「データベース」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「データベース」に関連する技術ブログの一覧です。

PythonでデータレコードをCSV形式に変換・登録

はじめに こんにちは!  現在私はPythonとDjangoを使用した案件に携わっております。  業務で担当となったバッチの作成に「データレコードをCSV形式で生成しそれを他のテーブルのとあるカラムに値に設定する」という処理がありました。私自身ここの処理が上手く実装できずに苦労したので備忘録的な感じで今回投稿します。 筆者について  高校・大学でプログラミン

Kotlinでデータベースアクセス「Komapper」

これは 電通国際情報サービス アドベントカレンダー の14日目の記事です。 はじめに Komapperとは クエリの分解 分解したクエリの再利用 利用しているKotlinの機能 おわりに はじめに X(クロス) イノベーション 本部 アドバンストテク ノロ ジー 部の中村です。 最近、サーバサイドの プログラミング言語 にKotlinを使うという話を耳にするようになってきました。Kotlinが便

React Hooks を理解しよう

本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の 13 日目の記事です。 執筆者は 2021 年新卒入社の XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター所属の山田です。 はじめに React Hooks とは useState useState を使うユースケース useEffect useEffect を使うユースケース useContext useContext を使うユースケース useReducer useReducer を使うユースケース useMemo useMemo を使うユースケース useCallbac

組織に失敗学でPostmortem文化の定着を試みた話

これは 電通国際情報サービス アドベントカレンダー の12日目の記事です。 こんにちは。 電通国際情報サービス 金融ソリューション事業部 石沢です。 本記事は当部門で5年ほど前から継続している組織としてのPostmortem(ポストモーテム)活動「失敗学」をご紹介します。様々な用語で類似の活動をされている組織も多いと思いますが、良き システム開発 を実施するため

組織に失敗学でPostmortem文化の定着を試みた話

これは 電通国際情報サービス アドベントカレンダー の12日目の記事です。 こんにちは。 電通国際情報サービス 金融ソリューション事業部 石沢です。 本記事は当部門で5年ほど前から継続している組織としてのPostmortem(ポストモーテム)活動「失敗学」をご紹介します。様々な用語で類似の活動をされている組織も多いと思いますが、良き システム開発 を実施するため

MySQL 5.7 でクエリだけでランキングを実現する方法

ここ半年、競プロをこつこつ頑張っているエンジニアの id:dorapon2000 です。好きなアルゴリズムは累積和です。 解決したい課題 「MySQL 5.7 内で完結できるように、クエリだけでランキングを取得したい」 データベースのデータを使って調査をする際、ランキングを出したいこと、あるいはランキングを基にした処理をしたいことがあります 1 。アプリケーション側で集計・

パフォーマンス向上への飽くなき挑戦! さくらのエンジニアによるISUCON座談会 (後編)

はじめに ISUCON (Iikanjini Speed Up Contest)は、ウェブサービスの性能向上を競うコンテストです。これまでに11回の大会が開催され、回を追うごとに参加者も増えて大規模なイベントとなっています。大会のレベルも非常に高く、IT業界の第一線で活躍しているエンジニアの方々でも、優勝の栄冠を手にすることはなかなか難しいです。 さくらインターネットはISUCONのスポンサー

tblsとGitHub Actionsを使ってDBマイグレーションを含むPRには自動更新したER図を追加する

BASEアドベントカレンダー2021 10日目の記事です。 BASEアドベントカレンダー2021 10日目 BASE BANKでエンジニアをしている @budougumi0617 です。 マイグレーションファイルが含まれたPull Request(PR)が作られたとき、自動更新したER図をPRに追加するGitHub Actionsを作りました。 本記事では紹介するGitHub Actionsを利用すると次のようなメリットが得られます。 マイグレーションファイル

BigQueryとAirtableをGASとZapierで自動連携してNPSアンケートチェックを効率化した話

こんにちは、 エニグモ カスタマー マーケティング 事業本部で出品審査などを担当している杉山です。この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の10日目の記事です。 昨年の アドベントカレンダー では、 日頃の担当業務についてWantedlyで書きました が、今回は開発者ブログにお邪魔しました。 エンジニアではなくビジネスサイドの人間ですが、通常業務の傍らITツールを駆使し

勢い余ってカンファレンスプラットフォームを作った話

こんにちは、寺尾です。さくナレではだいぶ久しぶりの記事を書かせていただきます。 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会 (JAIPA/ジャイパ)という団体で JAIPA クラウドカンファレンス (略称、クラコン)というイベントを毎年開催していて、その実行委員を務めています。 今年は9月2日にオンラインで開催しました。最近のマイブームはライブ配信なの

ZOZOTOWN カート決済機能リプレイス Phase1 〜 キャパシティコントロールの実現

こんにちは。ECプラットフォーム部 カート決済ブロックの高橋です。 ZOZOTOWNでは、数年前よりClassic ASPからJavaへのリプレイスが実施されています。そのリプレイスの一環として、2021年4月からカート決済機能のマイクロサービス化を開始しました。 ZOZOTOWNの中長期目標である「商品取扱高5000億円」を達成するために、リプレイス後は以下の要件をシステムが満たしている

医療ヘルスケアベンチャーで開発チームと Sync した知財部門を立ち上げた話

はじめに こんにちは、メドレーのコーポレート本部法務コンプライアンス部で、知的財産関連の業務を担当している鬼鞍です。 1 年ほど前に本ブログで「 特許とはなにか 」というテーマで当社における特許啓蒙活動を紹介させて頂いたのですが、思っていた以上に反響があり、「面白い」とか「わかりやすい」という嬉しいコメントも頂戴しました。 私がメドレーに入

A New Japanese-English Parallel Corpus

A New Japanese-English Parallel Corpus − 新日英対訳コーパス − 2021.11.9 Laboro.AI Inc. Machine Learning Engineer Zhao Xinyi (※このコラムでは、当社が開発した機械翻訳モデルによる日本語訳を各セクションに掲載しています。翻訳文は、その性能を実感いただくことを目的に、いくつかの用語を置き換える以外は人手による修正は行なっておりません。そのため、一部文章に不自然な箇

Ruby on Rails 5.1から6.1へのバージョンアップをカナリアリリースしました

こんにちは、スタメンのエンジニア、津田です。最近、弊社のサービスで、Ruby on Rails を 5.1 から 6.1 へバージョンアップした際、社内ユーザーからのリクエストのみを6.1環境へ送るカナリアリリースを実施したため、対応をまとめました。 今回は、Railsバージョンだけではなく、同時に以下のような変更を行いました。 EC2インスタンス上で動いていたRailsアプリケーショ

サービスのダウンタイムなく RDS を Aurora に移行した話

こんにちは、人材プラットフォーム本部 プロダクト開発室 第一開発グループ所属の森川です。医療介護求人サイト「 ジョブメドレー 」の開発チームの一員として、現在はインフラタスクをメインに取り組んでいます。 今年(2021 年)の 6 月の話ではありますが、ジョブメドレーの連携サービスにて使用しているデータベースを、通常の RDS( Amazon RDS for MySQL )から Aurora
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?