサーバーワークスグループのメンバーにおすすめの本を伺っていくラジオ番組です。 第5回のゲストはマネージドサービス部 しずかさんにお話を伺いました。 www.youtube.com 番組後記 今回は、マネージドサービス部のしずかさんにお話を伺いました。 しずかさんは元デ
kintoneとBigQueryをリアルタイム連携してみた
2023/05/16
ブックマーク
こんにちは。ML・データ部 データ基盤ブロックの塩崎です。最近はつちのこフェスタが4年ぶりに開催されたというニュース 1 でアフターコロナの訪れを感じています。 さて、データ基盤のためのデータ転送パイプライン構築といいますと、多くの方はMySQLなどのデータベースからのデータ連携を思い浮かべるかと思います。実際にシステムの保有する多くのデータはデ
pnpm fetch で Docker キャッシュを活かす
2023/05/15
ブックマーク
pnpm には Docker でキャッシュを利用しやすくする fetch というコマンドが用意されています この記事では pnpm fetch を使ってキャッシュを利用しやすい Dockerfile を書いていく方法を紹介します Docker のマルチステージビルドとキャッシュ Docker にはマルチステージビルドという機能が存在し、単一の Docker イメージ下で実行するのではなく、ビルドやインストール, 本番実行等に
Cloud Storage FUSEでバケットをローカルファイルシステムとしてマウントする
2023/05/15
ブックマーク
こんにちは、クラウドエース データML ディビジョン所属の源です。 クラウドエースのITエンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータML ディビジョンです。 データML ディビジョンでは活動の一環として、毎週Google Cloudの新規リリースを調査・発表し、デー
インターンシップ生があるSaaSを用いた未知のC2脅威を実証してみた
2023/05/10
ブックマーク
2023/5/19更新: 本記事のタイトルを「インターンシップ体験記 ~RedTeamでの攻撃技術検証業務~」から「インターンシップ生があるSaaSを用いた未知のC2脅威を実証してみた」に変更しました。内容に変更はありません。 イノベーションセンター RedTeamプロジェクトでは、2月に現場受け入れ型インターンシップを実施しました。 本記事は、本取り組みに参加していただいたイ
AWSリソース間をインターネット経由で通信したらどこ通るか見てみる
2023/05/09
ブックマーク
はじめに 注意事項 前提知識 AWSのASのみを経由しているので、AWSグローバルネットワークに留まるとは? 特別なIPアドレス 検証方法 先に検証結果 リージョンAのインスタンスからリージョンBにあるインスタンス リージョンAのインスタンスからリージョンAにあるAWSサービス リージョンAのインスタンスからリージョンBにあるAWSサービス リージョンA内のインスタンスから
Dev Containerを使ってステップバイステップで作るPythonアプリケーション開発環境
2023/05/02
ブックマーク
みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)X イノベーション 本部ソフトウェアデザインセンターの佐藤太一です。 この記事では、 VS Code のDev Containerを使ってOSに依存しない Python の開発環境を構築する方法をステップ バイス テップで丁寧に説明します。 VS Code の利用経験があり、また Python によるアプリケーション開発に興味のある方を想定読者として記述し
4年ぶりオフライン開催のAWS Summit Tokyoに参加しました!
2023/05/01
ブックマーク
こんにちは! 株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部でプロダクトインフラと社内情報システムを担当している ゆーた と申します。 7回目のブログ投稿になりますが、今回はイベント参加レポートです。 今回はグループ連名としての投稿です! 4/20(木)〜4/21(金)に開催された「AWS Summit Tokyo」にグループメンバー全員で参加してきましたので、簡単にですが
Jetpack Composeで実装したときに解決に時間がかかったところ3選
2023/04/27
ブックマーク
はじめに こんにちは、BASEのPay IDチームでAndroidエンジニアをしている 小林( @eijenson )です。 ショッピングアプリ「Pay ID」のAndroid版アプリの開発を担当しています。 本アプリでは2023年4月にあと払い(Pay ID)という、新しい決済方法の支払いに対応したアプリをリリースしました。 「あと払い(Pay ID)」を提供開始 新たな自社決済ネットワークへの第一歩 これらの機能