「チームビルディング」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「チームビルディング」に関連する技術ブログの一覧です。
全147件中 31 - 45件目
ストレングスファインダーで自己分析してみた!
2024/08/27
ブックマーク
■はじめに
社会課題の解決に興味を持ったエンジニアがエス・エム・エスに入社して思ったこと
2024/08/27
ブックマーク
2024年4月にエス・エム・エスに入社した田実(たじつ)と申します。 この記事ではエス・エム・エスに入社した理由を経歴を踏まえて振り返りつつ、入社して思ったこと、これからやりたいことを紹介します。 これまでの経歴 1社目はSalesforceの導入・運用支援を行う会社でSalesforceエンジニアとして働いていました。 顧客折衝・要件定義・設計・開発・テスト・リリース
ワーキングアグリーメント(Working Agreement)を作成し自律的なチームを目指そう
2024/08/13
ブックマーク
はじめに
バックエンド開発グループのオフサイトミーティングを開催しました
2024/07/31
ブックマーク
こんにちは! 株式会社ココナラプロダクト開発部バックエンド開発グループでエンジニアをしておりますぴろと申します。 休日は猫🐈お寿司🍣ギター🎸を生きがいにしています。 今回は7月に実施したオフサイトミーティングについてお伝えしようと思います。 オフサイトミーティングとは? 普段働いている場所から離れて開催される会議で、通常業務から離れるこ
未来型読書法 アクティブ・ブック・ダイアローグ®を体験してきました
2024/07/23
ブックマーク
はじめに こんにちは。 KINTOテクノロジーズ モバイルアプリ開発グループの中口です。 iOSチームのチームリーダーとしてこれまでにチームビルディングに関する記事を公開しておりますので、ご興味あればぜひご一読ください。 振り返り会がマンネリ化したのでプロファシリテーターを呼んでみた 180度フィードバックとってもおすすめです! 先日、 【たぶん世界最速開
180度フィードバックとってもおすすめです!
2024/07/19
ブックマーク
はじめに こんにちは。 KINTOテクノロジーズ モバイルアプリ開発グループの中口です。 KINTOかんたん申し込みアプリのiOSチームでチームリーダーをしており、チームビルディングの一環として180度フィードバックを実施しましたのでその内容を共有します。 こちらのチーム振り返り会の記事 も同じチームで行った取り組みですので、ご興味あればご覧ください。 実施背景
相互理解を深めよう!チームメンバーと価値観ワークを実施してみた
2024/07/08
ブックマーク
はじめに
AWS GameDay @ AWS Summit Japan 2024 結果発表!!
2024/07/08
ブックマーク
2024 年 6 月 20 日、21 日に幕張メッセにて開催された AWS Summit Japan 2024 にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。イベントはお楽しみいただけましたでしょうか。 本記事では、Day 2 に開催された、コスト最適化をテーマとした AWS GameDay ~ Frugality Fest(節約祭り!) ~ の開催概要と結果をご報告いたします。 AWS GameDay とは? AWS GameDay は、ある課題に対して AWS サー
大規模プロジェクトの課題を解消する、たった1時間で行うふりかえりの工夫
2024/07/02
ブックマーク
はじめに こんにちは。 CLINICS カルテ の QA 担当をしております QA エンジニアの かみむら です。 医療プラットフォーム本部 CLINICS 開発チームでは、2年以上に渡り自社レセコン 1 の開発を行っています。プロダクトは公開済みであるものの鋭意追加機能の開発を続けており、今後も継続して開発する予定になっています。 https://clinics-cloud.com/column/64 QA エンジニアの大切な
2024 Kick Off! : 初めての全社オフラインミーティングが開催されるまで
2024/06/18
ブックマーク
ごあいさつ 皆さまこんにちは。テックブログチーム改め技術広報グループの森です。 実はこの4月より、テックブログチームは「技術広報グループ」として生まれ変わりました✨ 今後ともよろしくお願いします🙇♀️ 技術広報以外のお仕事は別記事で書いておりますので、もしご興味あればぜひご一読ください 👀 KINTOのグローバル展開におけるGDPR等個人データ関連
最新!この1週間でもっとも読まれた記事|2024.6.11~6.17 PV数ランキングTOP10
2024/06/18
ブックマーク
こんにちは、技術ブログファンの皆さん! 「SHIFTGroup技術ブログ」編集部のノザワです。 いつもご覧いただきありがとうございます。
【AWS】ANGEL Dojo 2023の活動報告
2024/03/14
ブックマーク
こんにちは。SCSKの池邉です。 今回は、2023/07~2023/10の期間でAWS主催のハッカソン 『ANGEL Dojo 2023』 に参加してきましたので、どんなことをしたかや、参加してみて感じたこと等を書いていきたいと思います。 ANGEL Dojoについて知らない方はもちろん、これからANGEL Dojoに参加したいと思っている方にも参考になればと思っています。 是非最後までご覧ください! ANGEL Dojo の概
2024年上期 フロントエンド開発グループのオフサイトミーティングレポート!
2024/02/21
ブックマーク
はじめに こんにちは! 2023年10月にフロントエンドエンジニアとして株式会社ココナラに入社したよっちと申します! 本記事は、先日開催されたフロントエンド開発グループのオフサイトミーティングのレポートになります! 私自身初めてのオフサイトミーティングでしたが運営のサポートをさせていただいたので、当日の様子や感じたことを書いていきます! オフサイ
セキュリティカンファレンス「JSAC2024」に参加してきた話(登壇編)
2024/01/30
ブックマーク
こんにちは、NTT Com イノベーションセンターのNetwork Analytics for Security(NA4Sec)プロジェクトです。 この記事では、2024年1月25日・26日に開催されたセキュリティカンファレンス JSAC2024 にTeam NA4Secから登壇した2件の講演について紹介します。 Operation So-seki: You Are a Threat Actor. As Yet You Have No Name. Analysis of Activities and Tools of Phishing Actors Targeting Japan JSACとは Team NA4Secとは Team NA4Sec
ふりかえりからチームづくりの9ヶ月をふりかえる
2024/01/10
ブックマーク
こんにちは。 BtoB SaaS Product Teamの中嶋です。 Product Teamでは1週間のイテレーションごとにチームでふりかえりをしています。 コロナ禍に入る前は物理のホワイトボードでやることが多かったと聞いていますが、最近は大体figjamボードを使っています。 オンラインのホワイトボードはスペースを自由に使えたり、付箋以外にも画像とかスタンプを押せたりと楽しいですが、