「PHP」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「PHP」に関連する技術ブログの一覧です。
全535件中 391 - 405件目
【9月】大阪開発ビアバッシュレポート
2019/09/30
ブックマーク
はじめに こんにちは、strongWhiteです。今回は大阪オフィスで開催された9月ビアバッシュをご紹介いたします。 前回の記事はこちら↓ tech-blog.rakus.co.jp はじめに 発表一覧 個人的に気になった発表 1日で学ぶ機械学習 エンジニアの知的生産術を読んで スクリプト言語のベンチマーク おわりに 発表一覧 今回はオンラインでつないで東京オフィスのエンジニアと合同で開催す
PHPカンファレンス北海道2019に3名が登壇&協賛しました
2019/09/25
ブックマーク
こんにちは!この度は9/21(土)に北海道の札幌で開催された PHPカンファレンス北海道 にBASEが協賛&3名が登壇いたしました!今回はめもりー( @m3m0r7 )、東口( @hgsgtk )、川島( @nazonohito51 )の3名から参加レポートをお届けします! 会場 札幌市民交流プラザ というでっっっっかい!!! 会場をカンファレンス会場として開催されました。圧倒的開放感のある建物で、贅沢に
PyCon JP 2019に登壇、PythonでのCIとテストの話をしました
2019/09/17
ブックマーク
どうも、はじめまして、東口( @hgsgtk )です。 BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをしています。この度、9月14日〜9月17日に開催された PyCon JP 2019 に参加し、「 Pythonを使った APIサーバー開発を始める際に 整備したCIとテスト機構 」というタイトルで発表してきました。 PyCon JP 2019とは 9月14日〜9月17日に開催されたPythonエンジニアが一同に集う国内最大級
Fabricateを実際にプロダクトで使ってみた感想
2019/09/12
ブックマーク
BASEでバックエンドエンジニアをしている翠川です。 以前、 @nazonohito51 が 資産価値の高いテストを書くためにFabricateを使い始めました という記事で、 Fabricate というライブラリを導入した話を紹介しました。 今回はサービス開発エンジニア側の視点で、Fabricateというライブラリがプロダクトに導入されるまでの流れと、実際に使ってみての感想をお話しさせていただきま
builderscon tokyo 2019 に登壇しました
2019/09/03
ブックマーク
みなさん、こんにちは!めもりー ( @m3m0r7 ) です。 8/29 (木) から 8/31 (土) にかけて行われた builderscon tokyo 2019 に PHP で JVM を実装して Hello World を出力するまで というセッションタイトルで登壇させていただきました。 PHP で JVM を実装するとは? Java というファイルは class ファイル、つまり 中間コードにコンパイルされ、 それを VM, つまり Java Virtual Machine 上で理解をして動
PHPアプリ開発をPhpStormでスムーズに始められるよう、設定ファイルとドキュメントを用意する
2019/08/22
ブックマーク
BASE株式会社 Product Dev Division ソフトウェアエンジニアの田中( @tenkoma )です。主にPHPアプリ開発を担当しています。 BASEでは、PHPアプリ開発で使うエディタに制限はありませんが、希望する人はPhpStormを使えます。 PhpStormは設定を全くしなくてもかなり快適に使えると思いますが、多少設定するとより快適になります。 この記事では主に、開発環境とIDEを連携させアプリケー
【7月】大阪開発ビアバッシュレポート
2019/08/13
ブックマーク
はじめに こんにちは、strongWhiteです。今回は大阪オフィスで開催された7月ビアバッシュをご紹介いたします。 前回の記事はこちら↓ tech-blog.rakus.co.jp はじめに テーマ発表 『沼へのご招待』 『Healthy Engineer Life』 『気分は南国』 LT発表 『テストカバレッジをあげた話』 『Beautiful Engineer Life 〜Pythonの勉強〜』 『Ansibleを使ってみた』 おわりに 参考 テーマ発表 今回のテーマ
medibaに新卒で入社したエンジニア達を紹介してみた(2019年度)
2019/08/09
ブックマーク
こんにちは、auサービス開発部ポイント開発Gの佐藤です。 2019年4月に新卒で入社し、早いもので4ヶ月が経過しました。 実は皆6月頭には配属されておりすでに個々の業務に携わっています。 入社式の記憶もまだ新しいですが… (その時の様子は こちら です) この記事では同時に新卒で入社した計3人のエンジニアの紹介をします。ぜひご覧ください! 1人目 1人目は
CloudFormationでパラメータごとにEC2インスタンスのUserDataを切り替える
2019/08/06
ブックマーク
EC2インスタンス作成時に状況に応じて、異なるUserDataを実行したいことがあります。 例えば、CloudFormationのパラメータでインストールするPHPのバージョンを切り替えたいとします。 # デフォルトバージョンをインストール yum install -y php yum install -y httpd # バージョン7.2系をインストール amazon-linux-extras install -y php7.2 yum install -y httpd 方法1 調べるとよく見る例です。 Resourceを2
全文検索の探求 Elasticsearch(1) プロジェクト方針およびElasticsearch概要
2019/07/22
ブックマーク
みなさんこんにちは。フジサワです。今回は、 前回の記事 でご紹介いたしました、「 開 ( か ) 発の 未 ( み ) 来に 先 ( せん ) 手をうつプロジェクト(通称:かみせんプロジェクト)」についての途中経過をレポートさせていただきます。 今年度のかみせんプロジェクトでは、大きく以下の2つのテーマ Elasticsearch データ匿名化手法 について検証を進めており、
Go Conference'19 Summer in Fukuoka にて登壇、費用対効果のいいユニットテストの考え方と実践について話しました #gocon
2019/07/17
ブックマーク
こんにちは! BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをやっている東口( @hgsgtk )です!7月13日(土)に福岡で開催された Go Conference'19 Summer in Fukuoka で登壇してきました。登壇内容や当日についてざっとレポートします。 Go Conference'19 Summer in Fukuoka - Go Conference'19 Summer in Fukuoka 登壇内容 Cost-effective Go unit test thinking and practices というタイトルで発表させて
「PHPカンファレンス福岡2019」に参加してきました
2019/07/06
ブックマーク
phpconfuk2019 株式会社リビルドの嘉数です! 2019/6/29(土)に福岡の FFBホール で開催された PHPカンファレンス 福岡2019に一般参加枠で参加してきたので、それについて書いていきたいと思います。 こちらイベント公式サイトです。 PHPカンファレンス福岡2019 ちなみに去年開催された PHPカンファレンス 福岡2018にも参加しており、そのときは一般枠ではなく5分のLT枠で参加して登
【6月】大阪開発ビアバッシュレポート
2019/07/04
ブックマーク
はじめに こんにちは!今回は6月25日に行われたビアバッシュのご紹介をします。 今回のビアバッシュは翌日に行われたMeetupのリハーサルとLTの2部構成でした。 Meetupについては compass のページをご覧ください。 rakus.connpass.com 対象のMeetupは終了してしまいましたが、定期的にイベントを公開しておりますのでぜひご参加くださいね。 ではでは、LTのご紹介をしていきます。
PHPカンファレンス福岡2019にBASEが協賛&2名のメンバーが登壇&4名のメンバーが参加しました!
2019/07/02
ブックマーク
こんにちは!この度、6/29(土)に開催された PHPカンファレンス福岡2019 にて、BASEがスポンサーとして協賛&2名のメンバーが登壇いたしました!今回は川島( @nazonohito51 )・めもりー( @m3m0r7 )・東口( @hgsgtk )・田中( @tenkoma )の4名より参加レポートをお届けします! 会場レポート みなさん、こんにちは!基盤チームのめもりー ( @m3m0r7 ) です!今回、私は参加者と
私がコードレビューの際に気をつけているコメントの書き方
2019/06/13
ブックマーク
こんにちは、BASE株式会社 ランニング部部長の元木です。 日々、社員に運動不足解消を促す傍ら、Owners Marketingというチームでバックエンドエンジニアをしています。 さて、弊社ではソースコードを変更した際に必ずメンバー間でコードレビューを行ない、OKが出たコードだけをデプロイすることになっております。 今ではほとんどの開発現場でコードレビューを取り入れ