「データベース」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「データベース」に関連する技術ブログの一覧です。
全1041件中 286 - 300件目
explainだけじゃわからない!MySQLのindexの考え方
2024/06/05
ブックマーク
はじめに こんにちは、バックエンドエンジニアのSakiです!バックエンドでPHPを書いたり、PHPという言語そのもののメンテナーもしています。 この度、注文データダウンロードAppのパフォーマンスをアップさせるため、とても入念にデータベースまわりの処理を見直しました。その中でも特に速度に関わってくる「index」についての考え方をまとめたいと思います。 この
【第2回】知的生活の母艦としてのツールを選び、活用する
2024/05/29
ブックマーク
この連載では、ITエンジニアにとって親和性が高く「スキルアップしたい」と思う方にとっては役に立つであろう知的生活について、いろいろなアクティビティやツール、仕事での活用方法などについてご紹介します。知的生産・知的生活の考え方や、「そもそも知的生活とはどうあるべきか」等の話ではなく、できるだけエンジニアの普段の生活や仕事に役立てられるテ
プロダクションレディな品質を目指すために取り組んでいること
2024/05/28
ブックマーク
はじめに 初めまして。人材紹介開発グループにて、介護職向け人材紹介サービス カイゴジョブエージェントの開発を担当している和田です。 本記事では、「プロダクションレディな品質」を目指すための取り組みについて紹介させていただきます。 同様の取り組みをしている方や、興味のある方の目に留まり少しでもお役に立てたら幸いです。 取り組みの背景 ある障
MySQL InnoDB Cluster入門
2024/05/28
ブックマーク
データベースの設計や運用において、エンジニアが最も頭を悩ませる問題の一つに、データの不整合を防ぐことがあるかと思います。これは信頼性やパフォーマンスの向上に直結するものとなります。 MySQL InnoDB Clusterは、複数のMySQLサーバー間でデータを同期し、一貫性のあるデータベースを提供するための強力な仕組みとなるものです。 そこでInnoDB Clusterの基本概念や、
Datadogでもサポート(ベータ版)されているOpenTelemetryのSpan Linkを試した
2024/05/21
ブックマーク
はじめに エス・エム・エスでエンジニアをしている @koma_koma_d です。みなさん、オブザーバビリティ、やってますか?今回の記事では、OpenTelemetryのSpan Linkについて紹介します。 そもそも、トレース、スパンとは? オブザーバビリティにおける主要なシグナルとして、「ログ」「トレース」「メトリクス」の3つが挙げられます。その一つであるトレースは、システムの処
【Notion】非エンジニアが解説するチームでのNotionの使い方(テンプレート機能編)
2024/05/20
ブックマーク
はじめに
Tomcat サーバー上で実行する Java アプリを Amazon CloudWatch Application Signals (プレビュー) で監視
2024/05/20
ブックマーク
従来、Java Web アプリケーションは Web Application Resource (WAR) ファイルにパッケージ化され、Tomcat サーバーなどの Servlet/JSP コンテナに展開されています。これらのアプリケーションは、データベース、外部 API、キャッシングレイヤなど、様々な相互接続されたコンポーネントを含む分散環境で動作しており、それらの複雑な相互作用によりパフォーマンスと健全性の監視が難
そのデータ活用、もういちどチェック!
2024/05/15
ブックマーク
こんにちは、プラットフォームエンジニアの中山です。 みなさまのサービスや社内業務において、データを活用して課題を解決する機会は少なくないと思います。一方で個人データを取り扱う際には法律やパートナーとの...
売り上げデータで遊ぼう!Looker Studioの簡単テクニック
2024/05/08
ブックマーク
こんにちは。西です! 最近、GoogleのLooker Studioでのデータ可視化プロジェクトに取り組んでいました。 そもそもLooker Studioってなんなの?という疑問や、「データの統合」や「ディメンション」など、Looker Studioの用語、プロジェクトの中で詰まってしまった制限についても共有したいと思います! そもそもLooker Studioとは? Looker Studioは、データの可視化とレポーティング
GAIA-1: 自動運転のための世界モデルを理解する
2024/05/02
ブックマーク
1. はじめに Turing 生成AIチームの荒居です。生成AIチームでは、完全自動運転の実現に向けて、現実世界の複雑な状況を理解し未来を予測するAI、「世界モデル」の開発に取り組んでいます。世界モデルは、生成AIによって様々な交通状況や歩行者の行動をシミュレーションすることを可能にし、安全かつ効率的な自動運転を実現するための重要な鍵となると私たちは考えて
Google Cloud Next '24 参加レポート
2024/04/30
ブックマーク
こんにちは、MA部MA開発ブロックの @gachi-muchi-engineer です。 4/9-4/11に開催された Google Cloud Next '24 へ参加してきました。去年に続きオフライン開催で、今年はアメリカ・ラスベガスで開催されました。弊社からはMA部の @gachi-muchi-engineer ・ @da-sugi ・佐久間の3名が参加しました。去年参加した際の様子は以下のテックブログで紹介しています。 techblog.zozo.com 今年はどのようにAI
設計って技術的にも大変だけど組織的な大変さもあるよねという話
2024/04/24
ブックマーク
Product Team の竹原です。 みなさん、ドメインのモデリングしてますか? 最近私たちのチームでは以下のプレスリリースにある機能の開発に勤しんでいます。 FORCAS、生成AIを活用した新機能「AIセールストーク自動生成」の実証実験を開始 | FORCAS(フォーカス)|営業DXソリューション|企業データベースと顧客分析 その開発において、ドメインの理解をしっかり深めないま
【Notion】非エンジニアが解説するNotionの使い方(議事録編)
2024/04/22
ブックマーク
はじめに
AWSから抜け出す方法も考えておく【ガバメントクラウド】
2024/04/22
ブックマーク
こんにちは、Enterprise Cloud部 ソリューションアーキテクト1課 宮形 です。今年に入ってガバメントクラウドのブログを書くようになりまして、どの記事も前向きでポジティブな内容を心がけておりましたが、今回は一転して後ろ向きなタイトルになります。 本BLOGではガバメントクラウドにおいてAWSに各システムをリフト&シフトした後に、AWSから抜け出す方法 について検